へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

断崖の女王のアップ

2008-05-09 03:20:00 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)
この写真だと、塊茎の様子もわかると思いますが、花はもっと細長く伸びて、釣鐘状になります。
後数日で咲くと思うので、改めて紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断崖の女王(多肉植物として扱われています)

2008-05-09 03:16:38 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)
多肉植物の中には、いたって変わり者が多く、これもそのうちの一つでしょう。
コンニャクやシクラメンと同じ様な形の塊茎から芽を出し、伸びた茎の先に4枚の銀白色の葉(産毛が密集しています)を出し、その付け根に花を咲かせるのです。
この写真はまだ開花する前で、もう少し葉が広がってから咲きます。
花が終わったあと、この数倍に葉が広がり、冬には葉を落とし、塊茎だけの状態で休眠します。
一般には殆ど流通しないので、見たことがない人が殆どだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自生した浦島草

2008-05-09 03:02:23 | その他の草花(秋・冬)
以前紹介した浦島草もそうなのだが、鳥が運んでくるのかあちこちに芽を出します。
数年前にイノシシが出たことがあるのだが、その時に殆ど地下の塊茎を食べられてしまったのだが、何時の間にか復活しています。
山百合もその時にやられてしまい、こちらは絶滅してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキとジャーマンアイリス

2008-05-09 02:54:45 | その他の草花(秋・冬)
このオダマキは勝手に生えてきた物で、わざわざ植えたものではありません。
増やそうと思って種をまいても、中々上手く生えてこないのに、時折勝手に生えてくるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の一部です

2008-05-09 02:48:54 | その他の草花(秋・冬)
借りている部分で、比較的日当たりが良いため、花もよく咲いています。
シャガが生い茂る前は、インパチェンスがよく生えたのだが、最近はシャガに負けて余り芽を出しません。
インパチェンスが良く生えていた頃は、冬から春にかけては殺伐として、とても見られたものではなかったのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする