9th Apl 2013 (Tue) 数年ぶりの歯医者さん
そういえば... 日曜日にお菓子のグミを食べたら... 奥歯の詰め物が取れてしまいました。(笑 ということで、昨日歯医者さんに行ってきました。 念のため、レントゲンを撮り、虫歯などがあれば直してもらおうと思いましたが、虫歯はなかったそうです。
問題の詰め物も、そのまま使えるそうなので、その日に付けてもらいました。(笑
あえて言うならば、歯石を取る位かな? という事でした。 歯石はばい菌の塊だし、歯周病の原因になる物だし、自分じゃ取れないものなので、お願いしました。 という事で... 今日も歯医者さんに行って、歯石(今日は下あごだけ)を取ってもらいました。 次回は、上あごです。(笑
歯医者さん曰く、私の歯磨きは、まぁまぁ良いらしいので、手前味噌ですが、私の歯磨き法を...
まず時間ですが、食後30分以上経ってから磨いています。(歯が硬くなってから) そして、磨く時間ですが、5分以上でだいたい7~8分? 毛先が細くて、歯と歯の間に入ってくれそうな毛先の細い歯ブラシを使っています。
次に磨き方ですが、まず横磨き。 気持ち的には、歯と歯ぐきとの境のゴミを取るようなイメージです。 そして歯磨き粉を歯全体に行き渡らせるために、軽く歯全体を磨きます。 私の場合、上の表面、下の表面、上の裏面、下の裏面をさっと磨きます。(多分、計1分位?)
次が本命の縦磨きです。 気持ち的には歯と歯の間のゴミを取るようなイメージです。 どこから磨き始めるかは、その日の気分です。 毎日同じ所から磨き始めると、そこばかり新しい歯磨き粉で研磨されてしまうので、意図的に磨き始めの場所を変えています。
上の表面、下の表面、上の裏面、下の裏面と満遍なく縦磨きしたあとも、もう一セット位いくこともあります。(笑
ただ... 歯並びが人によって異なるように、正しい歯磨き法も人によって(歯によって)異なるそうです。 Web上に色々な磨き方があるので、自分なりの磨き方を見つけてくださいね!
ただ、念入りに歯を磨いていても歯石はできてしまうと思うので、年に一度や半年に一度、歯医者さんで歯石を取ってもらうといいそうです。 自分の歯と長く付き合うためには、年に一度位、歯医者さんに行って歯石を取ってもらってもいいですね?
そういえば... 日曜日にお菓子のグミを食べたら... 奥歯の詰め物が取れてしまいました。(笑 ということで、昨日歯医者さんに行ってきました。 念のため、レントゲンを撮り、虫歯などがあれば直してもらおうと思いましたが、虫歯はなかったそうです。
問題の詰め物も、そのまま使えるそうなので、その日に付けてもらいました。(笑
あえて言うならば、歯石を取る位かな? という事でした。 歯石はばい菌の塊だし、歯周病の原因になる物だし、自分じゃ取れないものなので、お願いしました。 という事で... 今日も歯医者さんに行って、歯石(今日は下あごだけ)を取ってもらいました。 次回は、上あごです。(笑
歯医者さん曰く、私の歯磨きは、まぁまぁ良いらしいので、手前味噌ですが、私の歯磨き法を...
まず時間ですが、食後30分以上経ってから磨いています。(歯が硬くなってから) そして、磨く時間ですが、5分以上でだいたい7~8分? 毛先が細くて、歯と歯の間に入ってくれそうな毛先の細い歯ブラシを使っています。
次に磨き方ですが、まず横磨き。 気持ち的には、歯と歯ぐきとの境のゴミを取るようなイメージです。 そして歯磨き粉を歯全体に行き渡らせるために、軽く歯全体を磨きます。 私の場合、上の表面、下の表面、上の裏面、下の裏面をさっと磨きます。(多分、計1分位?)
次が本命の縦磨きです。 気持ち的には歯と歯の間のゴミを取るようなイメージです。 どこから磨き始めるかは、その日の気分です。 毎日同じ所から磨き始めると、そこばかり新しい歯磨き粉で研磨されてしまうので、意図的に磨き始めの場所を変えています。
上の表面、下の表面、上の裏面、下の裏面と満遍なく縦磨きしたあとも、もう一セット位いくこともあります。(笑
ただ... 歯並びが人によって異なるように、正しい歯磨き法も人によって(歯によって)異なるそうです。 Web上に色々な磨き方があるので、自分なりの磨き方を見つけてくださいね!
ただ、念入りに歯を磨いていても歯石はできてしまうと思うので、年に一度や半年に一度、歯医者さんで歯石を取ってもらうといいそうです。 自分の歯と長く付き合うためには、年に一度位、歯医者さんに行って歯石を取ってもらってもいいですね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます