goo blog サービス終了のお知らせ 

自然の歌綴り~長島稔の日記~

歌い人長島稔による日々の書き付けです

新春ライブ♪@かなしゃ

2012年01月22日 | Weblog

新春ライブ♪@かなしゃ

昨日は居酒屋かなしゃさんで新春ライブコンサートがありました。


いつもはお客さんとして来ているかなしゃで歌手としてステージをするのは

本当に久し振りで、口コミがほとんどの告知だったんですが
たくさんの人!!

遠藤さんによりますバストロンボーンやフルートの演奏ソロステージに始まり、

1.たんかんのうた
2.最初から今まで(『冬のソナタ』の主題歌)
3.日食
4.Livin la vida loca
5.酔っぱれーど!
6・7青い山脈&りんごの歌(昭和歌謡をみなさんで歌いました)


↑イケメン(←ゴメン)トリオ(笑)



応援に駆けつけてくれたヤングメンズ☆
左からトロンボーンの春ちゃん・外内飛鳥ちゃん・荒田慎太朗くん。ドリカム編成(笑

飛鳥ちゃんは昨年から喜界に帰ってきた僕の後輩。
音楽との関わりが非常に深く、音大卒業からの経験と確かな実力があり、
話すと東郷晶子を彷彿とさせるようなフリムン(笑)炸裂ですが非常に多才です。
慎太朗も昨年から喜界に帰ってきていて、昨日は演奏中、音響をサポートしてくれました。
彼のおかげでスムーズに進行できました。感謝!
島を盛り上げていくキーパーソンとして期待大!のメンバー。


後半は川畑さおり嬢(スラムン)のライブからの六調まで大いに盛り上がりました♪

みんなに感謝!の最高の夜になりました♪


晴れてるよ喜界島

2012年01月17日 | Weblog

晴れてるよ喜界島

久し振りの快晴!空気は冷たいけど車の中はポカポカでした♪


スギラビーチ。水平線もハッキリ!最高です

 


ガーデンゴルフ側から。港町~♪の景色


喜界第一ホテルの裏側の海では貝殻がたくさん。
貝殻拾いこそ、島の楽しみだと思うよ。あと自分の歌とか。笑←



貝殻、何個かあります☆みつけられるかな~?

これが今日の喜界島の写真。

※以下加筆

写真で見るのと実際に体験するのとはやっぱり違うと思いますし、
ひょっとしたらこういう写真を見て島に帰りたくなって
ブルーになっちゃう人もいるかも知れません。。
でもそうじゃないぞ。と。言いたい。

たび(島外)にいる人が少しでもこういう写真を見て元気になったり、
うしーして、明日のパワーにしてもらえたらと掲載しています。


JoyをMakeなう

2012年01月14日 | Weblog

JoyをMakeなう

意味不明でしょうか?笑
ルー大柴か!と自己突っ込みしたくなるタイトルになりましたが(笑

現在、作曲してます。

 

って事です。はい。笑


さっき色々と作曲の経緯など長々と書いていたのですが、
消してしまいました。がちょーんTT(古。

でも、
『作る!』というのは最近ではハリボテくらいだったので(笑)
楽しい♪です。



話は飛びますが;寒いですね。。。TOT

全国的に寒くなってきているようです。

風邪など身体に気を付けて行きたいものです。


@赤連敬老会2012

2012年01月03日 | Weblog

@赤連敬老会2012

今年も毎年恒例の赤連集落の敬老会で歌って来ました。

今年はビデオ鑑賞や女子中学生によります女相撲(!!笑)
はたまた手品まで飛び出し、盛りだくさんの内容でした♪

よく考えたら自分は24歳の頃に神奈川から喜界に帰って来て以来、
毎年この敬老会に出させていただいているので
今日で10回目!でした。

この敬老会がきっかけで昭和歌謡や演歌をもっと知りたい!と思い、
昨年から公民館講座の講師をさせていただく事にもなりました。

感謝とこれからも宜しくお願いしたい思いを込めて、
三橋美智也さんの『古城』と佐々木新一さんの『あの娘たずねて』を
歌わせていただきました。

今回、動画も『古城』を歌っているところをUPしてみましたが、
年越しカウントダウンとは打って変わった真面目さ!!笑!!
ここで歌うのが一番緊張します。10回歌っても全然慣れない;;

すごくどっしりとした落ち着いた名曲!です。

古城 長島稔 @赤連敬老会2012

 


明けましておめでとうございます☆

2012年01月01日 | Weblog

明けましておめでとうございます☆

 

2012年がやって来ました!!!☆

新しい年、皆さんは抱負など決めましたか?

僕は。。まだ明確ではないんですが;しっかり決めたいと思います。

それぞれの目標に向けて頑張って行きましょう!

昨日はサバニで行われたカウントダウンライヴに出演させていただいたのですが、

ななななんと。。!急遽カウントダウン担当に!!

しかも時計がない!!!携帯の時計を見たら一分前!!

『Leak』というバンドのドラムの和典が時報を聞いたら

あと十秒っち!!!!!!!!笑

4秒前からのカウントダウン!!!!!!

こんなスリリングな経験したの初めてでした。

なんだか神様から『度胸』をいただいた気がします。

大概の事はなんでもやれそうな気がしてます今。笑

でも何とかみなさんで盛大に新年を迎える事が出来て会場はどんどんヒートアップ!!

『喜びの島で』で歌い初めで大いにはじけました♪

 バンドも新しい試みでオリジナル曲を初披露したり、
パワーみなぎる!!熱いステージが続きました☆♪♪

早速、昨日・今日の動画をUPしました。
昨日書いてた中学の頃から歌いたかった歌。
山本リンダの『どうにもとまらない』!!!

今年もどうにもとまらなく行きたいです!

どうぞ宜しくお願いいたします。

今年がみなさんにとって楽しく、いい年になりますように!

 

どうにもとまらない(Cover) 長島稔

 

喜びの島で&酔っぱれーど! 長島稔 カウントダウンLive@Sabani11-12