goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の歌綴り~長島稔の日記~

歌い人長島稔による日々の書き付けです

Live!

2007年04月30日 | Weblog
Live!

昨夜なんですが、地元ライブパブ『サバニ』での一コマ。

友人が撮影してくれたのですが

スポットライトを浴びてかなりムーディーな仕上がりにwww

この日は

弾き語り

1.Your Song
2.からたち野道

カラオケ

1.けらじみかんのうた
2.喜びの島で

を演奏しました。

最後の『喜びの島で』では
みんな手拍子や踊りで思い思いに楽しんでもらえて嬉しかったなぁ^^
他にもオカリナと二胡などの演奏や地元で頑張っているアーティストの演奏もあって楽し過ぎて汗だく♪w

ぽよんタソ

2007年04月29日 | Weblog
ぽよんタソ

やっと大好きな金魚を紹介できる~♪ww

『水泡眼』という金魚です。

ほっぺのプリプリはリンパ液が入っているのだとか。

赤・黒・白出目金と一緒に水槽で仲良くしています。

ここのところ寒い日が続いているせいか2匹ほどひっくり返って
上の方に浮いています。。
餌の時間には普通に泳ぐので
「ちゃっかりしているな・・」と思わせてくれます。

好みが分かれそうな品種ですが、僕はこのゼリーのような
プリプリほっぺがかわいくて仕方がないのです!!!!

他にも違った種類の金魚を飼っていますので徐々にご紹介します♪

Lovely Place

2007年04月28日 | Weblog
Lovely Place

実家の庭です。

ガジュマルに覆われていて、夏は涼しいです(虫も多いけどね;)

青いタイヤのブランコは僕が甥っ子の為に張り切って作ったんですが、

一回しか遊んでくれませんでした。。

ここに座っていると色んな気持ちや言葉やメロディが浮かんでくるので大好きです。

無人販売

2007年04月27日 | Weblog
無人販売

昼食を食べに行ったレストランの側で見つけました。
こんなんあったんだ。


ザルの中には喜界島ならではの珍しい野菜(植物?)が


このザルの中にもあったんだけど
僕はサクナーという草が好きです。
海辺に生えていて、
天ぷらにすると爽やかな香りがしてビールによく合います。


でもご飯食べた直後だったから今日は買いませんでした。

Go!Go!1990

2007年04月26日 | Weblog
Go!Go!1990

戻っちゃったよみたいなw



CDラックの整理をしていて懐かしくなったので
ピックアップしてみました。


8cmCD!!!テラナツカシス!!!!!
って時代にきているんだよねぇ



マッキーは周りに「稔の声かと思った」と云われて真に受けて
よく聴いて真似していたなぁ。

歌が上手くなりたい!と思って『実力派!』なんて言葉が帯に
付こうものなら買ってじっくり聞き入ったものです。。



あの頃の気持ちは今も変わらないけれど
この音楽達を聴いていた当時の家族や友達や景色が
浮かんでくるところが
やっぱり好きなんだなぁと思います

けらじみかんのうた

2007年04月24日 | Weblog
けらじみかんのうた

♪喜界島の~片すみに~花良治というところが~・・・ある♪

『けらじみかんのうた』という楽曲を作りました

実在する花良治に住んでいる僕の同級生
宮本一徹(←改めてすげぇ名前だ!)くんと
今年の始め頃に
「花良治や喜界島を盛り上げるような何か、ないかな~」
といった話をしていて出来たのがこの歌の始まりでした

詳しい情報はこちらで↓↓見られます↓↓


けらじ屋HP(画面左のブックマークの欄からも見られます)

http://www.kerajiya.com/




写真はそのいってつ(右側)と。因みに親指イエ~ィは照れ隠しでございますww

はじめまして。

2007年04月23日 | Weblog
はじめました♪
喜界島という島で音楽活動を行っております。
長島稔と申します。

↓↓自己紹介やオリジナル楽曲が聴けます

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a026159

日々の何気ない事だったり発見だったり・・・
色んな物や出来事を歌を創るように大切に
書き留めていきたいなと思います!
ブログ~♪ブログ~♪
よろしく!