goo blog サービス終了のお知らせ 

ユア・ハイハート、自らの神聖さと共に。

心や魂のこと。生きる勇気と希望。
世界はいつも儚く光に溢れてる。誰もが強くて優しい。No worries, 大丈夫。

暖かな月

2011-09-12 08:19:24 | 日記
おはようございます。

久しぶりに携帯から更新致します(^^ゞ

今夜が満月、そして仲秋の名月。早いですね。今日はまるで夏の陽射しですが、もう秋、なんですね。

ふと思い立って、昨夜の月をカメラ(写メですが)に収めてみました。

青紫の光のベールに包まれているようなお月様。

まるで遠くの星から私達へのメッセージ...大きな、どこまでも優しい慈しみの心を感じました。

現に、twitterでも呟きましたが、その光はとても暖かく背中を撫でてくれるようでした。理由もなく、何に反応しているか判らず、ただ、涙がこぼれました。

まるで、すぐそこで光っているとしか思えないくらい、暖かさが届いていました。

皆さんのお住まいの地域でも、今夜もし夜空が雲で隠されてなければ、月を見上げてみて下さい。

こんなに優しい月は、初めてです。


今日も皆さん一人ひとりの全てが輝く一日でありますように。

Passion heart and Cool head

2011-09-10 08:41:00 | 日記
相も変わらず、ずっとX Japan聴いてますけど、最近はToshiさんのMCがいいですねー。
最後「おらぁ!!」で締める歌い方、喋り方がいいなぁ。ホントに好きなんですよ。やはりX時代が好きなので、余計にね。


「基本はー、基本はー、腹から声出してー、腹から声出せ、おらぁー!!」

「胸張れー!胸張れー!!」

「てめぇら!!気合だ!気合い入れていけー!!」

「力の限りー!思いっきりー!!・・・・行けーーー!!!!」


行間開けて書かないと、文字から爆発しそう。
(最初、詰めて書いてたら、そこから熱くなってきた(笑))

いや、でも。
これ、全部当たってる!と思っちゃうんですよ。

腹に力入れるの大切だし(丹田強化)、胸張るのは、自己肯定でもあるし、心を開くことでもあるし、次の2行も言うに及ばず。


+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・

私は、自分の内側から湧き出でる泉・・そこに息吹を植えつけるのが「自分の表現」であり「今日も生きてること」じゃないかなと思います。でも、それは動作の問題ではないでしょうね。熱い、静か、繊細に、情熱的に・・など見た目とか、動作ではないと思います。

ただ、私はフィジカルにそのままを表現する方が好きみたいですので、熱く、全身で、ドラマティックに、感動を!と・・・こちら方面にどうしても魅かれてしまう、ということだけだと思います。


そう、Passion heart(熱い心、躍動する心)は、物理的に「熱い」ということではないでしょうし、Cool head(冷静な頭、思考)も同じく物理的に「冷たい」わけでもないでしょう。感情に呑み込まれず客観的に考えられる、という方が近いのかな。そうであれば、そこには温かさや力がなければ、Cool headではいられない。

これ、逆だとしんどいですね。私もそうだったので。
Passhion head、Cool heart

いろんなことを気にし過ぎて頭に温度がいってしまい、心がすごく冷静になってしまっている。心が客観的になってしまって、思考で価値を決めてしまって「内から湧き出でる泉」を塞き止めてしまっている感じでしょうか。又、広がりも収縮もなく、自在性や自由性もない状態かもしれません。やはり、収縮したり、起き上がりたくない時、膝を抱えて泣いていたい時もあると思います。冷たい=そういう素の欲求も感じなくなってしまうってことかな、と思います。

思考ってすごく大切だと私は思うんです。
感じろ、考えるな!とは余り思いません。自分の感情・・特に理屈で割り切れないものを受け止めるにあたって、それを言語化するためにはとても大切な要素じゃないかと思います。深く掘り下げれば、それは感じることでもあり、考えていることでもあるような気がします。


ということで、今日も私は、

「気合入れていけーーーー!!!」



今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございました。

今日も皆さん一人ひとりの楽しく健やかな一日でありますように。


twitter まとめ機能 再び

2011-04-25 00:44:19 | 日記
twitterのまとめ機能を復活させることにしました。

ご訪問して下さっている方の賛否両論、またはお好みもあると思いますが、ブログとはまた(かなり)違ったスパイスの効いた一文もたまにありますし、フォロワーさん始め、他の方のつぶやきもこちらに反映できます。気になるつぶやきはRT(リツィート)しているので、それも是非目にして頂ければと思います。また私個人的には、こちらに反映させた方が後で読み返し易いという点もあります。

ブログの更新ができないときは、twitterのまとめなんだか、ブログなんだか位置付けが分からなくなるので連携を止めてみたのですが、今後はtwitterに限らず、またセラピーや心理学などの分野に限らず、私なりに情報は出来るだけ開示するというスタンスでやってみたいので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、今日も今年の桜の写真を。。。

日本ならではのアングルです。如何でしょうか(少しピンボケでした 汗)




この日が盛りとばかりに遠慮なく美しい。あぁ、人もこれでいいのだな。。。なんて思いました。




今日も最後まで読んで下さって本当にありがとうございました☆

今日も皆さんの楽しく健やかな一日でありますように。


2011年目標

2011-01-05 23:09:56 | 日記
この時期は、皆さんも、今年こそは達成したいこと、新しく始めたいこと等等・・・で、思いは尽きないのではないでしょうか?(^-^)

私も昨年から持ち越してる案件もありますし、又従来のパターンである(笑)あれもこれもと欲張り自爆!!をなるたけ修正したいと思うようになりました。そして今ももあれやこれや、と考え中ではありますが、一つ強く思うのが「食」です。
禁煙してから、多分に食べることにルーズになった感は否めず、ガッツリと頂く時もあります。一種、ストレスのはけ口になってくれていたんですね。

ただ年齢の問題含み(^_^;)コントロールできるところはせねば!と自分の超難関に挑むことに・・・。
胃腸系が弱いですし、お肉も好きです(弱いのに)。お料理も苦手です。これを玄米や野菜を良く噛んで頂ける回数を増やします。自分の身体を労ろうということです。実は今までそういう発想がなかったので。

大丈夫かな?
でもがんばっていこう。

本当に大変だけど、新しいことが出来るようになると、嬉しいですよね。

皆さんも2011年。引き続き、もしくは新しく何かを始められますか?こちらからも応援しています(^0^)


今日も最後まで読んで下さって、本当にありがとうございました☆

今日も皆さんの全てが輝き慈しまれる一日でありますように。

新年明けましておめでとうございます。

2011-01-04 22:58:35 | 日記
記事を更新できたはいいけれど、新年の御挨拶を丸っきりスルーしてますし(^_^;)

改めまして。

新年明けましておめでとうございます。昨年は当blogを見つけて頂きご訪問下さいましたこと、本当にありがとうございました。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

また、皆さんお一人お一人の命の輝き、本質、魂の躍動が最大限に生かし活かせられますように。