紫雲たなびく 2010年11月28日 17時39分09秒 | 日記 一日中 みぞれ混じりの 冷たい雨が 降っていました。 それでも 時々 雨が上がって 霧も晴れ 谷の 村が 見通せるまでに なる時も あります。 村では、雪を 前に 雪囲いや 冬の 準備に 追われているのか 煙が 立ちのぼっています。 白く もくもくとした 勢いの ある 煙も あれば 青紫色に 立ちのぼり きりと いっしょに なって たなびいて いるものも あります。 村で 作業を している人たちには、きりは そんなに 感じられないと 思いますが、 ここからは 下界では 見られない 現象が 見られます。 昨日も 西日が 落ちる 寸前 霧が 夕焼け雲の様に 薄紅色に 染まりました。 これも 時間に すれば 2.3分の 出来事ですが この世の ものとは 思えない、虹とも 違った 穏やかな 感じが します。ここは、ジオラマの谷です。 年賀状の あて名書きも 400枚 出来ました。 後100枚では 足りそうに無いので 追加しなければと 思って います。 今年、去年と 来られなかった人にも 差し上げる事で 東山いこいの森を 思い出して 頂けるのなら た易い 御用です。 そして 3年ぶり、4年ぶりにと、 逢える時の 感動は、 何ものにも 代えがたいものなのです。