在留資格認定証明書を有効とみなす期間が変わりました
・作成日が2020年1月1日~2022年4月30日
→2022年10月31日まで有効
・作成日が2022年5月1日~2022年7月31日
→作成日から「6か月間」有効
詳細はこちら
https://www.moj.go.jp/isa/content/930005022.pdf
IC . . . 本文を読む
帰国困難者への在留資格の特例措置の終了
コロナ感染拡大による帰国困難者に対する在留資格の特例(特定活動6か月の更新)が終了します。
今後の措置;次回の更新時に今回限りとして次のような更新許可となります。
(1) 現在の在留資格が「特定活動(6か月)」等の方 → 「特定活動(4か月)」
(2) 「短期滞在(90日)」の方 → 「短期滞在(90日)」
詳細は入管にお問い合わせください。
参照(日本語 . . . 本文を読む
オンラインで在留手続きができるようになりました。
2022年3月16日からマイナンバーカードを持っている人は在留手続きをオンラインでできるようになりました。(パソコンのみ)
After March 2022, if you have Individual Number Card, foreign national can apply for residence procedures online . . . 本文を読む
外国人の新規入国制限の見直し―招聘する企業・団体が手続きを完了すれば新規入国可
2022年3月1日以降、新規に入国する外国人で、受入責任者(招聘する企業や団体)が厚生労働省の入国者健康確認システム(ERFS)の申請を完了した者は、「特段の事情」があるとして、新規入国が原則として認められます。観光目的以外で商用等の短期間の滞在者も長期滞在の場合も対象です。出国地に制限はありませんが、入国前に在外公 . . . 本文を読む
外国籍の高校生向け―就職して働くための在留資格の説明―
東京出入国在留管理局が外国籍の中学生・高校生やその保護者向けの就職するための在留資格についての説明動画が公開されました。
【やさしい日本語による動画】
https://www.youtube.com/watch?v=82vcq1GB_Cc&list=PLSmkcN62qni4kztEIJM4lPPd1fHb_GLjA
【動画の資料 . . . 本文を読む