goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

シンガポールでお得にショッピング2

2014-06-17 10:49:45 | 旅行 2014
17th June 2014 (Tue) シンガポールでお得にショッピング2

自分用には、TUMIのバックを買いましたので、妻にもプレゼントを...

ジュエリーショップがあったので、ネックレスを購入しました。 購入したのは、重さ19.5gの純金(純度99.99)のネックレスです。 @2013年1月、2月に金の最高値を更新し、そこをピークに徐々に値下がり、今また、値を戻しつつあります。

購入当日の金価格は4,546円/gでしたので、19.5gならば、19.5倍して、88,647円となりそうですが、そうはなりません。 ネックレスなどの宝飾品は加工費が上乗せされます。 @2面の喜平ネックレスなどは、比較的加工費が安いです。  ポイントは、金そのものの値段は下がりませんので、この加工費の上乗せ分が安い店が、安いお店となります。 @お店によっては加工費分を30%引きや50%引きにしている場合もあります。

3店回りました。 最初のお店は加工費込で約5,800円/gでした。 これでも日本に比べればとても安いです。 日本では加工費が高いのか? 8,000~10,000円/gはします。 2店目はデザインによりますが、約5,700円/gでした。

そして3店目。 購入したお店ですが、まぁまぁ良いデザインのネックレスが約5,500円/gでした。 従って、19.5倍して、約107,000円です。 もし、日本の8,000円/g+消費税など加えた場合と比較すると約52,000円お得です。 9,000円/gと比べたら約73,000円もお得です。

ルーペを借りて刻印99.99を確認し、プレゼントの梱包をする前に、目の前で量ってもらい19.51gを確認し、購入しました。 ...という事で、私のプレゼントで約14,000円、妻のプレゼントが安く見積もっても約52,000円お得で、合計約66,000円お得な買い物ができました。

お得でしょ? 8%の消費税がかからないのもいいですね?

ちなみに、シンガポールでは、24金(純金)以外にも、22金(純度91.6%)もポピュラーです。

今年の結婚記念日にプレゼントしようと思います。

写真は、購入したネックレスではありませんが、デザインは、このように金が織り込まれており、しかも18金では出ない純金らしい強い金の輝きがあり、とても綺麗なネックレスです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。