goo blog サービス終了のお知らせ 

Favorite Time Diary        

季節の風をゆるやかに感じながら~♪
小さな幸せをPhoto Diaryにして・・・

送別会

2009年02月08日 | そとごはん

 



先日、定年退職される方の送別会を同じ担当でいたしました。

今まで、優しくしていただきとても感謝していますm(__)m

これから第二の人生をエンジョイしてくださいね~~♡

長い間お疲れ様でした。


幸せなひととき

2007年08月02日 | そとごはん

夏のひとときをお友達のお宅で・・・
仕事が終わって・・・お買い物
Tさんのお言葉に甘えて押しかけました。
綺麗なキッチンで素早くお料理ができました^^
Tさんの準備してくださったお料理と一緒に
テーブルはあっという間にいっぱい(^^♪
楽しい時間を過ごしました。



中央のペットポトルは手作りのドレッシングです。
とっても美味しかったっわ~~♪

 



サラダ・ナスとゴウヤの味噌和え・タコとキュウリの酢の物
とても、手際良く、作ってくれたKさん^^

 

中々手に入らない「百年の孤独」
美味しくて、喉ごしが良くて、6人でほとんど飲んでしまったね^^


 



新鮮なカニ、湯がいても、素揚げにしても美味しかったエビ
その日に獲れただけあって、格別の美味しさでした^^

 一日の疲れも癒され、楽しいお喋り、美味しい料理
そしてお酒、お腹いっぱい、幸せいっぱいでしたわ^^
Tさん、ありがとうございました。
また、よろしくね~~   PUPUP


洋食の店 * 橋本 *

2007年06月30日 | そとごはん



(2007・6・30)
定例のお食事会に行きました。
フランス料理に嵌ってしまったメンバーですネ(^^♪

今回は「洋食の店 *橋本*」です。
急に行けなくなった○○ちゃんの要望でUPしますね



少し照明を落として暖かい感じに・・・



前菜はオクラとトマトのフレッシュ野菜とお魚(平目)
フレッシュマスタードの粒粒のドレッシングも美味しかったわ~~




ホタテとウニ・・・・
ホタテはぷりぷりでした。新鮮な海の幸が美味しかった^^




オクラの中にエビが入って・・・
チーズとピリッとしたソースが良くマッチした一品でした。




お魚はキス・・・下はホタテ・・・の二十層 ^^♪
お魚の香ばしい香りとともに優しいお味でした。

美味しいワインも進み、お話も盛り上がって・・・



まだまだメインディッシュなのかな^^
ギュウタンとマスタードソースの・・・・
柔らかくてお口の中でとろけてしまうわ~~




こちらが最後の一品・・・^^
高千穂牛のロースと付け合せに新ジャガとごはん・・・
もう~~お腹いっぱい・・・幸せいっぱいでした(*^。^*)




デザートはクレームブリュレとコーヒー
まったりとしたクリミィーなお味でした。





高千穂のマンゴーとシャーベットも美味しかったです。。

特別メニューだったのでしょうか・・・・
たくさんのお料理とワインに幸せなひと時をすごしました。。

優しい笑顔のオーナーシェフと奥様・・・
ありがとうございました。

今回、行けなかった貴女に、雰囲気が伝わったかな^^
次回は一緒に行きましょうね~~

 


LE BACCHUS ^^♪

2007年04月26日 | そとごはん

  

2007・4・25
フランス料理をいただきに LE BACCHUS(ラ・バッカス)へ
男性2名・女性7名で出掛けました^^


会社のお友達と定例になりつつある、お食事会なのです。
今回は初めてのレストランなので、どんなお料理がでるかしら^^

   

わくわくしながらドアを開いたら・・・
テーブルのセッテング・・・大きな窓からライトアップされた風景
紅葉の紅い花・・・綺麗なパノラマ^^♪
夜景もとっても綺麗でした^^♪
素敵な時間の始まりです。


 



最初にドイツのビールで乾杯^^
艶やかなグリーンとブラウンのオリーブ
皆・・・おいしい~♪の歓声ですぅ^^

 

 


(グリンピースのスープと新タマネギのムース)

旬の素材で香りも色合いも綺麗で美味しかったです^^♪

 

Entrees (オードヴル) 


(スモークサーモンといろいろな春野菜のサラダ)

新鮮な春野菜がたっぷりと、
爽やかなドレッシングが大好きな味で
とっても美味しかったです♪


 


(小えびのガレットとクスクスのサラダ)

トマトとクスクスと小エビの色合いも綺麗で
小エビがぷりぷり~で美味しかったわ~^^♪


 


(穴子のワイルドライスともち米づめのロースト・カレーソース)

穴子を、こんな素敵なお料理に・・・
洋風な穴子は、本当に美味しかったです^^♪



(フォアグラといちぢくのコンポートのテリーヌ 田舎風パン添え)

フォアグラをパンにのせて・・・
こくのあるクリーミーなフォアグラが凄く美味しいと
ニコニコ顔で食べてた○○ちゃん^^
美味しくて、幸せそうでしたよぅ♪ 

    
        

 フランス料理のフルコースといえば、少しかしこまって
テーブルマナーを気にしながら・・・なんて思いませんか?
でもでも^^
今回は、フルコースのメニューは予約の時に伺って
それぞれが選んでお願いしてありました。

最初に騒がしくなると思いますが・・・てお断りしていましたし
他のお客様も、いらっしやらないので、楽しいおしゃべり・・・
ワインも飲み進むほどに会話が弾み
皆で頼んだ、お料理を分け合っていただきました。
美味しい~美味しいの連呼でしたね


