週末で徳島に
行ってきました。

目的は「鳴門のうずしお」&「大塚国際美術館」
朝6時30分出発
瀬戸中央道の与島PAで
休憩

展望台からパチリ

もう一枚

キレイな花
と瀬戸大橋

12時すぎに鳴門に到着
まずはうずしおを見に渦の道へ

大鳴門橋

うずしお

もう1枚

観光船とうずしお

うずしおをアップで

続いて
大塚国際美術館

システィーナホール
バチカンにあるミケランジェロ作のシスティーナ礼拝堂の天井画と壁画

お腹がすいたので2時に昼食
阿波尾鳥
の丼
うまうま

モネの睡蓮の池を見ながら

もう1枚
空が池に映って

いろんな花が咲いてます

モネの大睡蓮

もう一枚

ここからはレオナルドダヴィンチ
受胎告知

最後の晩餐
修復前バージョン

修復後バージョン

出た~
モナリザ

聖アンナと聖母子


ゴッホ
幻のひまわり

自画像



ひまわり

長くなったので
今回のブログはここまで・・・。
人気ブログランキング



目的は「鳴門のうずしお」&「大塚国際美術館」
朝6時30分出発

瀬戸中央道の与島PAで


展望台からパチリ


もう一枚

キレイな花


12時すぎに鳴門に到着

まずはうずしおを見に渦の道へ


大鳴門橋

うずしお


もう1枚


観光船とうずしお

うずしおをアップで


続いて
大塚国際美術館


システィーナホール
バチカンにあるミケランジェロ作のシスティーナ礼拝堂の天井画と壁画

お腹がすいたので2時に昼食

阿波尾鳥

うまうま


モネの睡蓮の池を見ながら


もう1枚
空が池に映って


いろんな花が咲いてます


モネの大睡蓮


もう一枚

ここからはレオナルドダヴィンチ
受胎告知

最後の晩餐
修復前バージョン

修復後バージョン

出た~

モナリザ

聖アンナと聖母子


ゴッホ
幻のひまわり

自画像



ひまわり

長くなったので
今回のブログはここまで・・・。


目を回さなくてよかったですね(笑)
モネの睡蓮、県美術館で見た時、感動したよ
ゴッホもピカソも美術館で見ました
どれも感動と一緒だった
いい物を観て来られましたね
大橋も見てみたいです
旅の続き楽しみにしてます
ひとつの美術館で世界の名画が見られるなんてスゴイの一言でした。約3時間しか時間が取れなかったので残念でした。一日覚悟でいかないとダメですね。🎵
また、障害者にもやさしくて直接別の入場口から入れてくれました。🎵