goo blog サービス終了のお知らせ 

長鳥の人より

故郷は 「ながとり」というところです

らーめん神田屋

2014年01月30日 | 食について
新潟市南区茨曽根 国道8号線沿い
らーめん神田屋

以前、麺春があった建物
麺春は好きだったお店だけに閉店が残念でしたが
こちらは味噌らーめんが推しのようなので
行ってみたかったお店

店長イチオシの
神田屋味噌らーめん 650円
太麺と細麺を選ぶことができ
今回は太麺を注文

北海道の味噌をベースにピーナッツ油と
純正ゴマ油で風味と旨味のあるスープ
平打ちの麺はスープとの絡みもよく
好きなタイプ

キャベツ、もやし、白菜などの炒め野菜に
チャーシュー、味玉、メンマ、ネギがのって
これで650円は安いと思う。
全体てきに好みのもので美味しかったです
餃子3個か、麺大盛り無料という券をいただいたので
また近いうちに来てみたい

次回は、こってり味噌らーめんを頼んでみたいと思う






らあめん おーや

2014年01月28日 | 食について
らあめん おーや
新潟市中央区東堀前通10番町1789
エネオスの向かい

仕事で近くまで来たので
その帰りに、かねてから来てみようと思っていた
らあめんおーやへ
18時過ぎに入店

濃厚鶏らーめん 750円を注文
中太のストレート麺
とろみのある鶏の白湯スープが
上品で美味しい
また、春菊が入っているのが珍しい
春菊好きなので、これは良いと思う。
全体的にバランスがよく美味しい

これは是非、他の種類のも試してみたい
たぶん近いうちにまた来ることになりそう




ぼん蔵 ちゃあしゅう味噌

2014年01月23日 | 食について
新潟市東区逢谷内6-10-10
ぼん蔵 ちゃあしゅう味噌 850円に
味玉 50円
新新バイパス 逢谷内インターで降り
かっぱ寿司さんのとなり、イオン新潟東店近く

昨日、水曜見ナイトで
新潟県のみそらーめん特集を見て
どうも美味い味噌らーめんを食べたくなって再訪

キャベツ もやし 玉ねぎ にら 人参など
香ばしい野菜炒めがたっぷりとのって
厚めに切ったチャーシューが3枚

コシのあるやや太めの麺に
まろやかでコクのあるスープがよく絡み
美味しい
とてもオススメのお店

しょうゆや塩も試してみたい





焼龍 味噌らーめん

2014年01月20日 | 食について
新潟市西区みずき野
焼龍 味噌らーめん 760円

キャベツやもやしなど炒めた野菜が
とても香ばしく美味しい。好みの野菜炒め
スープはわりとあっさりしている
麺もプリプリとコシがあってよい

焼きそばもよく出ているので
いつか試してみたい

また、こちらは100円割引券を
いただけるので、常連になると
かなりお得に食べることができます。
良いお店です。



手仕事らぁめん八

2014年01月19日 | 食について
新潟市中央区堀之内南1-1-17
手仕事らぁめん八 
朝らぁめん 630円

煮干しがしっかりと効いた
風味のよいコクのあるスープに、
食感のよい麺がよく合う

ゆずの風味がまたいいアクセントで
スープにはいい感じに油が浮いて
そのためか最後まで熱々でいただける
たぶんこのスープに白ご飯を入れて食べても
美味しいだろうと思う。
これで630円は良い

ここのらーめんには
ゆずと三ツ葉のトッピングがよく合う。


青島食堂 製麺部

2014年01月12日 | 食について
青島食堂 製麺部
青島らーめん 大盛り 750円

山古志へ行く途中
昼食にどこでラーメンを食べようかと
8号線を南下しながら、結局青島へ
連休とあってか、曲新町店が混んでいたようだったので
はす向かいの製麺部へ

カウンターのみ10席のお店で
この日は製麺の機械を見ることができた
先客は1名だったが後からまたお客さんが入ってくる

あまり待たずして青島らーめん大盛りが届く
期待通りの美味しさをいつも食べさせてくれる
個人的な好みもあるんでしょうけど
大満足の一杯

麺も、ほうれん草やネギなどのそれぞれの具材も
チャーシューもスープも
全体的によく調和されていて統一感がある
トンコツや醤油のコクがあるのに
しょうがのキレが全体を引き締める
美味しいラーメンです


