24th Feb 2016 (Wed) チャアム旅行記 (チャアム最終日編)
朝6時半前に起きました。 昨日、日の出が見れなかったのでリベンジです。 6:30頃から海岸に立ち、赤く染まる空を見ていました。 少しづつ明るくなっていく空をタイ人も眺めているので、この気持ちは世界共通なのかもしれませんね? 6:40の予定時刻から10分程度遅れて、雲の隙間から夕陽のような赤い朝日が上がり、あっという間に、超まぶしい普通の朝日に変わりました。 という事で、朝日も見れたので(神妙な気分から一転? 食欲に勝てません?)ビーチ沿いに出ている屋台で朝食を食べました。(笑
真面目そうなお兄ちゃんがやっているお店で、揚げパンを買い(20バーツ)、ココナッツのたこ焼きみたいなのを買い(20バーツ)、揚げパンとお粥のセット(40バーツ)のお店で、食べました。 どれも美味しく頂きました。 @安くてお得でしょ?(笑 @人気のある屋台と、人気のない屋台の差が分かりませんが、暇な所はずっと暇そうにしていますし、忙しい所はお客さんが途絶えません。
軽い朝食を終え、部屋に戻り、コーヒーを飲み、私はホテルの屋上で、日焼け+読書を2時間位しました。 今日は、1:30にバスに乗り、バンコクに戻る予定なので、11時頃に部屋に戻り、シャワーをし、身支度をし、11時半頃にチェックアウト。 バス停まで送っていくよ! と気軽に声をかけてくれるオーナーに挨拶をし、私達は、歩いてランチに向かいました。
これまた散策時に気になったパン屋さんで、お客さんで賑わっています。 私達が入店した時は、店内は8割の席が埋まっており、外の日陰のテーブルが少し空いているだけでした。 私はオムレツとベーコン、グァバジュースを頼み、妻はガーリックトーストと紅茶を頼みました。 途中、ショーケース内のケーキを追加注文し、1時間位のんびり過ごしました。 欧米人はパンを買いに来て、タイ人はデザートを買っている感じで、5分おき位にお客さんが入店し、お客さんは絶えませんでした。 @有名店なのかもしれません。
1時間位のんびりし、バス停に向かいました。 バスは予定時刻の10分遅れ位で到着し、バスに乗り込み、バンコクに向かいました。 @予約確認書には、ホアヒンのチケットオフィスで乗車券を発券するように! と書かれていましたが、私達はチケットオフィスに行きませんでした。 バスから降りてきたバスガイドさんが、代わりに発券してくれており、無事にバスに乗り込めました。 @機転が効くタイです。(笑
途中事故渋滞をしており、帰りは4時間ちょっとかかりました。 従って、本来17時にスワンナプーム空港に着く予定が、17:30過ぎに到着。 空港でトイレを済ませ、またエアポートリンクで帰宅しました。
夕食は、妻が発見した? にら餃子のお店。 Soi24のラマ4通りに当たったら、左(アソーク側)に曲がって徒歩1、2分位で、にら餃子と日本語も記されている中華料理屋さんがあります。 ここも人気店なのか、ほぼ満席。 円卓だけ空いていたので、円卓に座り、焼き餃子、水餃子、チャーハン、菊花茶(黄色くて甘い飲み物)を頼みました。
周りを見渡すと、まだ注文したした品が出ていない模様。 私達も30分以上待たされたと思います。 @満席ですから仕方ありません。 みんなおとなしく待っています。 料理は美味しかったです。 大連飯店より美味しかったと思います。 焼き餃子、水餃子共に美味しく、チャーハンもそれなりの味とボリュームで満足度の高いお店です。 店員も中国系の人で、キビキビ働いているし、お客も半分位中国系だったと思います。 @隣のテーブルが頼んでいた、回鍋肉やマーボ豆腐も美味しそうでした。
という事で、夕飯は中華を食べて、無事にチャアム旅行が終了しました。 どこかで嫌な思いをすることなく、どこでも快適で、トラブルにも合わず、ぼったくられる事もなく、快適な旅ができました。 皆さんも如何ですか?(笑
