今日は夫婦で料理教室へ行ってきました。

今日のメニュー
さけのちらし寿司
フライパンチャーシュー
てまりふと三つ葉のすまし汁
えび松風
冷凍野菜を使った筑前煮
とろとろ抹茶ようかん
3チームに分かれて17人分作ります。
自分は
「さけのちらし寿司」
「フライパンチャーシュー」の担当で5人で作ります。
さけのちらし寿司
鮭を
焼くところから始めます。
焼いた後は、身をほぐしながら骨をとりました。
その後、色々な手順を経て・・・・・。
最後にゆずを入れて風味が
できあがりはこれです。

フライパンチャーシュー
豚の肩ロースのブロックにフォークで両面に穴をあけました。
フライパンで強火で5分ほど
焼きます。

その後、色々な手順を経て・・・・・。
※今回は保存袋(ジップロックなど)を利用した作成方法でした。
出来上がった後切り分けます。

ここからは他のチームが作成した料理
筑前煮
冷凍のものを使用しましたがとっても美味しかったです

えび松風
えびの風味と歯ごたえがたまりません

てまりふのすまし汁

抹茶ようかん
白あんを使っています。

本日みんなで作った一人分の料理です。

半年ぶりの料理教室でした。


今日のメニュー

さけのちらし寿司
フライパンチャーシュー
てまりふと三つ葉のすまし汁
えび松風
冷凍野菜を使った筑前煮
とろとろ抹茶ようかん
3チームに分かれて17人分作ります。
自分は
「さけのちらし寿司」
「フライパンチャーシュー」の担当で5人で作ります。

さけのちらし寿司


焼いた後は、身をほぐしながら骨をとりました。
その後、色々な手順を経て・・・・・。
最後にゆずを入れて風味が

できあがりはこれです。

フライパンチャーシュー


フライパンで強火で5分ほど


その後、色々な手順を経て・・・・・。
※今回は保存袋(ジップロックなど)を利用した作成方法でした。
出来上がった後切り分けます。

ここからは他のチームが作成した料理
筑前煮
冷凍のものを使用しましたがとっても美味しかったです


えび松風
えびの風味と歯ごたえがたまりません


てまりふのすまし汁

抹茶ようかん
白あんを使っています。


本日みんなで作った一人分の料理です。


半年ぶりの料理教室でした。