 

Poissons et Vindes (メインディシュ)

 


(本日のお魚料理)

タイのグリルとアサリのソースがおいしかった^^♪

 


(黒豚のパテときの子のパイ包み焼き)

パイの中のお肉がジュウシーでパイの香ばしい香りと
お肉のやわらかさが絶妙な味わいです^^

 


(仔羊コートレットの瞬間燻製)

お肉はやわらかく、一緒に添えられた
ボテトグラタンはまろやかでクリーミーなお味でした^^♪

 

 
(和牛ほほ肉のやわらかビール煮込み)

やわらかいお肉ときの子の風味が、お口のなかでひろがり
ソースのお味が、とてもおいしかった 

 

Desserts (デザート)


(いちごのミルフィユ)

 


(パイナップルのコンポート ヴァニラアイスのせ)

 


(温かいチョコレートのビスキュイ フランボワーズのソースで)

ケーキの中から温かいチョコがとろ~り・・・
ソースと一緒にお口の中でとろけて幸せな思いでしたよぅ^^♪

 


(三種類(クレッシュ・クリーム・ソベル)のいちごとクレームダンジュ)

いろんないちごの食感が味わえ、甘くなく爽やかな味わいでした^^
もっと沢山食べたくなるくらいでした^^♪

 

  

お洒落で、一品一品、丁寧に ・・・・
どの料理も本当に美味しかったです。

目で舌で、存分に楽しませていただきました。
美味しいお料理を作ってくださったオーナーシェフ
優しい笑顔で接客して下さった彼女・・・・

たっぷり食べて、たっぷりお喋り^^
楽しい時間をありがとうございました。

皆さんも、行きたくなりませんか・・・?
お奨めのお店です、是非行ってみてくださいネ^^

 


二人で食事

2006年12月27日 | そとごはん

 
今日は娘が冬休みなので東京から帰ってきました^^
早く、お父さんとお母さんに会いたいわ~
なんて言ってたので三人でお食事に行こうと思っていたのに・・・
お友達に誘われて食事に行く事になったので、ごめんね~  だって??
久しぶりに会うお友達だもの、楽しんでいらっしゃいね^^
そうゆう事で夫と二人で・・・
なんだか寂しいような嬉しいような・・・複雑な気持ち^^
古い酒蔵を移築改造した芳文に行きました。

  

小さなくぐり戸から中へ・・・白壁に黒光りの柱など、素敵な雰囲気でした。

  

野菜サラダとコンソメスープ

 

  

メインデッシュはハンバーグ・・・夫はお肉で・・・
とっても美味しいハンバーグでした^^♪

  

フレッシュな香りのゼリーとケーキ・・・

美味しい食事に・・幸せなひと時でした。
外食続きで・・気になるカロリーオーバー・・・??

 


きのこスープ(^^♪

2006年12月26日 | そとごはん

    

ある日の会話で・・・「きのこスープ」の話に・・・
きのこスープの美味しいとこ知らない・・・??
それでは、ネット検索で^^
シャワー通りにイタリアンレストランがあるよ~♪
なんだか食べたくなってきたね~
そんな会話のをしていた5人の食いしん坊^^
早速、食べに行ったのでした(^^♪

(携帯カメラで撮った画像なので・・・美味しさ伝わるかな~)



こんな感じで、テーブルコーディネート



  

生ハムとメロン・・・   えびと野菜のマリネ・・・
メインはお肉とお魚から好きなほうを・・・・
あまりに美味しくて、撮るのを忘れてしまったわ~^^;

  

パンの焼きたてとスープの香りが~♪ うぅ~ん おいしい^^

ミニコースでしたがとても美味しゅうございました。
美味しいとこ見つけて、また行こうね(^^♪

 


楽しい忘年会

2006年12月11日 | そとごはん

 

12/9 お友達のお家で忘年会(^^♪

サラダは、kimikoさんの特製ドレッシングで
とっても美味しかった、辛子がピリッときいていました。



おでんは、ご主人が前の日からコトコト煮込んでくださったのです。
皆、大好きで、楽しみにしていました。
スジもやわらかく・・・大根も里芋も・・・美味しかったです^^♪

お赤飯は、できたて・・・ほかほか(^^♪
お友達が、圧力鍋持参で、おしゃべりしてる間に・・・
20分ほどで、出来てしまう、優れもの・・・
みんな、「いいわね~ 」 て・・・欲しがってた。。



お酒も、めずらしい焼酎をいただきました。
「ワインみたいだわ~」て、ロックで何杯も・・・
氷がグラスの中で、カランカランと・・・・わたしも2杯ほどでいい気持ち^^

楽しいお話が続き・・・大きな笑い声も・・・
こんなに笑ったのは久しぶりでした。。
楽しいひと時を過ごしましたね^^♪

kimikoさん、お招きいただいて、ありがとうございました。



フランス料理(赤煉瓦)

2006年12月10日 | そとごはん

 

12-6   フランス料理フルコース

   

入店し、テーブルに着く前に食前酒(スパークリングワイン)で乾杯・・・

 

   

前菜が二皿・・・ワイン・・・
メインも、お魚とお肉(羊肉)の二皿

 

       

デザートも二皿と・・・美味しい料理をお腹いっぱい・・・
最後の焼き菓子は、食べきれずお土産に^^

はじめて、携帯の画像を使ってみました。
まだまだ、美味しい料理が、たくさん出たのですが、
カメラを持っていかなくて、携帯で撮ってみました。。