俺のラーメン ジョー 味噌らーめん

2014年01月06日 | 食について
新潟市南区鷲ノ木新田5734 国道8号沿い
俺のラーメン ジョー 
みそらーめん 780円

以前吉兆丸があったお店
寒い冬はやはり体の温まる味噌ラーメン



キャベツ、もやし、にんじんなど
炒め野菜がたっぷりとのっていて
香ばしくてかなり好みのもの

やや太めの麺に
濃厚でコクのあるスープがよく絡み
とても美味しい
辛いのが苦手な私には
ちょっと味付けが辛すぎましたが
それでもかなり満足度の高い一杯
今度は辛さ抑え目で
再度みそらーめんを注文したい



手仕事らぁめん 八

2014年01月01日 | 食について
初らーめんは
新潟市中央区堀之内南1-1-17
手仕事らぁめん 八へ

末広がりの八にちなんで
縁起のよさそうな店名のお店を選ぶ
夕方前のお客さんの少ない時間帯で
先客は一名

煮干し中華680円に
ゆずと三ツ葉50円を追加

煮干しのがつんと効いたスープは
芯が強く印象的な味わい
自家製麺の中太ストレート麺がよく合う
ゆずと三ツ葉のトッピングはばっちり
新年早々美味しいらーめんを頂きました。


うんと ネギ鶏ラーメン

2013年12月28日 | 食について
新潟市中央区上近江3-1-37
うんと
ネギ鶏ラーメン(こってり)750円
半炒飯150円

今までなかなか一人では入りづらいと思っていたお店だが
入ってみると意外とそうでもない
清潔感があり落ち着いた店内

ネギ鶏ラーメンはこってりとあっさりと選ぶことができ
今回はこってりを注文
ややとろみのある鶏のスープとネギや野菜が
よく合います 美味しいです。
さらに、半炒飯がなかなかのボリュームで
これで150円とはびっくり
ラーメン一品一品がどれも美味しそうで
かなり迷うお店
もう何回か来てみて
味噌ラーメンとか五目うま煮麺
海老あんかけ麺、醤油ラーメンなども頼みたい





三条市 らーめん鯉次

2013年12月26日 | 食について
らーめん鯉次
新潟県三条市東三条2-4-6 

みそちゃーしゅーめん900円

三条市に東三条のあたり
11月にオープンしたという新店
背脂に生姜醤油、塩と味噌とあり
どれにしようか迷う
みそちゃーしゅーめんを注文
北海道産みそと地元みそをブレンドし
甘さを引き立たてた濃厚みそらーめんだとか

