ユア・ハイハート、自らの神聖さと共に。

心や魂のこと。生きる勇気と希望。
世界はいつも儚く光に溢れてる。誰もが強くて優しい。No worries, 大丈夫。

フラワーエッセンス 【Sophie's Rose】

2013-03-03 19:51:05 | フラワーエッセンス
最近、フラワーエッセンスを5本購入しました。

いつも飲んでいいるエッセンスは「Power of Flower Healing Essences=パワー・オブ・フラワー・ヒーリング・エッセンス」、フラワーエッセンスの他、占星術師、タロット占い師として国際的に活躍するIsha Lernerさんが創始した、現在では65種類のシングル・エッセンスと、24種類のブレンド・エッセンスが販売されています。HPサイトは下記をご覧になって下さい。

Isha Lernerさん、フラワーエッセンスHP(英語)

日本語公式サイト

私は円高ということもあって(最近はそうでもありませんが)、海外のサイトに直接注文しています。

(注)「いつも飲んでいる」と書きはしましたが、実はエッセンスを飲むのは久しぶりです(-_-;)
又、私は、確かにお花や植物は好きですが・・・そんなに家に置いている訳でもありません。ケアも上手ではありません。でもフラワーエッセンスは相性が良いみたいで、私にとっては強力な味方です。

ちなみに、フラワーエッセンスは、エッセンシャルオイルのように花から抽出した液体類ではなく、花の波動を蒸留水に写し取ったものです。赤ちゃんや妊婦さんにも害はありません。


今回、購入したのは、次の5本です。

Hibiscus 【ハイビスカス】
Bleeding heart 【ブリーディング・ハート】
Black Cohosh 【ブラック・コホッシュ】
Sophie's Rose 【ソフィーズ・ローズ】
White Magnoria【ホワイト・マグノリア】

現在、大きく環境が変わり、今までとは全く違う毎日を体験しています。
縛っていたものが解かれ、押し込めていたものが吹き出し、このように現れてきた様々な状態を調和し、自分へ帰していく過程が、正直とても苦しい一か月でした。肉体面でもしんどかったですし、精神的にも塞ぎ込むような日々でした。

それらの状態の緩和にと選んだのが、今回の5本です。
上記に書いたように、エッセンスはこれだけの数(シングル65本、ブレンド24本)がありますから、他にも飲みたいエッセンスは山ほどあるのが実情ですが、そんなこと言ってるとキリもないので(^^; 

これから少しずつ、エッセンスの感想をここで書いていきたいと思います。
(以前、エッセンスに関しては「フクシアの感想を書く」と言って、そのままになっていたんですよね。。すみませんでしたm(_ _)m)


今日は、Sophie's Roseについてを書きたいと思います。

とても可憐なベビー・ピンクですよね(^^)日本語訳は下記をご参照ください。


【ソフィーズ・ローズが持つヒーリングの特質】

この可憐なピンク色の薔薇は、春から夏にかけて豊富に育ちます。
ソフィーズ・ローズのフラワーエッセンスはデリケートで、赤ちゃんの可愛らしい手のようなこの花は、優しく花開いてく様子と、そっと気を付けて包み込みたくなる愛の姿を映しています。この薔薇の茂みは、3番目の娘(イシャ・ラーナーさんの3番目の娘さん)が生まれたときに、私の庭に大切な友人が植えてくれたものです。それ以来ずっと、この薔薇は、家族や友人たちが大好きな、庭の美しい装飾品です。このフラワーレメディは、生来の繊細な美点のレベルから、その人のハート(存在)を受容します。とてもヒーリング力が高いレメディです。

私は今回購入した5本のうち、特にこのエッセンスを飲んでいるのですが(まず、このエッセンスから始めたいと思ったのです)、ここですね。

>このフラワーレメディは、生来の繊細な美点のレベルから、その人のハート(存在)を受容します。

まるで赤ちゃんの肌のように、そっと、注意深く、優しく包み込むように触れて、ふんわりと抱きしめる。
私たちの中にも、そんな風に、大切に扱うべき繊細な部分があると思うのです。そして、恐らくそれは、普段は「短所」として捉えられてる部分ではないかと思います。生まれたての赤ちゃんのように、純粋すぎる部分のために、長所と思えない。だから否定してしまうことが習慣づいてしまった。そんな一側面でしょうか。。

私にも、そういった自分の一部分があって、それをただ、優しく包み込むように扱って欲しかった。自分でそう扱いたいというよりも、このエッセンスにそのサポートをお願いし、そのヒーリングにただ揺られてみたかった。。今思うに、そのような気持ちが働いて、このエッセンスを選んだんじゃないかなーと思います。(それだけ、疲れていたのかもしれません^^;)ただ、飲む前は、ここまで明晰に、言語化した上での意識はしてなかったと思います。

それが「甘え」と言われようが、ただ癒されていたい、もう「がんばれ」なんて誰も言わないで。。
そんな気持ちもあると思うのです。その思いが、どこに起因していようと。インナーチャイルドが訴えているのか、直近のことでも、とてつもない大きな喪失を経験したとか。とにかく、どこに起因していようとも。


飲んでみて一週間経っていないですが・・・
やはり、とても気持ちが優しくなれたように思います。あと、私のずっとイヤだった部分、私ってダメだなぁと思ってた部分。

ぐぅぅーーっと入り込んでしまうところ、
すぐに考え込んで塞ぎ込んでしまうところ、
そのメンタルの状態が身体に影響してしまうところ。

そういう部分もOK、それもいいじゃないか。。
と思えるようになったりしてます。

・・・無条件に、受け入れて欲しかったんですね。私のこと。
そっか、よーし!! 自分について、条件付けるの止めるぞ~~と一つ決断(^^)

短所は長所ですし、イヤな点は美点でもあります。
受け入れる、自分へと帰す。。改めて大切な心の在りようだと思いました。

このように、このエッセンスは、赤ちゃんをふんわり包むようにに、優しく、優しく、大切に、大切に、もしかしたら自分自身が見向きもして来なかった美点・・・とても精妙で繊細な部分を癒し、育てるエッセンスではないかと思いました。

(注)エッセンスの効果には個人差があると思います。また、エッセンスは治療薬ではありません。
イシャさんのエッセンスは、私が飲んだ感覚では、かなりブランデーが入っています(通常、どこのフラワーエッセンスにも保存のためにブランデー類が入っているものと理解しています)。他社のエッセンスに比較しても強い(多い)かもしれません。しかし、これも特色の一つでしょう。私はお酒は大丈夫なので、直接、舌の下に数滴垂らして飲んでいますが、お酒類が苦手な方は、お水、ジュース、コーヒーなどに入れて飲まれると良いと思います(^^)

お酒類を受け付けない方は、一滴からでも飲み物に入れてトライされてみてはどうでしょうか。



今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございます。

今日も皆さんのすべてが輝く一日でありますように。




最新の画像もっと見る

post a comment