FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

外構の施工風景(113?の旗竿土地の場合)

2009-01-18 02:25:22 | 家づくり

:旗竿外構の施工風景です。(悩んだ設計段階はこちら)
一つの例として参考までに
ちっちゃいショベルカーもギリギリ

水はけの為微妙な傾斜を付けます。

インターホン用CD管の配線 33,000円


CD管なげー ( ゜Д゜)ヒョエー

スロープは諦めたので玄関ホールは2段の階段に。
でも、このタイル達は200Kの重さにも耐える代物でちょっと高価な品!
バイクがこの上を通過する事はパパは諦めてはいない!!

コンクリを打つときは何箇所かに区切って少しづつ施工します。
なので最低でも1週間はかかると施工前に言われました。

例のスリムサインポストこんな風に設置しました。
ポストとポールで合わせて約18cmの厚さコレは薄いです。

総コスト 636,500円
【工事】
・車庫コンクリート 39M 234,000円
・残土処理     2t  72,000円
・機械使用     2日 20,000円
・枠抜き工事       48,500円
・車庫ポール建込み   25,000円
・エントランスポール(ポスト)建込み25,000円
・インターホン配管    33,000円
・砂利敷き         25,000円
・ガレージコンクリート  50,000円
【備品(自前調達)】楽天で買ったもの
・車庫ポール       34,000円
・スリムサインポスト   70,000円

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
【Key】パパ 家作り 外構 旗竿 予算 スリムサインポスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩む外構

2009-01-17 23:31:40 | 家づくり

:家ももうすぐ完成というところで、パパがそれまで逃げていたある重大な事を突きつけられます。

外構・・・要するに家以外の部分です。
(そもそもすぐ漢字変換できないことにびっくり)

そして、外構(駐車場)を引越し日までに整えないと引越しは出来てもOcean(車)をとめる事ができない事に・・・

後回しにしていた理由
・外構は凝リ出すととてつもなくお金(パパのちっこい土地でも100万円はくだらない・・)がかかってしまう。
・終盤にせまり予算も限られてくるので、残金を確認しながら予期せぬ出費がもうないことを
 確認した上で、安心して予算配分したかった為。

とりあえず、パパママの外構でやりたい事を並べると
カーポート屋根が欲しい。雨をしのいで車に乗りたい!
・ガレージからバイクの出し入れを容易にしたい!
・車を止めやすくしたい。
・ママは石畳のような洋風なエクステリアを希望(すでにパパ)
・家の回りはきれいな小石を敷き詰めたい。

いや~無理じゃね・・
だって、パパに残された資金はほぼ70万円だもん!
安けりゃ安いほど助かる状況・・

そんなわけで、本当はちゃんとした外構屋さんのオーダーしたかったのですが、
資金が限られているので工務店Tさんと相談して自分で考える事に

パパのメモ案(上が玄関 下が道路側)

旗竿土地はほんとやる事が限られるので、凝った事はそもそも
出来ないのですが、極力実用的になるように考えた。
この段階ではバイク用に玄関スロープなども考えていました。

設計のPOINT
Ocean(車)に全幅合わせて縦溝を掘り駐車時に左ミラーを確認しなくても
 横を合わせられるようにする。
・横溝も車の全長に合わせて区切り、駐車位置を分かりやすくする。
 設計上は標準5ナンバーサイズなら悠々3台車が縦に停められます。
・サインポストは道路側に設置、デザイン上も超薄いサインポストを縦に設置し
 駐車時の干渉を極力軽減
・家の周りは砂利(一番安いやつ)で敷き詰める。

お金もないので今回は完全実用性重視で最低限の施工にとどめました。

結果以下は一番の望みだったはずなのに諦めた。
・カーポート
(安くても20万円はしそうで厳しい。設計上も柱を考えると狭くなり車をママが停められない。)
雨の日も我慢と自分の心に言い聞かせる
・バイク用スロープ
(追加コンクリートとバイクの重さに耐える施工に予算がかかりそう、あと周囲の壮絶な反対の声アリ)
バイクを購入したときにラダーレール(バイクをトラックに積むときに使うアレね・・)を買うことに決めた。

ただ、車はかなり停めやすい設計と自負しています。<(`^´)>

もうひとつ議論になったのが、
サインポストをどこに設置するか?”です。
迷った理由以下の通り

・玄関ホール付近設置(ママ意見)
 ◎:近いから新聞取りめんどくない、雨の日も楽
 ×:新聞屋さんや郵便やさんが毎日車の横を通る。(車に傷が付くかも)
  ヘタすりゃポスティングのへんな兄ちゃんも敷地内に潜入(セキュリティも甘くなる)
・道路前設置(パパ意見)
 ◎:敷地内に不審者入れない。車も守りやすい
 ×:郵便物は取りに行くのめんどい。車で破壊する可能性があり。
  インターホンもあるので配線工事に金がかかる。

やっぱりセキュリティーの面が一番の不安要素なので
ママも納得して道路側の設置でFIXしました。

ただ、入り口にポスト設置は車の駐車にはかなりのデメリットなので少しでも、軽減するのに
薄いポストが必要だったのでこんな超スリムポストを見つけた!


