goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり言

日々の出来事や趣味、自分の思いなどを書き込みします。

平日ランチ

2011年12月12日 | 食べ物
今日は夜勤なので、夕方からの出勤ということで、久しぶりに家族でランチバイキングを食べに出かけました。

車で約30分。

泉佐野まで遠出。

やって来たのは、ひな野というビュッフェレストラン。

新聞の折り込み広告に入ってて、割引券もついてて、なおかつ、65歳以上料金割引もありで、お得感一杯で出かけると・・・

開店時間の11時過ぎに着いたら、すでに待ってる方々が大勢いる。

ぞくぞくと車もやってきて、平日なのにすごいなー

ウェイティングリストに名前を記入して、待つこと少々。

で、名前を呼ばれて席へ案内される。

落ち着いた雰囲気の店内。

ウェイトレスから説明を受けて、いざ、出陣~

品数はそれほどでもないなーという印象。

あとでわかったけど、なくなれば、次々に違う食品を出してるようで、トータルの品数は多いみたい。

今月のテーマはクリスマス料理ということで、ボルシチやら、チョコレートファウンテンありの、なかなか満足。

親子3人、1時間もかからずに、退店。

割引券のおかげで、一人200円引きの合計600円引き。

今度は、ディナーに行こうかと思案中。


ケーキ食べ放題

2011年06月02日 | 食べ物
母がテレビで、不二家のケーキ食べ放題を知り、食べたいと言う。

たまたま、地元に不二家のレストランがあるので、早速、二人で今日、出掛けた。

この店舗では、料金は\1,180。

60分勝負で、いざスタート

まずはドリンクバーで、ホットコーヒーをゲット。

ケーキのショーケース前に移動して、店員さんに、ケーキを注文。

1回につき、ケーキ2個までとなっており、テーブルに戻って完食してから、再度、トライ。

これを繰り返す。

結局、母は5個。私は8個を食べ切って、超満腹。

やっぱり、クリームやチーズ、チョコを使ってるので、早々、たくさんは食べられない。

でも、十分に元は取った。

ケーキのサイズも、通常の売ってるサイズなので、かなり大きい。

帰宅後、すぐに散歩にお出かけ。

重くなったお腹を揺らしながら、強歩で1時間歩く。

おかげで、お腹も少しは楽になる。

若い時は、もっと食べられたのに、やっぱり歳には勝てん・・・

来週から、真剣にダイエットに励もう・・・






プリンでフレンチトースト

2011年02月01日 | 食べ物
先週の「世界一受けたい授業」で紹介された、簡単にフレンチトーストを作る方法を、早速、今朝試してみました。

結果は、写真のように、うまくできて、おいしかったです。

作り方はすっごく簡単。

パックに入ったプリンを、そのまま、ぐちゃぐちゃに混ぜあわせ、それをそのまま食パンの上に乗せて、オーブントースターで5分ほど焼くだけです。

フレンチトーストを作る材料は、プリンを作る材料と同じで、卵と牛乳と砂糖なので、プリンでフレンチトーストが作れるのです。

皆様も、一度、お試しください。

GRAMERCY NEW YORK

2010年12月27日 | 食べ物
クリスマスにケーキを食べなかったので、食べたくなり、高島屋でケーキを購入。

並んで買いましたよ!



ブルーベリーやイチゴが乗っていて、甘さも控えめで上品なお味・・

やっぱり、スィーツは心の癒しだわ・・



ああ、おいしかった~




お菓子大好き!

2010年12月01日 | 食べ物
いつも、この時期になると食べたくなるロイズのポテトチップチョコレート

今年は3種類をオーダーしました。

元祖のオリジナル、新しいフロマージュブランとキャラメル。



ただいま、キャラメルを食べてますが、これがまたうまいぜ

なかなか、すぐに売り切れで手に入りにくい、じゃがポックル



北海道のお土産で絶大な人気です。

これまた、おいしい

関西では阪神百貨店でしか売ってない、ハラダのラスク



これは、お土産に頂きました。埼玉に出張した親分が買ってきてくれました。

ありがとう~

いくつになっても、お菓子は止められない・・・

永遠の友だわ






ラスク

2010年10月02日 | 食べ物
木曜日に、ガトーフェスタハラダのラスクを頂いた。

金、土と二日間、ボリボリと食べまくっている。
まだ残ってるので、明日も食べれる~

プレーンだけど、やっぱりおいしい。

ホワイトチョコのは、昨日から販売が再開されたとサイトには載っていたけど、品切れ?それとも他に問題があったのかな?

チョコのも、おいしいのよね。

関西では、梅田の阪神百貨店にしか出店してないので、いつも行列なのよね。

どうせ交通費かかるなら、通販で送料払って購入しても一緒よね。

また、今度注文しようっと・・・

やっぱりお菓子はヤメレナイ。