ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

あえて的場石と経塚山を経由して(2018.3.4)

2018年03月16日 22時23分45秒 | 2018年の山歩き

安寿と厨子王が通ったとされる「しのぶの細道」をあえて行く。



3月4日。


庭のフクジュソウが咲いた。
ならば、あの場所のフクジュソウも?

夕方から用事があるので、行先は近場。
信達三十三観音第一番札所・宝城山大蔵寺(小倉寺観音)へ。

あまり早い時間だと花が開いていないので、買い物を済ませてから・・・




今回のGPSログ。


弁天山公園東口駐車場を出発 11:05


この日の予想最高気温は21℃。
(最高気温は21.4℃)
まだ暑さに慣れていないし、マスクもしているし・・・


大平山配水池 11:08




今回は的場石入口からではなくこちらから。




ここは桜が咲く頃の方が断然良い。




ソメイヨシノ越しに吾妻山。




震災前は自由に入れたけれど・・・
現在、広場は立入禁止なので外周を。




もうひとつの階段を嫌って!?
的場石入口から登ってくる道に合流。




的場石・大平山山頂(標高148m) 11:18




信楽焼の酒買い小僧さんに御挨拶。




霊山層。




穴ボコボコなのは・・・
那須の与一宗高が信夫山からこれを的に矢を射たから。
椿舘の諸士もこの石を標的に射術を練ったから。


 

的場石を後に 11:25




いったんリセットされた林床。
冬枯れの森に蔓延ってきたのはやっぱり笹。




しのぶの細道を汗をかきかき行けば・・・




ちょうど良い高さに腰掛けが。




何かないかと探していたら、落ちたウスビタガの繭を発見。




次なるピークが見えてくれば、すぐに・・・




五輪石分岐 11:39




右を眺めれば安達太良山。









左を眺めれば・・・
幸い花粉症にはなっていないけれど (-_-;)
それは置いといて萬歳楽山・半田山の向こうに白き南蔵王の南屏風岳と屏風岳。


やや急な坂を登りつつ・・・




何時か伐採された木々がここでも伸びてきて、景色が撮り辛い。




その中にただ一本だけ杉の木が残されているけれど?




福島市街地と信夫山。




白鳥の北帰行は始まった?
阿武隈川に架かる三本木橋と文知摺橋、その間の阿武隈川右岸があぶくま親水公園。




地形図上に現れない隠れ小ピーク。


休憩小屋を通過 11:52




モミの木が目立つ鞍部。









同じく林床がリセットされた経塚山。
なぜかこの辺りは笹がほとんど生えていない。


しのぶの細道を外れて・・・




経塚山山頂 12:00




四等三角点(標高241.8m)にタッチ!




大蔵寺分岐 12:08


十万劫山方面に一寸だけ進んで、また戻る。




そして目的地である大蔵寺方面へ下って行けば・・・




カタクリの花芽がもう!?
一寸早くない?




竹林の際で「【動画】ピアノで「いのちの記憶」を弾きました」に使えそうな画を撮ろうと・・・
まあ、結局使わなかったけれど。




しのぶの細道入口 12:22



続きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔します♪ (さこ)
2018-03-19 15:00:12
私も、写真と一緒にステキなお散歩を
させていただきました^^

有難うございます(#^^#)
返信する
さこさん (ひーた)
2018-03-19 21:53:48
どういたしまして♪
この頃の例にもれず間が空いてしまいましたが、次回がメイン。
どうぞまたこのお散歩の続きにもお付き合い頂ければ(^_^)
返信する