
うちでも咲いてはいるのだが、残念ながらみすぼらしくてお見せできない。
比較的低温に強く、夏の暑さにも強いので作りやすいランなのだが、所詮は素人が作るので、このように見事に咲かせることはかなり難しく、「上手く咲いてくれたら儲け物」と言った感じである。
以前は“マッケイ”を作っていたのだが、“プリティーアン”と比べると高さが倍以上も大きくなり、余りにも邪魔になるので仕方なく処分をしてしまった。
鉢が少なかった頃は重宝な存在だったのだが、鉢が増えるに従い一鉢で数鉢分の場所をとる物は邪魔な存在になりがちであるが、これは「人間のエゴ」でしかなく、今年も何鉢か犠牲にしなければならないだろう。
比較的低温に強く、夏の暑さにも強いので作りやすいランなのだが、所詮は素人が作るので、このように見事に咲かせることはかなり難しく、「上手く咲いてくれたら儲け物」と言った感じである。
以前は“マッケイ”を作っていたのだが、“プリティーアン”と比べると高さが倍以上も大きくなり、余りにも邪魔になるので仕方なく処分をしてしまった。
鉢が少なかった頃は重宝な存在だったのだが、鉢が増えるに従い一鉢で数鉢分の場所をとる物は邪魔な存在になりがちであるが、これは「人間のエゴ」でしかなく、今年も何鉢か犠牲にしなければならないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます