ほそひろのほのぼのファミリー

ほそひろ家族のほのぼのブログ。
子供たちの成長から家族の趣味まで何でも書いちゃいます。
山形での単身赴任3年目突入。

クリスマス その3

2009年12月28日 08時20分22秒 | つれづれのほのぼの
遅くなりましたが我が家のクリスマスケーキです。
妻と小1の娘が一緒に作りました。

毎年手作りのケーキと丸焼きチキンが定番の我が家のクリスマスですが、今年は手違いで丸焼き→レッグとなりました。でも、これまたおいしく焼けていました。

ケーキもこれまたおいしかったです。
ちなみに、手前のイチゴはサンタクロース(クリームが白いヒゲですね)だそうです。

スケジュールの関係で25日のクリスマスパーティーになりましたが、家族一同すっかりクリスマスを楽しみました。

子ども達がもらったWiiスポーツリゾート、スッゴくおもしろいです。

クリスマスその2

2009年12月25日 08時20分32秒 | つれづれのほのぼの
我が家にもサンタクロースが来ました。
今朝6時半に子ども達がバタバタと寝室に走って来ると「来たよ。来たよ。」とはしゃいでいます。
小3の息子にはWiiのソフト、小1の娘には本物の太巻が作れるおもちゃでした。
2人とも希望どおりのプレゼントが届いたので大満足だったようです。

サンタクロースからはそれぞれカードも届いていました。
息子には、「自分のことは自分で考えて決めることが出来るお兄さんになってね。」と書いてありました。
娘には「自分のことが自分でできるお姉さんになってきたので、勉強も頑張ってもっと素敵なお姉さんになってね。」と書いてあり
ました。
2人ともカードの意味を理解しているのかどうか、今週末はゲームと太巻三昧になりそうです(笑)。

そして今夜は我が家のクリスマスパーティーです。
子ども達には、親戚から届いたプレゼントが渡されることになっています。(うらやましいですね)

クリスマス

2009年12月24日 08時16分39秒 | つれづれのほのぼの
今日はクリスマスイブ。
天気も快晴。
サンタクロースのソリも軽快にプレゼントを運べるに違いありません。

我が家のクリスマスパーティーは明日の夜の予定です。
もちろんサンタクロースは今夜子ども達のところに来てくれるはずですが。

毎年クリスマスパーティーには妻が手作りで鳥の丸焼きとクリスマスケーキを準備してくれます。
特にホールチキンは楽しみにしています。
ほんと美味しいんです。
ちなみに、そのホールチキンをみんなに切り分けるのは私の仕事なんです。

今年はホールチキンを準備出来なかったようで、もしかしたら丸焼きなしのクリスマスパーティーになるかもしれません(涙)。
それでもパーティーはやっぱり楽しみですけどね。

みなさんはどんなクリスマスを迎えるんでしょうか

年賀状

2009年12月21日 08時26分59秒 | つれづれのほのぼの
やっと年賀状を作りました。
毎年家族で写真を撮って、この時期にパソコンでオリジナルのものをつくるようにしています。
宛名とコメントだけは、一枚一枚手書きして、写真は家族全員で写したものを使います。

コメントが無いと、もらっても少し淋しいし、子どもだけの写真だと誰からきたのか分からなくなることがあるので(笑)。

本当は先週写真を撮る予定でしたが、天気が悪く断念。
昨日の撮影となりました。
昨日は非常に天気も良くて、空気も澄んでいたので富士山もくっきり。
我が家のマンションの屋上から家族の後ろに富士山を配置して撮影しました。

夜には子ども達に虎の絵を書いてもらい、それをスキャナーで読み込み、準備完了。

家族写真、子ども達のピアノ発表会の写真、娘の入学式の写真、息子のサッカーの写真と盛り沢山のの年賀状になってしまいました。
もちろん二人が書いた虎の絵も2頭とも使わせて頂きました。

今夜見直しして、120~130枚ほど印刷予定です。

IKEAその4

2009年12月18日 08時28分09秒 | つれづれのほのぼの
3脚購入したIKEAの椅子達のうち、2脚は私の暗示(笑)により妻が翌日に購入したわけですが、IKEAにいる妻から届いたメールは「IKEAにいる」メールの他にもう一通ありました。(詳細は以前のブログを見てください。)
2脚の椅子(前回写真掲載したもの)を選ぶ際のメールです。

3種類の椅子が並んだ写真が送られて来ました。
メール本文には
「丸椅子もかわいいけど、ラーメン屋の椅子っぽいんだよね。特に真ん中の穴のあいた椅子が。やっぱり四角い方が家の家具との相性も良いと思うけど、どう思う?」
と、書かれていました。
写真を見ると確かにややラーメン屋風ではあるかも…。
てっきり赤とか緑とかで真ん中に穴があいたいるのかと思いました。
しっかし、届いたメールを見ても全く迷っている様子を読み取れないんですよね。(笑)

ちょっと返事が遅れたんですが「迷う余地ないでしょ。四角い方だよ。」とメールを送ったところ…

そうです。予想通りの返事でした。

「もう買っちゃった。」

さらに予想外の付加情報が…。

「2脚。」

だそうです。
確かにダイニングテーブルでも、PCカウンターでも使える椅子を2脚買う予定でしたが、とうとう都合3脚になったわけです。(汗)

さらに、数日後妻が一言。
「この椅子とっても使えるから、もう2脚位欲しいなぁ。」

我が家が椅子屋になる日も近いかもしれません。

IKEAその3

2009年12月17日 08時10分43秒 | つれづれのほのぼの
IKEAで買った2脚の椅子のうち1脚の返品が決まった次の日の朝(月曜日)。
妻が一言「椅子返品でいいよね。ダイニングテーブル用(椅子が足らなくなった時に使う)椅子はあったほうがいいよね。」とひとこと。

ピーン!

これは今日IKEAに妻一人で行くことになるなぁ。
そう感じさせる一言でした。
妻の性格上、思い立ったらすぐに片付けないと気が済まない性格なんです。

そんな妻のために一言「今日IKEAに行くことになるよ。きっと。」(笑)

「そんなことないよ。」と言っていた妻ですが、案の定午前中にメールが来ました。

「今IKEAにいるけど、どの椅子がいいと思う?」だそうです。しかも椅子が3脚並んだ写真付きでした。
さらに私に「暗示をかけられた!」との言い掛かりまで添えられていました。(笑)

想像どおりの展開に、私は職場で大爆笑。
私にとっては「暗示」ではなく「予想(または予定)」だったんですが。

結局新たに2脚の椅子の購入と相成りましたので、都合3脚の椅子が我が家に増えたことになります。(笑)

写真の椅子がそれなんですが結構使い勝手が良く、重ねてしまえ、うちの家具との相性もバッチリ。
家族内でも評判上々です。

それにしても本当に行くとは…

IKEAその2

2009年12月16日 08時15分46秒 | つれづれのほのぼの
12月7日のブログでIKEAで椅子を買った話を書きましたが、実は続きがあるんです。

その日は写真の椅子を2脚購入しました。
家に人が集まった時の椅子として1脚。
PCを置いているカウンター用に1脚。(人が集まった時の椅子としても使えるし。)
どちらもリビングに置くんですが、他の家具とのバランスもGood。

の予定でした。。。

ところが、カウンターの高さに合わせて買ったので、ダイニングテーブルで使おうとすると、高すぎるんです。(涙)

幸福な事に1脚目を組み立てたところでそれに気が付いたので、残りの1脚は未開封。

妻と色々考えた末、未開封の物を返品することにしました。(当たり前の結論ですが。)

とりあえずは、週末に再度IKEAに行くことで決着です。
その時良い椅子があれば、ダイニングテーブルでの臨時用として購入することにしました。

そうなんです。
日曜日の夜の時点では、返品は週末の予定だったのですが・・・(つづく)

復活

2009年12月14日 08時31分14秒 | 身体のほのぼの
久しぶりにジョギングをしました。
どうやら1ヶ月以上サボっていたようです。
ジョグノートで調べたら前回は11月7日。
最近出勤時のウォーキングをしているし、体重減少にはそっちのほうが効果が出ていたのでジョギングはなんとなく力が入りませんでした。
しかし、ウォーキングによる体重減少も-1kgが限界のようで最近は減少が見られませんでした。

そこで、昨日ひさびさのジョグ復活です。
無理をしない程度にと考えていましたが、いざ走りはじめるとやはり結構気持ちが良いんですよね。
ゆっくりですが10km走ってしまいました。

1ヶ月以上のブランクはやはり相当な負担となるようで、若干ですが膝の違和感と筋肉痛があります。
いくら毎日ウォーキングをしているとはいえ、筋力は衰えるようですね。

これではいかんと思い、筋力維持(と体重減少)を目指して週末ジョグを復活させたいと思った週末でした。

2009年12月11日 08時12分40秒 | つれづれのほのぼの
ひさびさ(だと思うけど)の雨。
前にも書いたかもしれませんが雨の日はテンションがさがりますね。
太陽がないからでしょうか?

そう言えば、以前住んでいた岩手では、冬になるといつも空が灰色でした。
しかも11月頃から3月までずっと季節は冬で、空は曇っているイメージです。

久しぶりに太陽の有り難み(笑)を考えさせられました。

と、言うコメントそのものがテンションがさがっている証拠ですね。(笑)

さぁ、今日は金曜日。週末までラスト1日。テンションあげて頑張りましょう!

心筋梗塞その2

2009年12月10日 08時27分40秒 | 身体のほのぼの
一昨日胸の痛みについて書きましたが、やっぱり気になるので昨日の朝病院で診てもらいました。

総合病院へ行こうかとも思いましたが、まずは地元のクリニックでと思い評判の良い循環器科をさがしましたが、水曜日なのでどこも休診。
とりあえず近場の開いているクリニックに行くことにしました。

それが良かったのか、悪かったのか。

簡単な問診だけで終わってしまいました。
検査どころか触診も無し。

心臓の病気ならもっと違う痛みだと言われました。
確かに、我慢が出来ない程の痛みではないし、昨日はあんまり痛みがなかったしなー。
しかも、まだ心筋梗塞や狭心症を心配する年齢じゃないよ、とも言われました。
そういうものなんですかね。

まぁ 特に心配することもないようなのでしばらく様子を見ることにします。