<斐川町役場商工観光課より>
「
斐川町産の食材を使った料理コンテスト
」
斐川町産の食材を使った料理を募集します。
見事入賞された料理は、斐川町特産開発振興会の料理メニューとなり、道の駅等での商品化を目指していきます。
「斐川町産の食材を使った料理コンテスト」を通して地元食材や料理を町の特産品に繋げ、今回は冬の食材で募集しますが、今後も季節別の料理の募集を行います。
主催
斐川町特産開発振興会
(株)特産ひかわ
協賛
湯の川温泉旅館組合
斐川町料飲組合
斐川町観光協会
目的
斐川町産の食材を使った料理を募り、さらに「斐川の特色ある料理」としての商品化を目指します。
応募方法
斐川町産の「冬の食材」を使い、「道の駅 湯の川」のレストランメニューに出来る料理を募集します。
一人何品でも応募できます。応募は封書でお願いします。
住所・氏名・電話番号・料理の名前・町内産冬の食材名・食材を決めた理由・料理の紹介と工夫した点・作り方・作業時間・一人前の金額を記入し、料理の写真を添付してください。
応募先 斐川町大字荘原町2172番地
斐川町役場 商工観光課 「斐川町産の食材を使った料理コンテスト係」
応募期間 平成18年12月20日(水)~平成19年1月20日(土)
応募上の注意 入賞された料理(販売・加工等を含む)は、斐川町特産開発振興会が使用させていただきます。
問い合わせ先 斐川町役場 商工観光課 (担当) 岡・山根
TEL: 0853-73-9240 FAX: 0853-73-9229
審査・発表
審査員 湯の川温泉旅館組合
斐川町料飲組合
斐川町特産開発振興会
(株)特産ひかわ
斐川町観光協会
審査(1次審査) 平成19年2月1日(木)書類審査を行い、結果を通知します。
審査(2次審査) 平成19年2月13日(火)「道の駅 湯の川」で現物審査を行います。
該当者はこの日料理を持ち出していただきます。
審査基準 ①斐川町産の食材が使われていること
②「道の駅 湯の川」のメニューとなるもの
表彰式・発表会 平成19年3月4日(日)15時から、「道の駅 湯の川」で表彰式と料理の発表を行います。
賞品 特選・・・・「道の駅 湯の川」の商品券3万円 ほか
応募書類の記入方法
次の①~⑩について記入し、⑪の写真を同封してください。
① 住所
② 氏名
③ 電話番号
④ 料理の名前
⑤ 町内産冬の食材名
⑥ 食材を決めた理由
⑦ 料理の紹介と工夫した点
⑧ 作り方
⑨ 作業時間
⑩ 一人前の金額
⑪ 料理の写真添付
今後の予定
春 (町内産の春の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年3月20日~平成19年4月20日
夏 (町内産の夏の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年6月20日~平成19年7月20日
秋 (町内産の秋の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年9月20日~平成19年10月20日
※詳細は、都度広報等に掲載します
斐川町役場商工観光課 斐川町産の食材を使った料理コンテスト
「


斐川町産の食材を使った料理を募集します。
見事入賞された料理は、斐川町特産開発振興会の料理メニューとなり、道の駅等での商品化を目指していきます。
「斐川町産の食材を使った料理コンテスト」を通して地元食材や料理を町の特産品に繋げ、今回は冬の食材で募集しますが、今後も季節別の料理の募集を行います。
主催
斐川町特産開発振興会
(株)特産ひかわ
協賛
湯の川温泉旅館組合
斐川町料飲組合
斐川町観光協会
目的
斐川町産の食材を使った料理を募り、さらに「斐川の特色ある料理」としての商品化を目指します。
応募方法
斐川町産の「冬の食材」を使い、「道の駅 湯の川」のレストランメニューに出来る料理を募集します。
一人何品でも応募できます。応募は封書でお願いします。
住所・氏名・電話番号・料理の名前・町内産冬の食材名・食材を決めた理由・料理の紹介と工夫した点・作り方・作業時間・一人前の金額を記入し、料理の写真を添付してください。
応募先 斐川町大字荘原町2172番地
斐川町役場 商工観光課 「斐川町産の食材を使った料理コンテスト係」
応募期間 平成18年12月20日(水)~平成19年1月20日(土)
応募上の注意 入賞された料理(販売・加工等を含む)は、斐川町特産開発振興会が使用させていただきます。
問い合わせ先 斐川町役場 商工観光課 (担当) 岡・山根
TEL: 0853-73-9240 FAX: 0853-73-9229
審査・発表
審査員 湯の川温泉旅館組合
斐川町料飲組合
斐川町特産開発振興会
(株)特産ひかわ
斐川町観光協会
審査(1次審査) 平成19年2月1日(木)書類審査を行い、結果を通知します。
審査(2次審査) 平成19年2月13日(火)「道の駅 湯の川」で現物審査を行います。
該当者はこの日料理を持ち出していただきます。
審査基準 ①斐川町産の食材が使われていること
②「道の駅 湯の川」のメニューとなるもの
表彰式・発表会 平成19年3月4日(日)15時から、「道の駅 湯の川」で表彰式と料理の発表を行います。
賞品 特選・・・・「道の駅 湯の川」の商品券3万円 ほか
応募書類の記入方法
次の①~⑩について記入し、⑪の写真を同封してください。
① 住所
② 氏名
③ 電話番号
④ 料理の名前
⑤ 町内産冬の食材名
⑥ 食材を決めた理由
⑦ 料理の紹介と工夫した点
⑧ 作り方
⑨ 作業時間
⑩ 一人前の金額
⑪ 料理の写真添付
今後の予定
春 (町内産の春の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年3月20日~平成19年4月20日
夏 (町内産の夏の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年6月20日~平成19年7月20日
秋 (町内産の秋の食材を使った料理を募集) 募集期間 平成19年9月20日~平成19年10月20日
※詳細は、都度広報等に掲載します
斐川町役場商工観光課 斐川町産の食材を使った料理コンテスト