夜中はかなり強い風雨で
いつまでも台風の音を聞いていて
朝はきっと寝不足に違いないと思いながら眠り
目覚めた朝は静かで拍子抜けな感じ
外に出ると避難させるのを忘れたベゴニアが
倒れていたので

曲がった所から切り挿し木しました(*^^)v

6月末実家から持ち帰るとき
カーネーションの鉢に種が落ちていたようで
カーネーションがダメになった頃から
育ち始め、どんどん育ったもの

きっと丈夫に育ってくれるに違いない💛
朝のうちは静かだったので
このまま静かならばお墓掃除に行きたいと
思ったけれど、間もなく雨が降り始め
台風は秋田沖まで進んだというのに
降ったり止んだりの繰り返しであったので
家籠り・時折家の周りを徘徊、の一日
玄関先に避難させているペチュニアも
とうとう終わりの時がやって来たような雰囲気

残り少なくなった紅葉葵は今日も開花して

風にあおられお疲れ模様

開花が遅いと思っていたお寺の彼岸花も

咲きだしていて

白花は花の重さでイナバウアー状態

一番早く咲き始めた白花彼岸花は
すでにこんな感じになっていて

夕方の酔芙蓉はほんのりピンク色

マンション入り口の植え込みでは夕方通ると
彼岸花のライトアップ風で

近頃はちょっと歩けば

彼岸花に出会えます

明日のお墓参り用のお花も用意して
準備万端(*^^)v