建築家の藤本さんから、ついに工事が本格始動したとの旨を
聞いて、早速現場へ行ってみました。
いままで地中のゴミ等を撤去していたそうで、
見た目にはあまりわかりませんでしたが、
現場についてみると・・・・

おぉ、なんか結構深く掘ってる。
それだけでテンション↑
古家が建っていた位置より、全体的に少し沈めますので
地下を掘ってるみたいな印象を受けました。
いやー、予算があれば地下がいいかなって思ってたんだけど、
ていうか、防音室=地下しかないと思ってましたからね・・・。
今思えば、地下じゃなくて良かった・・・。
(いや色々と・・・。自分で防音室を作るならなおさら・・・)
結果的に土地が斜面なので、防音室もちょっとだけ埋まります。
地盤改良も完了してるのかな?
よく見たら柱状っぽい塊が見えました。
今月中に基礎のコンクリート部分の配筋が行われるそうです。
まったなしですね~
