
香りに包まれて♪
花見山公園のロウバイが咲き始めたというニュースを見て・・・
1月8日。
福島市渡利。
福島市ウォーキングトレイル駐車場へ。

今回のGPSログ。
山歩きの準備を終えて・・・
福島市ウォーキングトレイル駐車場(標高約78m)を出発 9:05

今年はなぜか少ないガマの穂。
鈴ヶ入り川沿いのウォーキングトレイルを花見山公園へ。

エノコログサ(狗尾草)

狂い咲きしてしまったボケ(木瓜)の花は、凍みて傷んで。

今回の目的地の十万劫山(じゅうまんごうやま)の標高は428.6m。

蓮田に薄氷。


菜の花は?

僅かに咲いていました。

シデコブシ(幣辛夷・四手拳)だったかな?
花見山公園入口 9:30
登り口付近のロウバイ(蝋梅)やワビスケ(侘助)は、まだ蕾でしたが・・・

ロウヤガキ(老爺柿)?

満開のサザンカ(山茶花)を見て・・・
花見山中腹南西斜面にあるロウバイ畑に到着 9:40


逆光に輝き・・・

蜘蛛の巣も虹色に輝く。





良い香り漂うロウバイ畑を後に 9:55

60分コースで・・・
花見山山頂展望場 10:07

吾妻山を眺め・・・

福島市街地と信夫山を眺め・・・
続きます。