お友達の電子レンジが壊れた話を聞いて、
うちもそろそろ壊れるかも…と、毎日ビクビクしていました
(我が家のレンジは1995年製
26年物ですから、いつ壊れてもおかしくない状態でした)

昨日 新しいのを購入し、
レンジの上部の棚も新たに設置しました(ついでにトースターラックも作りました)
という訳で、昨日はブ活をサボりました

今日から通常営業に戻ります
「千葉市動物公園」のゾウガメ(アルダブラゾウガメ)

甲羅は最長140センチ・体重は最大318キロ
寿命は180年という記録があります

歯はありませんが、硬い野菜も口で砕いて飲み込んでしまいます
でも…

ちょっと 欲張りすぎじゃありませんか?

口いっぱいに葉っぱを頬張る、食いしん坊ゾウガメでした

渋~い表情のゴリラ(ニシゴリラ)

1984年生まれ(37歳)のモンタさんです(♂)

(↑黄色いのは 地面の点字ブロックがガラスに映ったものです)
野菜を片手に 少しずつ食べる様子も

マフィアのボスが パイプをくゆらせているようで

カッコよかったのですが…

この後、両腕を組み、片膝を立ててグーグー寝ていました
まるで休日にリビングで寝転ぶ「おじさん」みたいにね
おまけ
今朝の朝食のベーコンを、醍醐に盗み食いされました
油断した私たちも悪いのですが

半分は取り返したものの、半分は醍醐のおなかの中に

調子が悪くなっても知りませんからね
醍醐にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
うちもそろそろ壊れるかも…と、毎日ビクビクしていました
(我が家のレンジは1995年製

26年物ですから、いつ壊れてもおかしくない状態でした)

昨日 新しいのを購入し、
レンジの上部の棚も新たに設置しました(ついでにトースターラックも作りました)
という訳で、昨日はブ活をサボりました


今日から通常営業に戻ります

「千葉市動物公園」のゾウガメ(アルダブラゾウガメ)

甲羅は最長140センチ・体重は最大318キロ
寿命は180年という記録があります


歯はありませんが、硬い野菜も口で砕いて飲み込んでしまいます
でも…

ちょっと 欲張りすぎじゃありませんか?

口いっぱいに葉っぱを頬張る、食いしん坊ゾウガメでした

渋~い表情のゴリラ(ニシゴリラ)

1984年生まれ(37歳)のモンタさんです(♂)

(↑黄色いのは 地面の点字ブロックがガラスに映ったものです)
野菜を片手に 少しずつ食べる様子も

マフィアのボスが パイプをくゆらせているようで

カッコよかったのですが…

この後、両腕を組み、片膝を立ててグーグー寝ていました

まるで休日にリビングで寝転ぶ「おじさん」みたいにね

おまけ
今朝の朝食のベーコンを、醍醐に盗み食いされました
油断した私たちも悪いのですが

半分は取り返したものの、半分は醍醐のおなかの中に


調子が悪くなっても知りませんからね

醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
ひゃあーそんなにでかくなるんですねカメ🐢さん
こわいなぁ
かなり欲張ってますねカメ🐢
ゴリラ🦍さんは 本当にボスだは😳🙀😳🙀
寝転がるのも面白そう
醍醐ちゃん あらまぁ つまみ食い?
調子わるくならないように
あっ電子レンジは わかりましたぁ〰️
食いしん坊のリクガメ
大食いですね~
むさぼってるように食べてますねw
ショートは怖かったですよ(((( 怖゚Д゚;)))ガクガク
廻りの棚とか作っちゃうところが
hanaさんのすごいところですね。
ニシゴリラのモンタさん
渋い~ヵッコ。゜+.(o´∀`o)゜+.゜イイ!!
cocomama地方の動物園は 私が通いだす
ちょっと前に高齢で亡くなっちゃって
その後 ゴリラいないんですよ。
ゴリラ好き♪
新しいと、お料理が楽しみですね。
それにしても、DIYが凄い(*゚∀゚*)
何でも出来ちゃう( *´艸`)
壊れる前に購入、とても大事ですよ~(*^^*)
ウチも・・・と言うか、義母の電子レンジももう20年選手で、
そろそろ壊れそうと思ってるのですが、どうしたもんかと・・・。
電子レンジじゃ食事作りの時短にならないので、
私はオーブンレンジが欲しいのですが、認知のある義母が
使えなさそうでねぇ・・・(´-∀-`;)
醍醐君、ベーコン盗み食い!?(゚д゚)
ベーコン、いいにおいするもんねぇ。食べたくなるよね(*´艸`*)
お腹の調子、大丈夫だったかな?(^^;
醍醐ちゃん
ベーコンおいしい匂いがしたんだね
半分食べちゃったかぁ
体調に変わりなかったらいいにゃ
良い味出してますねw
なんとベーコンを!
お腹の調子は大丈夫?