FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

Oceanの燃費報告! (インプレッサWRX)

2005-11-30 23:25:33 | CarLife
先週:ツインリンクもてぎ

先々週:昇仙峡の旅(写真の記録はRUNオフィシャルで見てね!)

長距離旅行(でも300K前後だけどね・・)が続き総走行距離が
1300Kになりました。

そこで先月初回燃費が6.6というビンボーなパパには死の宣告が・・
そしてママからもこのまま続けばへたすりゃ早期の

「戦力外通告」も・・・

やばいやばいとパパあせる!!


そんな気持ちで今月度のOceanの燃費報告です。

2回目 556.6K時点 8.0Km/L
3回目 963.5K時点 9.6Km/L

ん??
え??おお~すばらしい!!
かなりの向上しれるじゃない!!
スバルのオネーさんもサプライズ!!

やっとパパのミリ単位のアクセル調整が効いてきたね~
3000回転以下で極力加給せずに頑張ってみました!
同然、ドーピングもしてませんよ!!

とはいえ・・Oceanにはかなり可愛そうな事しています・・
力を解放できず、加速でコルトに引き離されても涙を飲んで
後に甘んじていました・・

ガソリン高騰がおさまって、
 ならしが完全終わるまで・・もう少しの辛抱だよOcean
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PocketPCのブラウザ

2005-11-29 00:32:14 | システムな話
パパ愛用のPDA AximX50はとっても気に入っているのですが、
ブラウザのPocket Internet Explorerはいかんせん使い勝手が良くありません。

特に複数のウィンドウが開けないのは痛いです。
とはいえ、Netfrontを購入(3000円)する気もないので
何とかフリーの使い勝手いい、PocketPC用のブラウザないかな~って探してたら・・

ありましたよ~すごいのが!!
「ftxブラウザ」
ftoshi's homepage
IEのエンジンを使っているんでちょっと重いのが気になるけど、
画面いっぱい使えてタブブラウザでIEとお気に入りが共有できるのはすばらしい!!

コレはいいもんめ~~~っけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンレンタカー!!

2005-11-27 10:26:33 | たわごと

ニッポンレンタカーがテナントごとトラック運ばれてくるさまをはじめて目撃しました!!

今まさにクレーンつるされる瞬間です。

だから、この業界は入れ替えがはげしんですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり休日・・

2005-11-25 22:44:30 | 子育て
久々にこれと行った予定のない待ったり休日・・・
(仕事は裏では大変なことになっていますが、今は忘れましょう・・)


玄関の前で虫まみれで汚れていたRUNの電動ベンツをきれいにしてあげることにしました!

とりあえず、何でもまねをしたがるRUNRUNはパパのまねをし洗車をします。
まあ、いつものことですがはっきり行って邪魔・・
でも、かわいい

いうなれば・・「うざかわいい」と行ったところでしょうか?

そのベンツをひっくり返してみると・・

うぎゃー!まっちゃんなら卒倒しそうな蜘蛛の卵たち!!
 さすがのパパもドン引き!!気持ち悪かったが、RUNは意外と冷静に見学してました。

そうか!動く虫は嫌いでもこういうのはまだ、大丈夫なんだ


最近やってなかった、RUNRUNの歯磨き・・久々にパパが仕上げ!


そして、なぜか泣き出すRUN。あまりにも顔がゆがんで面白く泣いていたので
激写!

まあ~ゆる~い一日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてぎファン感謝デーへ行ってきました!

2005-11-23 22:54:30 | CarLife
HONDAのファン感謝デーなるものを先月発見し
 家族で参加してまいりました。車一台で何人乗っても4000円は安い!
  5000枚の先行チケットは1週間前には完売でした・・

このイベントには今年活躍したHONDAのドライバー達が集まり、
 サイン会などのセッションもあるそうなのでかなり楽しみでした!
  当然その中にはパパのカリスマ佐藤琢磨の名前も・・
 うお~コレは行くしかないですよね・・

  ちなみにママは初サーキットになります・・

んで、なんとしても佐藤琢磨サインの抽選券がほしいので、
パパママは張り切って早起きして準備万端だったのですが、無理やり
 起こしたRUNRUNがどうも期限が悪く、意味のない「ウンチ出る出る」攻撃が開始!

