goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の歌綴り~長島稔の日記~

歌い人長島稔による日々の書き付けです

焼きたて!お好み焼き

2007年11月30日 | Weblog
焼きたて!お好み焼き

『道』

というお好み焼き屋さんに行きました

おばちゃんが一人でやっていて

僕が庭で取った緑色のムニハー(島みかん)を味見で食べようとしてたら

『あげっ!こんなみかんは食べられんよ!2月じゃが!こっち食べなさい!』

と黄色い甘い島みかんをくれました(笑)

お好み焼きも目の前で焼いてくれて美味しかったー!

公民館Live

2007年11月29日 | Weblog
公民館Live

地元バンドのLiveが公民館でありました。

僕は出演しなかったのですが見に行きました^^

出演する友達に挨拶がてら近付いたらあの独特のピリピリ感を察知し、早々に客席へ(笑

外は寒かったのですが中は熱気で暑い暑い!

他のバンドを改めてじっくり聴くと

島のバンド、どんどん進化してるなぁ
と感じました。

画像はLEAK(リーク)というバンド。

MCなんかはまったりしつつも(笑)伸び伸びしていて爽快!

YOU TUBEという動画サイトにもLiveがあります。

島独特の生々しさを味わいたい方は是非!

そーめんがぶー

2007年11月27日 | Weblog
そーめんがぶー

中里集落に伝わる独特な行事

『そーめんがぶー』

この日は無礼講で民家に上がり込んでソーメンを奪い合うそうな。。

今は集会所の高い所からソーメンを投げるだけみたい。棟上げ祭みたい。

たくさんの人が集まって来てこの『そーめんがぶー』という行事の特別さを強く感じました。

♪♪♪♪

2007年11月21日 | Weblog
♪♪♪♪

すっかり寒くなってきたねぇ~

最近はもっっぱら

ライブの下ごしらえをしております

画像は僕がリスぺクトしておりますアーティストをコピーしているスコアの一部(長ッ!

うーん・・・

これを見て誰の曲か解った方は。。拍手!

戦没者追悼式

2007年11月20日 | Weblog
戦没者追悼式

戦没者追悼式に行ってきました。

喜界島でもたくさんの方々が犠牲になっているそうです。

会場には沢山の菊の花が活けられており

町長や議員の方々のご挨拶を拝聴させていただきました。

皆様が声を揃えておっしゃるのは

『今あるこの平和はたくさんの犠牲を元にしている事』

『それを忘れず、平和を守る為に全力を尽くす事』

何かの歌の歌詞で

『言葉は心を越えない』

というのがありましたが

今日は心の声をたくさん聴くことができました。

戦没者の方々

どうぞ安らかに

ジャンボな落とし物

2007年11月16日 | Weblog
ジャンボな落とし物

先日、通り慣れた道を夕方に車で走っていると、

道の真ん中に何かある。

近付くにつれて『それ』は大きなものだと解ってきました。

なんと!それは!

うしんめぇー!(牛の餌、牧草を束ねたもの)

誰か落としたのねー!

しかも綺麗に立っているし!笑!

突然現れた
ジャンボな落とし物にしばし車を停めて撮影する私。。

坂嶺のモリ商店2

2007年11月15日 | Weblog
坂嶺のモリ商店2

おばちゃんに聞いて

店内の様子を撮影

駄菓子やたばこ、お弁当などが並んでいます

昨日昭和レトロが好きと書きましたが

ここは場末ではないですよー。念のため。

凜とした空気があります。

計算はなんとそろばん!!

はきはきしている訳だ~^^