朝6時半前に起きました。 昨日、日の出が見れなかったのでリベンジです。 6:30頃から海岸に立ち、赤く染まる空を見ていました。 少しづつ明るくなっていく空をタイ人も眺めているので、この気持ちは世界共通なのかもしれませんね? 6:40の予定時刻から10分程度遅れて、雲の隙間から夕陽のような赤い朝日が上がり、あっという間に、超まぶしい普通の朝日に変わりました。 という事で、朝日も見れたので(神妙な気分から一転? 食欲に勝てません?)ビーチ沿いに出ている屋台で朝食を食べました。(笑
真面目そうなお兄ちゃんがやっているお店で、揚げパンを買い(20バーツ)、ココナッツのたこ焼きみたいなのを買い(20バーツ)、揚げパンとお粥のセット(40バーツ)のお店で、食べました。 どれも美味しく頂きました。 @安くてお得でしょ?(笑 @人気のある屋台と、人気のない屋台の差が分かりませんが、暇な所はずっと暇そうにしていますし、忙しい所はお客さんが途絶えません。
軽い朝食を終え、部屋に戻り、コーヒーを飲み、私はホテルの屋上で、日焼け+読書を2時間位しました。 今日は、1:30にバスに乗り、バンコクに戻る予定なので、11時頃に部屋に戻り、シャワーをし、身支度をし、11時半頃にチェックアウト。 バス停まで送っていくよ! と気軽に声をかけてくれるオーナーに挨拶をし、私達は、歩いてランチに向かいました。
これまた散策時に気になったパン屋さんで、お客さんで賑わっています。 私達が入店した時は、店内は8割の席が埋まっており、外の日陰のテーブルが少し空いているだけでした。 私はオムレツとベーコン、グァバジュースを頼み、妻はガーリックトーストと紅茶を頼みました。 途中、ショーケース内のケーキを追加注文し、1時間位のんびり過ごしました。 欧米人はパンを買いに来て、タイ人はデザートを買っている感じで、5分おき位にお客さんが入店し、お客さんは絶えませんでした。 @有名店なのかもしれません。
1時間位のんびりし、バス停に向かいました。 バスは予定時刻の10分遅れ位で到着し、バスに乗り込み、バンコクに向かいました。 @予約確認書には、ホアヒンのチケットオフィスで乗車券を発券するように! と書かれていましたが、私達はチケットオフィスに行きませんでした。 バスから降りてきたバスガイドさんが、代わりに発券してくれており、無事にバスに乗り込めました。 @機転が効くタイです。(笑
途中事故渋滞をしており、帰りは4時間ちょっとかかりました。 従って、本来17時にスワンナプーム空港に着く予定が、17:30過ぎに到着。 空港でトイレを済ませ、またエアポートリンクで帰宅しました。
夕食は、妻が発見した? にら餃子のお店。 Soi24のラマ4通りに当たったら、左(アソーク側)に曲がって徒歩1、2分位で、にら餃子と日本語も記されている中華料理屋さんがあります。 ここも人気店なのか、ほぼ満席。 円卓だけ空いていたので、円卓に座り、焼き餃子、水餃子、チャーハン、菊花茶(黄色くて甘い飲み物)を頼みました。
周りを見渡すと、まだ注文したした品が出ていない模様。 私達も30分以上待たされたと思います。 @満席ですから仕方ありません。 みんなおとなしく待っています。 料理は美味しかったです。 大連飯店より美味しかったと思います。 焼き餃子、水餃子共に美味しく、チャーハンもそれなりの味とボリュームで満足度の高いお店です。 店員も中国系の人で、キビキビ働いているし、お客も半分位中国系だったと思います。 @隣のテーブルが頼んでいた、回鍋肉やマーボ豆腐も美味しそうでした。
という事で、夕飯は中華を食べて、無事にチャアム旅行が終了しました。 どこかで嫌な思いをすることなく、どこでも快適で、トラブルにも合わず、ぼったくられる事もなく、快適な旅ができました。 皆さんも如何ですか?(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます