goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラはいつもポケットに(^ー^*)

お弁当写真が無い~

今朝は楽勝でお弁当作ったのに写真が無かったわ~ 
でも 内容は、いつもと変り映えないので覚えているし

ミニトマト                   16穀米
サラダ                     梅干
野菜炒め                   ゆかり
鶏大根                    大根の葉・油揚げ
ホウレン草オカカ和え           金時豆
椎茸

戴き物野菜が活躍したのであった



父さんが採りたて野菜を大量に戴いてきてくれました。けど グッタリ


しんなりして元気が無くなっていたけれど
水を与えて暫くしたらどれも元気に復活しました。新鮮



大根と葉っぱは、すぐに切り離しておいて
2本分の葉っぱは さっと湯がいてからせっせとごま油で炒めて



大根は鶏肉と煮て やわらか~い 緑は蕪の葉っぱ



ホウレン草はオカカ和えにしてお弁当に



春菊はまだ冷蔵庫に 青梗菜も冷蔵庫



これが何だか解りません~ 噛むと辛いような・・・



サラダに入れてみました



戴き物は 大根・蕪・春菊・青梗菜・なぞの葉っぱの5種類で良かったのかしら


戴き物ではないけれど こんなのも使ってみてます
ブロッコリースーパースプラウト  何だか良さそうな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

カメポケ
収穫の時
趣味での野菜作りは 収穫時が大変のようですね。
どこかに配らなければもったいないと・・・
友人は八百屋さんが出来るくらいどっさり届いたのでと
おすそ分けして下さいました。ありがたい事ですので
無駄なく頂かねければなりません 新鮮なうちにネ

あの野菜は「エンダイブ」というもののようです。
エンダイブは、東地中海沿岸原産のキク科の一年草で、
野菜である。和名はキクヂシャ。ニガチシャという別名もある。
同じキクニガナ属の多年生野菜チコリーと同様に独特の苦みがあるが、
見かけはチコリーと違い非結球レタスに似ている 
なるほど~


牡蠣の土手鍋美味しそうですね~ 
お鍋の季節ですしネ 春菊も好きです。
よもぎ
お野菜豊富☆
分からなかったという青もの

チコリ?とか言いません?^^

今日は、お昼に牡蠣の土手鍋を
頂きました。

そこそこ美味しくなってよかったです

健康番組で、一番最初にいただくのは、春菊がいいとやってましたね?
理由は、忘れました~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お弁当」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事