でも 内容は、いつもと変り映えないので覚えているし
ミニトマト 16穀米
サラダ 梅干
野菜炒め ゆかり
鶏大根 大根の葉・油揚げ
ホウレン草オカカ和え 金時豆
椎茸
戴き物野菜が活躍したのであった
父さんが採りたて野菜を大量に戴いてきてくれました。けど グッタリ

しんなりして元気が無くなっていたけれど
水を与えて暫くしたらどれも元気に復活しました。新鮮

大根と葉っぱは、すぐに切り離しておいて
2本分の葉っぱは さっと湯がいてからせっせとごま油で炒めて

大根は鶏肉と煮て やわらか~い 緑は蕪の葉っぱ

ホウレン草はオカカ和えにしてお弁当に

春菊はまだ冷蔵庫に 青梗菜も冷蔵庫

これが何だか解りません~ 噛むと辛いような・・・

サラダに入れてみました

戴き物は 大根・蕪・春菊・青梗菜・なぞの葉っぱの5種類で良かったのかしら
戴き物ではないけれど こんなのも使ってみてます
ブロッコリースーパースプラウト 何だか良さそうな?