1時間トイレに閉じこもるという事件が!!
パパ:「RUNよインプレッサにのってお出かけするよ!
   くるまいっぱいみれるよ!
   早くでてきなさ~~い」
RUN:「いやよ~~
    うんちでるの~~^
      う~~~ん う~~~ん」
ママ:「ああ~~~私の早起きはなんだったの~~~」

痺れを切らしたパパは
最後の手段でパパが隠し持っていた新品のトミカ「ライオンバス」でRUNをつることに成功!
やっとの思いで出発したのでした・・

そんな事件があり、もてぎに着いたのが11:00・・あ~~あ・・

先着プレゼントも、もらえたのがHONDAのリストバンドだけ・・
マフラーもTSうさちゃんのぬいぐるみも逃してしまいました・・
しょうがないけどね・・

当たり前ですが・・
サイン会抽選もとっくに終わってました・・
聞いた話だと、朝の4:00ぐらいから並んでる人いたんだって・・
やっぱりいるよね・・
 そんな人たち相手じゃ勝てないよな~
   来年の作戦今から考えなきゃな・・

となると、
RUNRUNのうんち事件がなくてもサイン会はだめだったんだろうな・・
ちょっとは諦めのような安心したような感じです。


おっおさる・・・もとい、モンキッキさん発見しました!!
 思わず激写!
  ふだん芸能人に縁のないパパママは芸人でもミーハーに感動する。


親ばかと言われてもやらせちゃうんだよね・・こういうの・・・

 
RUN:「えぬえちゅえっくすだ~ ね~えぬえちゅえくす!! わ~すごいね~」
ARTA NSXとTAKATA童夢の前で叫びまくり!


ほんとにマジマジ観察するRUN!
 コレは本物かも・・

んっ??
どどどどどどどどど・・・
前から人の群れが押し寄せる!!

パパ:「なんだ・・なんだ・・・」
と人の群れの真似し、その方向にカメラを向けるパパ・・・

???????


琢磨だ!! 琢磨がそこらへん歩いてる~~~~
 近い!近いよ~~
  サインはもらえなかったけど、コレだけでも結構感動!!

 ママも後ろで同じく感動!!


ピットの中でRUN激写!ココからのスタンド席の眺めはかなり圧巻!


インディの松浦のマシンです!
RUNそんなことしちゃっていいのか???
 って言いながら激写! このあとすぐオフィシャルの人がテープ張りなおしてました・・

いよいよイベントも架橋へ
 オーバルでのマシン走行デモ
 
トライアルなどは初めて間近で見学しましたが結構楽しいですね!!
来年から見てみようかな・・・


2輪の走行にちょっと飽きてるRUNRUNは座席で遊び始めていました・・


特別ゲストになんとガチャピン登場!! S2000をぶん回す姿はかなり笑える!!
ヘルメットもぬいぐるみだし・・


NSXが走り始めるとRUN表情が一変!
RUN「エヌエスエックスヨ~~~パッパ~~」とじ~っと見つめていました・・
ほんとにRUNは車が好きなんだと実感しました。
 さらにRUNの歴史に刻まれるであろう語録がココで誕生
パパが「RUNほんと車好きだね~」ってRUNに言うと・・

RUN「だって、ぼく、えぬえすえっくすほしいんだもん!!」
だって・・
え~~ほしかったんだ??!

パパママびっくりでした。

ホントは生を撮りたかったんだけどさすがの
 クールピクスも50M先の被写体は難しかったのでスクリーンで人物を撮ってみました。今のカメラはすごいんだね、ドットまで確認できちゃうよ・・

鈴木亜ぐり!


琢磨!!
観客の歓声はこの前の松浦孝輔まではパラパラ~~って感じだったのに
このときだけはうわ~~~~っと満場大歓声!

ココまでひいきしていいのか??

んでこの後、当然琢磨のBAR007が登場したのですが、
 なんとココでクールピクスのメモリ切れ+電池切れ!!
パパ:「うお~~~~~~なんでこんなときに!!
     もっとがんばれ~~~ 」
クールピクス「プツ!!」
パパ:「げ」

そんなわけで
BAR HONDA007 3000CC V10サウンドはパパの思い出の中にさっとしまわれたのでした。
来年からアレが聞けないなんてホント残念です・・


メモリの整理をし、電池を入れ替えたときにはもうこんな光景・・
でも、マシンをみんなで片付ける光景は結構、こっけいで笑えました・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする