ほそひろのほのぼのファミリー

ほそひろ家族のほのぼのブログ。
子供たちの成長から家族の趣味まで何でも書いちゃいます。
山形での単身赴任3年目突入。

授業参観での講演

2012年09月16日 08時16分41秒 | こどもたちのほのぼの
昨日は息子(小6)と娘(小4)の学校で授業参観と講演がありました。
障害に関する道徳の授業の後、体育館で親子ともども講演を聞くというもの。
多摩市教育委員会のプログラムのようでした。

講演は、7本指のピアニスト小林夏衣(カイ)さんとそのお母さんの講演で「先天性の障害は、おなかの中で怪我をしたということ。」「大変だけど本人たちは周りが思っているほど大変だとは思っていないんだよ。」「ひどいことを言う人もいるけど一生懸命助けてくれる人もいるんだよ。」など子供達の心に響くとともに障害を持った人が特別ではないということが伝わってくる言葉が多くありました。

子供とは日頃から「人はそれぞれ(性格・考え・身体的にも)違うし、それが良いも悪いもないんだよ。」とは言っていましたが、改めて子供に話をしていることが間違ってなかったなぁという実感を受けました。

人はそれぞれ違うからいろんな苦労をするわけで、それが性格の問題だったり、思想や考え方の問題だったり、そして身体の問題だったり。
でもそれが人と違うからってかわいそうだと思うばっかりじゃないんですよね。

言葉では言い表せないけど、中身が違うだけで一人一人それぞれ真剣に悩んだり苦労したりしているのではないでしょうか。
それをちゃんとわかってあげればお互いに平常心で付き合えるんです。
そんな子供たちに育って欲しいなぁと思う一日でした。

ピアノだけでなく、七本の指でふけるリコーダー演奏など、心に染み込んできて思わずウルッとしてしまいました。最近涙腺がゆるいなぁ。

運動会

2010年05月31日 07時57分05秒 | こどもたちのほのぼの
5月29日は子供達の小学校で運動会がありました。

運動会と言えばリレーに徒競走。

小4の息子は、リレーの選手に選ばれて、ゴボウ抜きをみせてくれるなど大活躍してました。

またタイム順で走る組を決めている徒競走では4年越しの念願だった1位を獲得。

学年で一番速い組だったので、学年で最も速かったと言うことになります。スゴイ!

『やったぁー!』と叫びながらゴールしてきたからよっぽど嬉しかったんでしょうね(笑)

小2の娘は踊りに徒競走に大活躍。

もともと踊りが大好きなので、今回の花笠もすっかりはまっていたようです。

妻曰く「どこでも踊っていた。」とか。

そのせいか、友達の親からもかっこいいと評判だったようです。

もちろん徒競走も頑張りました。
昨年はゴール前でスピードを落としてしまい2位だったので、今年はゴールを走り抜けるように教えました。

そのせいかなんと1位でゴール!日頃あまり足が速そうに見えないので妻と私は「実は足が速いのかなぁ?」と自分たちの娘のことを話していました。

二人ともよく育ったなぁ。と親バカ的感慨にふける週末でした。

新体操その2

2010年03月08日 20時45分58秒 | こどもたちのほのぼの
日曜日に小1の娘の新体操発表会がありました。
先日のブログにも書きましたが、小学生になると新体操らしくなると言うのを聞き、期待して見に行きました。

感心しました。
ちゃんと新体操らしくなっているんです。

10教室程が幼稚園、1~3年生、4~6年生の3つに別れるんですが、特に娘の教室は先生が厳しいらしく各学年かなりレベルが高かったです。

娘もびっくりするほど上手でした。
妻からはなかなか振付けを覚えていなくて心配と聞いていたのでしがなんのなんの。

まわりをキョロキョロ見る事もなく、しっかり演技をしているではないですか!

しかも娘は体が柔らかいのでポーズもきっちり決まっていました。
親バカかもしれませんが、日頃の娘からは想像もつかないしっかりした演技だったので、夫婦ともども驚愕してしまいました。

もともと娘は本番に強いほうなんですが改めて証明されたような気がします。

もしかしたら子どもって親の想像をはるかに超える能力を持っているのかもしれませんね。

新体操

2010年03月03日 08時20分55秒 | こどもたちのほのぼの
小1の娘の年に一度の新体操の発表会が今度の日曜日にあります。
幼稚園からやっているんですが、幼稚園児はやはりお遊戯の延長という感じでした。
小学生になるとかわると聞いているので楽しみです。

娘は体がやわらかく、開脚なんかお手の物で、全開脚したうえで上半身を床にピタッとつけてしまいます。

リズム感もある(はずな)ので、演技を覚えることさえ出来ればなんとかなるはず。

本人も新体操が好きなので、まだまだ頑張ってくれそうです。。

雛人形

2010年03月02日 08時12分56秒 | こどもたちのほのぼの
昨晩帰宅したら雛人形が迎えてくれました。
一目見て「華やかで綺麗だなぁ。」と言葉が漏れました。

先週末小1の娘から妻が「もうすぐひな祭りなのに何で雛人形飾ってないの?」と言われてしまったのです。

マンションで三段飾りも何かと大変で、妻も毎年「一体づつ出し入れするのがたいへん。ガラスケースいりのにすればよかったかなぁ?」などと言っていますが、やはり出してみるとうれしいようです。

娘は喜んでいたものの「顔が怖い」と言っていたそうです。
確かに子どもにとっては少し怖いかもしれませんね。

とは言いつつ今朝も起きるなり眺めていたので嬉しいに違いありません。

明日は早目に帰ってひな祭りをしたいと思います。

スポーツゲームズin多摩

2010年03月01日 08時28分16秒 | こどもたちのほのぼの
土曜日にスポーツゲームズin多摩&東京ヴェルディに小3の息子が参加してきました。

3種類のスポーツを1時間ずつ体験するイベントです。
しかもヴェルディはじめ各種目のプロ達が来てくれるんです。
地味ですがCHAMPIONがスポンサーついているなど良く考えると凄いイベントです。

息子は、卓球→ハンドボール→バスケットボールの3種目です。

ラケット系スポーツの経験ゼロだからか、卓球はあまり出来なかったようですが、ハンドボールもバスケも人並みには出来たようです。

私もバスケはもちろん、ハンドボールの経験があるのでちょっと血が騒ぎました(笑)

息子にもバスケをやって欲しいんですが、曜日が合わないんですよねぇ。

私が小4の時は、火木サッカー、水金バスケ、土曜剣道とスポーツのみの生活でした。
まぁそのおかげでどれも大成はしていませんが。
今の子は、勉強もあるのでなかなか大変ですね。(もちろん昔もありましたけど)

やっぱりひとつのことを徹底的にやったほうがいいんでしょうね。
息子も今はサッカーに夢中なので徹底的に頑張ってもらいましょう。

ゴール

2010年02月23日 08時05分38秒 | こどもたちのほのぼの
日曜日は小3の息子のサッカーの試合でした。(土曜日もでしたが…)

久々に息子がゴールを決めていました。

ゴールキックをカット、ワントラップでシュート。
久々のシュートにしてはしっかりミートしていました。

その様子を妻にメールで知らせたら「行きの車の中でダメ出ししなかったんじゃない?」との返信。
どうやらダメ出しした時は萎縮して良いプレーをしてないようなんです。
逆に「頑張ってゴール決めてね。」と言った時はわりと得点を決めるようです。

薄々気が付いていましたが、確かに日曜日の行きの車の中ではサッカーの話なんか何にもしなかったんです。

猛省。
会社では、誉め過ぎと言われるくらいなのに、テーマを持って試合に臨んで欲しいと思っていたことが彼を萎縮させてしまったようです。

楽しいからこそ乗り越えられる、乗り越えるからこそ楽しめる。

モチベーションアップに家庭内コーチングを導入です。(笑)

こどもとサッカー

2010年01月31日 07時18分23秒 | こどもたちのほのぼの
先週のブログに書いた小3の息子のサッカー公式トーナメント戦、残念ながら昨日負けてしまいました。

相手も強かったのですが、メンバーみんなの動きが硬く気持ちの切り替えができる前に負けてしまった感があります。
相手の得点もオフサイドの疑いがあるようなものでしたが負けは負け。

父親としての反省点もたくさんありました。

日頃、観戦していると熱くなるあまり、息子のやる気をそぐような厳しいことを言ってしまうのです。
会社では、ほめることで人は伸びるはずという考えのもとできるだけメンバーをほめるようにしているのに、なぜか息子についてはうまくそれができないんです。

試合を見ていると息子の動きが萎縮しているようなんですよね。
また、それを指摘してみたりして息子も負のスパイラルにはまりるはずですよ。

もう少しで4年生になり、自分で電車とバスで練習に行くと決めた息子です。
毎回反省をするのですが、これからは息子の成長を信じて静かに応援することにしたいと思います。

それにしても、トーナメントの大会負けたのは悔しいなぁ。


サッカー練習

2010年01月20日 08時27分21秒 | こどもたちのほのぼの
小3の息子がサッカーをしていることはこのブログにもよく書きますが、最近また息子のやる気度がアップしてきたようです。

現在所属しているチームは水曜日と土曜日が練習日なんですが、なにぶん場所が遠く(車で1時間ほど)、水曜日の練習は不参加なんです。
もちろん土曜日は車で親が連れていきます。

そんな中4年生になったら水曜日も練習に出ると言いだしました。
しかも電車とバズを乗り継いで自分で行くと…。

そのチームに隣の小学校に通う近所の子がいるんですが、その子が4年生になったら一人で練習に通うと言い出したんです。
一人で行かせるのは、心配なのでうちの息子も一緒に行かないか?と誘いがありました。(母親同士の話)

息子にその事を話したらあっさり二人なら行くとの回答だったそうです。

もともと水曜日は遊びたいからサッカーは行きたくないと言っていたので、ビックリ。

本人のやる気を感じたわけです。

親が考えるよりも、こどもはしっかりいろいろしっかり考えているのかもしれませんね。

サッカートーナメント戦

2010年01月18日 08時23分28秒 | こどもたちのほのぼの
昨日から息子(小3)のサッカートーナメント戦が始まりました。
所属チームが在籍している市の大会です。
参加は小3が32チーム。
この大会は一年間の集大成でもあるんです。

一試合目、二試合目とも勝ち、現在ベスト8まで勝ち上がりました。
春に行なわれる別の大会の出場権も得ることが出来ました。

後は優勝を目指すのみ!

別のトーナメントからは強豪2チームが順当に上がって来ているようです。

息子はと言えば2試合とも一応スタメンで出場。(どちらも途中交代しましたが…)
一試合目は、やや動きがかたかったものの、二試合目はシュートを打つこともできました。
得点にはなりませんでしたが、本人も試合に出た甲斐があったと思います。

次の試合は30日に2試合。
そこで勝てば決勝進出です。

いつも強豪2チームの後塵を拝しているので、今回こそは優勝して来年度につなげたいものです。