もやしを中心とした野菜炒めがのって
麺がしっかりしている
メニュー表よりもスープが辛そうな色だが
そうでもなく、コクがあって美味しいスープ

お子様向けのメニューもあり





新潟市東区 ぼん蔵  ぼん蔵みそ

2013年10月31日 | 食について
新潟市東区逢谷内
かっぱ寿司となり ぼん蔵
ぼん蔵みそ 650円

営業時間等確認のため、再度ぼん蔵へ
入口にある営業時間を確認し入店
カウンターに先客がいて
後から小上がりにも客が来る

先回ほどのひどい空腹でもなかったため
ぼん蔵みそを注文



多めの野菜炒めに、すりごまやフライドガーリック(たぶん)
か、揚げネギのようなのがのっている

麺はやや縮れのある、中太麺でコシのあるもの
すすると、野菜炒めの香ばしさ、まろやかなスープが絡み美味しい
たっぷりの野菜とこの美味しさで
650円は安いと思う。

スープも全て飲み干し完食
大変満足度の高い一杯。




今週のおすすめ ぼん蔵  みそ大盛り

2013年10月29日 | 食について
新潟市東区逢谷内 ぼん蔵 
味噌大盛り750円 味付玉子50円

新しくできた新新バイパス逢谷内インターで降りてすぐ
かっぱ寿司となり、イオン新潟東店の近く

数年ぶりで、ぼん蔵に行く
20時30分頃到着
味噌らーめん大盛りに、味玉のトッピングで計800円

強火の火力で中華鍋に多めの野菜を炒めている
一人分にしては野菜の量が多い印象なのは嬉しい
ほどなくして、広めの黒い器に味噌大盛りが出来上がってくる

フライドガーリック(たぶん)か揚げネギのようなものがのって、
すりゴマもかかっている
キャベツ、もやし、ニラ、玉ねぎ、人参などの炒め野菜は
焦げ目もついて香ばしくて好みのもの
もやしが多すぎないのも個人的には好み
味玉一個分でプラス50円というのも嬉しい

麺はやや縮れのある中太麺で、ツルツルとして
とてもコシのある美味しい麺
スープは、ややとろみが感じられ濃厚なので麺との絡みもよい
麺をすすると、炒め野菜の香ばしさとスープの旨みが口いっぱいに広がり
とても美味しい

野菜の炒め加減が絶妙で、玉ねぎなんかはややもすると
甘さがでてしまうものだが、強い火力でサッと炒めてるので
野菜の程よいうまみとシャキシャキ感がちょうどよい
スープはまろやかで動物系の深みのある味わい
ニンニクもほどよくきいている
スープも全て飲み干し完食。大変満足感の高い逸品

近年食べた味噌らーめんの中では断トツに美味い
個人の好み的には、新潟県内で最も美味い味噌ラーメンの一つだと思う。

店員さんの丁寧な対応も好印象。
こういうお店はまた行ってみたいし、
友人にも是非紹介したい。




営業時間:
(月・火・木・金・土)
 11:30~14:00
 18:00~21:00
(日・祝)
 11:00~15:00

定休日:水曜、第2火曜 (祝日の場合は翌日)




※某HPから営業時間等引っ張ったら
現在のものと違っておりましたので
確認して訂正、再度掲載しました。



麺作 赤シャモジ

2013年09月18日 | 食について
麺作 赤シャモジ

新発田市(旧加治川村)国道7号沿いの赤シャモジへ
加治川の道の駅の向かい
むかし、どさん子だったところ

自家製麺のようで大盛りが無料
メニューやトッピングも豊富
どれも美味しそうだと迷いつつ
味噌らーめん650円に野菜トッピングで+100円にする

やや太めのモチモチした麺に、濃厚なスープがよく合い
とても美味しい。
野菜のトッピングが正解だと思った。
しょうゆらーめん600円も
淡麗らーめん600円も魅力的

近いうちにまた来てみたいお店。


青島 司菜 ときめきラーメン万代島店  チャーシュー大

2013年09月14日 | 食について
9月14日(土)
朱鷺メッセとなり ときめきラーメン万代島
青島司菜 チャーシュー麺大盛り 850円

新潟総踊りを観に行く前に
腹ごしらえにと、やや早い時間に青島へ向かう
本日はカウンターに先客2名

いつものようにチャーシュー麺大盛り
いつもよりやや大きく感じるチャーシューに
黒胡椒を多めに挽いてからいただく
味の染みた噛むほどに味わいのあるチャーシューが
美味しくて、麺を食べる前にあっという間になくなる。

麺を覆い隠していたチャーシューを食べつくすと
出てくる中太縮れ麺は
スープとよく合いとても美味しい
生姜の効いた濃い醤油スープに
活力を与えられるような感じ

大変満足感のある一杯
今日も美味しかった。




手仕事らぁめん 八

2013年09月03日 | 食について
燕市(旧吉田町)国道116号沿いにオープンしていた
新潟市中央区堀之内 笹出線沿いにある好きなお店
手仕事らぁめん 八

特製煮干中華 880円を注文

煮玉子1つ分、メンマ、海苔
チャーシュー4枚と トッピングも豪華な一品
麺は中太麺でこのスープによく合う感じ

スープは煮干が効いていて
とても美味しい。さっぱりとしたゆずの風味が
アクセントとしてこのスープに非常に合う

適度な油で最後までスープが熱々で食べられる
大変美味しいラーメン
味噌も美味しい
つけ麺も人気なので食べてみたい