《赤字覚悟の大特価セール中!!》★送料無料!★代引き手数料無料!【機能門柱】パナソニック...
《赤字覚悟の大特価セール中!!》★送料無料!★代引き手数料無料!【機能門柱】パナソニック...
価格:65,000円(税込、送料込)

パナソニックがこんなにナイスな家備品を作っていると初めて知りました。
一目惚れで購入です。

外構施工風景に続く

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
【Key】注文住宅 家作り 外構 スリムポスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチ型ニッチに照明を付けよう!

2009-01-16 23:41:54 | 家づくり

ニッチ付けたいんですけど
で書いたとおり、ママは
「ニッチ」というものにやたらあこがれていた模様でそれは2箇所設置で
かなったのですが、
【写真1】サンプル
さらにこんな感じでアーチ型かつ照明をつけたいと言い出す。
もちろん設計の段階では告白していないむねの内・・

それを大工のS田さんに伝えたところ
「それは無理!!」と言われる!
:ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!


↑そもそもアーチ型で作りこむとスポットライトは難しい・・

:だって上の【写真1】で出来てるジャン!


↑普通スポットライトをつけるときは壁裏では四角く作って
表面の壁をアーチ方の穴にして
上からかぶせるのが普通の作り方らしい。

しかし、なにやらうちの壁は居住空間重視の設計の為、室内の壁が薄いらしく
ニッチの奥行きを取るためには、壁板からアーチ型に加工しないと
壁が作れないとの事。
こんな風にね!

どうしてもあきらめられないママにS田さんは
「超小さいダウンライトあればな~」
なんて言うもんだから、
ママ1週間ぐらいパソコンにかじりついて探していましたよ。

で、見つけてきました。
パナソニック電工のダウンライト「NNN21630」楽天で14800円
(生産終了今はNNN70503が後継っぽい)

埋込穴φ38 と超小さい!電気屋さん曰く美術館などで使われるタイプの
LEDのようですごく高価なものらしい。


でS田さんの腕で薄いアーチ型ニッチにも見事ダウンライトが収まっていく・・・


おお付いた!しかも美しい!

Point
・ニッチは壁の厚さが重要なファクターである。
・照明を付けたい場合は設計の段階で打ちあけておきましょう・・

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 
Key:ニッチ ダウンライト パナソニック電工 庶民 パパ 家作り 注文住宅 



パパの家の照明でとてつもなく利用したお勧め店舗

株式会社 夢店舗




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の低い家、母屋下がり

2009-01-15 08:39:44 | 家づくり

:「母屋下がりの家」
実は大工S田さんから建てている最中にその事実を突きつけられた・・・

S田さん:「2階ちょっと天井低いね~やっぱ・・
普通は240(cm)ぐらい高さあんだけど、この家220(cm)なんだよね。
少しでも高さを作ろうとするどうしてもこうなっちゃうんだよね~~」

パパの土地の区画は「低層住宅地域」というところで、
近隣との採光の関係で周りの家の1階に光が届くような設計をしなければならない
平たく言えば「背の高い家は建てられない!」ということらしい。

~母屋下がり参考 勝手リンクですみません~
http://kitazawakk.cocolog-nifty.com/site_map/2008/02/post_835b.html
http://www.kenchikuyogo.com/512-hi/019-hitomoya_sagari.htm

たしかに、設計中の段階で建築士Oさんが一緒にいたわけではなく
部屋の広さはすんごい気にしていたけど高さは気にもしていなかったな・・・・
( -人-).。oO(・・・・・・)

建て終わった後の納品物に最終版の設計書を手に入れて
確かに・・・

「母屋下がり」って書いてるねぇ~
でも、天井が低いのと母屋下がりって何が悪いのかなって
建ててる時は思ってけど完成系を見て・・・良く分かりました

エアコン付けられないよ・・・Σ(゜д゜lll)
付けても超低いところ・・・・

母屋下がりPoint
・図面のドラフトを確認した段階で建築士の人に部屋の高さもちゃんと確認

~デメリット~
・たぶんエアコン設置に困ることが多い。
 (コレは後からボディーブローのように効いてきた・・・)

~母屋下がりのメリットを無理やり考える~
・低重心の家(車かっ!!)

車でもそうですが、低重心のものは挙動が安定します。
安定してると地震にも強いです。
もうそう思うしかない!!

  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 
Key:母屋下がり 天井が低い家 低層住宅地域 庶民 パパ 家作り 注文住宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます!

2009-01-13 02:29:35 | たわごと

今年は忙しくで手を抜いちゃいました・・・うし顔だけ・・・



:あけましておめでとうございます。

気づいて見たら年越してました・・・ 昨年後半はかのサブプライム問題のせいで
パパは大変なことになっていました。(ウソですが・・)
でも、リーマン倒産なんてぜんぜーん関係ないと思っていたパパの飲食業界も連鎖に連鎖を呼び
影響が出てしまったのも確かです。もっと気を引き締めないとぶっちゃけやられそう・・・
昨年後半、パパはちょっとした決断をしたため、ちょっと忙しくなり趣味で更新していた本ページも

手を抜いていました・・・

ちょっとづつ復活したい所です。

昨年お世話になった皆様、RUN REIともども

今年もよろしくお願いします!!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする