goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのまま

日常の色々な思う事・趣味の歌や料理の事を思いのままに書き綴ります

着れないし・・

2007-07-07 20:51:45 | Weblog
今年も8月に合唱団の演奏会。
いつも黒のフォーマルスーツを着るんだけど、これがとうとう入らなくなっちゃいました(^_^;)

太りすぎ・・・

どうしよ。買う余裕もないしなあ

胃カメラ終了

2007-06-30 12:10:24 | Weblog
朝から胃カメラに行って来ました。
予定よりも20分ほど早めに到着。

先日あらかじめしておいた血液検査の結果、GPT・GOTが高くてγGPTがあまり高くないって事で胆石の超音波検査も追加。

こちらは何もなかった。
少々脂肪肝らしいですが。私のように酒飲まない人の脂肪肝は気をつけなきゃならないとか。
酒飲む人のはやめる事で改善する可能性あるけど飲まない場合は生活全般の見直しがいるからって。

そして本題の胃カメラ。
まず喉の麻酔薬。
これがまずい
まあうまいわけないですが。
すぐに喉が麻痺して唾も飲み込みづらい状態。

次に胃の動くを抑える注射。これは痛かった・・・

そしていよいよ胃カメラ挿入。
やはりかなりえづきました。
でも以前に受けた医者と違ってそのたびにちゃんと手を止めてくれて無理せずに徐々に挿入してくれたおかげでなんとかなりました。
終わってからもそれほど喉に痛みなかったし。
前に受けた医者はえづいててもほとんど無視して入れてたもんなあ。

そして検査は5分くらいで終了。
特に問題なしって事でした
12時間絶食したわりには少し胃に物が残っていたので少し蠕動運動が弱いかもって事。

特に荒れてもいないし、潰瘍等もなし。
ピロリ菌もまずいないだろうって事でその検査もなし。

ほっと一息って感じです。
でもそうするとあの痛みは?
やっぱりストレスだろうね。

まだ、カメラが通った感じが残ってる・・・
気持ち悪

胃カメラ

2007-06-27 21:22:49 | Weblog
とうとう飲む事になりました。
昨晩寝る前にかなり胃が痛んだので・・・
先週初めくらい前から痛み始めて、一旦、今週初めにおさまってたんですけどね。

で、今日の夕方医者に行って予約してきました。
本当は明日にでもして欲しかったんだけど明日はすでに一つ感染症の人の検査が入ってるので他は無理って事で。

胃カメラ・・・
十年くらい前に一度飲んだんだけど、その時えづいて喉をひどく痛めた事がありました。
それで一年くらい咳が治まらなくてそれ以降も一年くらいまともな状態になるのにかかりました。
その間、歌もお休みしたし。
今回はそういう事がない事を祈ります。

っていうか検査で胃になにかが見つからない事を祈らなければ(--;)
胃カメラ自体よりもその前の麻酔薬のほうが嫌なんだけどなあ。
特に胃のうごき止めるやつ。目の焦点あわなくなるから気色悪いし。
ああ、なんか嫌だなあ。
当日は安定剤も飲んだらダメだし。

こんな事はじめました

2007-06-22 22:50:28 | Weblog
先日からmixiを通じてこんなとこに参加してます。
「オペラを作ろう!」
http://operakansai.k-free.net/

関西でオペラを作ろうって会。
とりあえずはモーツアルトの「フィガロの結婚」でワークショップ的な勉強会。

私は合唱が主体ですが、合唱しながらもソリストの勉強も(⌒^⌒)bうふっ
特に男声は参加者が少ないのでチャンスです。

いつか上演できる日を夢見てます。

本当に書きたい内容

2007-05-28 01:16:04 | Weblog
詩をいくつか書いたけど、どれも本当に書きたい内容からはかけ離れている。
最初のは、かなり抑えてるし後からのは作曲者からの要望に沿った内容なので。

私があの曲から書きたい詩はこれかな?
こういった詩の方が好き。

-----------------------------------
春の夕闇 ひっそりと
愛しき人を思い焦がれ心闇の中

愛しくて会いたくて
涙一筋こぼれ落ちる

せつなくて苦しくて
思いをつげずにすぎてゆく

優しい面影が
染み渡る一言が

思い溶かせ胸焦がす

告げぬ思い胸をつき
こぼれる想いが溶けていく


詩2弾目

2007-05-26 22:48:54 | Weblog
この前の詩の2番をまた募集されたので作ってみました。
かなり高田三郎・広瀬量平の世界が入ってます(^_^;)
「水のいのち」と「海鳥の詩」(合唱人しかわからんか・・・)
---------------------------------------------------
春の波間に ひっそりと
ひとつふたつ浮かび揺れる
芥、砕け散る

耐え切れぬ悲しみに
揺れゆく心凍えてく

限りない暗闇に心を深く閉じていく

波に揺れ動き
はぐれゆく海鳥よ

悲しくてせつなくて
消え行く思いが沈み行く
果てしない水底に
届かぬ願いが溶けてゆく

思い

2007-05-16 00:43:43 | Weblog
今所属してる合唱団で今年歌う曲の歌詞を募集。
曲名は「夕暮れ」

それで書いたうちの一遍です。
ボツになったようですが・・・
これを書いた時点の私の心情。
ある人を想って。

----------------------------------
春の夕暮れ ひっそりと
ただ一人、雨降る街に人を思う
せつなくてかなしくて
涙が一筋こぼれてく

さみしくて愛しくて
思いがホロリ溶けてゆく

人の優しさが
何気ない一言が

暖かく胸をうつ
冷たい心に染み渡る

愛しくて恋しくて
ほおに一筋、春の風
------------------------------

そしてもう一遍。
同じ曲に別の詩をつけたもの。
これは現在の私の心情。
全く同じ曲なのですが心情が違う時に聞くとこうも違った詩になるんですね。

------------------------------
春の夕暮れ ひっそりと
流れる雲に 夢乗せて遠く遠く飛び立つ
悲しくて悲しくて 溢れる思いこぼれてく
ただ一人せつなくて 果てしない思い溶けていく

他人(ひと)の冷たさに耐え切れる孤独さが
やるせなく胸をうつ 心冷たく凍えてる
ただ一人むなしくて 明日への思い溶けていく
--------------------------------

母の日だった・・・

2007-05-13 22:39:36 | Weblog
そうだ。今日は母の日だったんだ。
なんかすっかり忘れてたっていうか、テレビでやってるからわかってたんだろうけど全く関心ない状態。

疲れすぎなんだろうなあ・・・
夜中に頭痛も起きるし。

私自身、両親いないしなあ。
相方の両親は健在ですが。

そういえば子供達はなにか渡したんだろうか?
昼食後18時まで寝てたので全く知りません(--;)

今年は特別

2007-05-03 21:02:55 | Weblog
今年のGWは少し特別。
いつもなら相方の実家に二日くらい行って、料理したり子供達と遊ぶのですが、今年は私は行く予定なし。

自宅で羽のばしてます(笑)

今年は甥が一人は大学で東京に行ったし、一人は受験準備とアルバイトで来れないので子供達を連れて大きな公園に行くっていう恒例行事がなし。
って事で私も行かなくていいって事になりました。

少し寂しいような嬉しいような。

それにちょっと拡張時の血圧が高めなので毎日血圧測らなきゃならないから。

そういう状況で今日と明日は色々普段できない事をやってます。
小学校の同級生がやってる店に明日顔を出す予定。
それとある人とも会って久しぶりに長時間だべる予定。

楽しみ(⌒^⌒)bうふっ

春の味

2007-04-15 23:31:56 | Weblog
うちでは年に1回この季節に「そら豆入りの炊き込みご飯」を作ります。
あの香り「春!」って感じがしていいんですよね。
今年はそれが昨日。

最初はアサリとそら豆入りだったんだけど、昨年からアサリが鶏肉に変わりました。

というのも炊いた当日はいいんだけど翌日になるとアサリの臭いがきつくなって子供達が食べないから。

金曜仕事帰りにあるスーパーの前を通ったらそら豆がとても安かったので買ってきました。
でも昨日調理してみて安い理由がわかった。

大体、鞘一つに2~3粒入ってるんだけど、今回のはほとんど一つが普通の大きさで後は極小。
あれなら、もう一盛り買ってくるんだった。

それでも上の娘は大喜び。
具だくさんな炊き込みご飯だからオカズが一品少なかったのもあるんだろうけど、お代わりを4回。
いつもなら二日目まであるんだけど、もうほとんど残ってないです。