ディスカスな休日 自転車編

主に自転車をテーマとした覚書
輪を広げられれば尚良し

俵山 タイム計って ああしんど (O3走り納めライド俵山TTでの駄作一句)

2013-12-02 20:43:45 | 阿蘇方面
以下のぶさんのblogから引用。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
ネットで知り合った自転車乗りのおっさん達の『チームO3(おっさん)』。
今年最後の『例会』は、走り納めで、昼の部が大津集合の俵山峠(なんちゃってタイムトライアル付き)越え。
夜の部はホテル日航2F『セリーナ』の「時間制限飲み食い放題」の忘年会となった。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

当日の様子はのぶさんの『くまもと自転車紀行』以上のものは無いけど

覚書としてこの『ディスカスな休日 自転車編』もアップしておく。


大津町は職場(会社)があって身近なところ。

俵山までのコース上にちょっとした史跡(江戸時代の屋敷)があるので

そこを寄ってみる事を幹事のKenさんに提案。

で、江藤家と岡本家を経由で揺ケ池へ寄っての俵山入口のルート。


江戸時代当時の農村って貧しかったでしょう。

そんな時代でこの地域での繁栄に想像をめぐらす家。(何とも現代的な苗字です)



同じような”岡本家”から俵山方面へ向かい”揺ケ池”へ。

3年前に初めて俵山に向かった時に寄ろうとしたのだが、わからず。

今回、のぶさんの案内で初めて訪れる。



で、俵山旧道入口です。


のぶさん1008さんについていけたのはここまで。


ひい〜こら、上りながの一句。

”俵山 タイム計って ああ、しんど!”

で、駐車場へ到着。

タイムは23分57秒、前回より6分も短縮出来て大満足。

自分としてはカーボンバイクで目いっぱいふんばったタイム。

一人で走っては難しいと思う、何とか先頭に遅れまいとしたタイム。

でも、いずれ更新出来るようトライしてみよう。


軽めの昼食は天然酵母パンの『DAIGO』にて(写真は無し)

パンは美味しくコーヒーが無料でリーズナブルでした。


鮎返りの滝。


長陽大橋。





『カフェKEN』で昼の部を談笑して夜の部へ。

KenさんはじめO3の皆さんありがとうございました!









最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (1008)
2013-12-02 22:03:57
みきたかさん。こんばんは
昨日は楽しい一日をありがとうございました。
TTのとき、みきたかさんに後ろに付かれ、凄いプレッシャーでした。
そのおかげで予想以上のタイムが出たと思います。
大津の史跡、地図を見ても載っていないし、どこからこのような情報を仕入れるのか、見習わなくてはならないですね。
また、そのうちどこかでニアミスするかも。
返信する
Re;お疲れ様でした。 (みきたか)
2013-12-02 22:31:46
こんばんは! 1008さん。
チポリーノサイクリングで初めてご一緒した時から
”ああ、1008さんについて行くのは難しい”と感じてました。
で、今回1008さんの後ろについたのですが、
やっぱ引き離されました。
さすがの山岳スキーヤーです。
山岳スキーでどれだけ足腰を使うかゲレンデスキーヤーとしても
ある程度想像できます。
これからも宜しくお願いします。
返信する
大津の住宅 (Benbow)
2013-12-03 07:30:56
こんちわ!
実際に居住してるので、あまり宣伝されても困りますよね…ボクも名前は知っていたけれど正確な場所は知りませんでした…雛まつりの時かなんかに公開があったような…来年は見に行きたいと思います!
返信する
圧倒的な大樹 (のぶ)
2013-12-03 08:11:32
こんにちは!先日はお疲れ様でした。
わたしも、『江藤家』って陣内の交差点近くのどの辺りにあるんだろう?と思いながら、その辺りを通る時はいつも気が急いていて・・・。
あの門前の大樹群には圧倒されました。圧倒されて、ボーっとした表情のわたしめが写真に撮られておりました。ははは。
俵山峠を上りながら川柳つくるなんて、まだまだ余裕があるじゃないですかぁ。
来年も色んな情報、期待しています。
返信する
江藤家の公開日は… (Benbow)
2013-12-03 08:58:18
つい先日でしたねぇ・・・一年は待たにゃんですな…
http://www.town.ozu.kumamoto.jp/product/kanko/eto/_7681/_2197.html
返信する
もとい… (Benbow)
2013-12-03 09:02:16
年に何回もありました!
http://www.town.ozu.kumamoto.jp/product/kanko/eto/_7681/_5776.html
返信する
Unknown (mottea)
2013-12-03 10:34:30
おはようございます。
天気も持ち直してよかったですね。楽しそう・・・
夜も楽しそう・・・
仕事がひと段落しましたらまた遊んでください(笑)
返信する
こんにちは。 (1008)
2013-12-03 13:05:57
みきたかさんもスキーをされるんですね。
先日に少し話が出たので、昔滑られていたのかなと思っていましたが。
自転車が冬眠になったら、滑りに行きましょうか?
返信する
Unknown (アンカー星人)
2013-12-03 18:14:19
こんばんは! T.T.しながらの川柳 お見事です。
皆さん何故か本気モードのカーボンバイクで登場だったのでビビリました。 
それからカニがすごくお好きなんですね。
組み上げ・メンテの事をもう少し詳しく聞きたいことがあったのですが、またの機会にお願いします。
返信する
仲良し (ちよ)
2013-12-03 18:19:51
みきたかさんもアンカー星人さんも、前回のタイムが
私と同じくらいだったので安心していたら、
お二人ともめちゃくちゃ速いですね。
それに他の方まで速い。
自分たちの事を「おっさんおっさん」言われるので、油断していました。

それにしても皆さん仲良しですね。
皆さんの笑い声が聞こえてきそうです。
返信する

コメントを投稿