goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

タイ WP取得用ノンイミグラントビザ-Bの注意点

2014-11-04 19:32:32 | バンコク駐在 役所手続
2014/11/4 (Tue) タイ WP取得用ノンイミグラントビザ-Bの注意点

今回、ワークパーミット(略:WP:労働許可)取得目的で「ノンイミグラントビザ-B」を申請をしました。 ※申請時に、シングルしか選べないと言われ、シングルになりました。 ※従って、取得したビザの上に、WP取得の為のビザです! と記されています。

注意点は、このビザは、シングルエントリーからマルチエントリーに切り替えられないらしいです。 従って、このビザでタイに入国したら、WPを取得までタイを出国しないことが良いと思います。

私の場合、気軽に? 現地に入国したら、シングルからマルチに切り替えればいい。 そして、今週の出張でWPに必要な資料を聞いて、次の出張までに必要な資料を揃えてまた来る事を考えていましたが、マルチに切り替えられないならば、作戦ミスです。 もし、本当にマルチに切り替えられない+WPの申請を今回行わないならば、WP取得用のノンイミグラントビザは取らなくても良かったかもしれません。 @WP申請用のタイ入国前にビザを取得すればOK

タイに来て、新しい会社の人事、法務と話をしましたが、何か抜け道がありそうなので、タイの会社の方で、検討してくれています。 抜け道があれば、またブログに記します。 今の案は、木曜の朝、入国管理局に行って、マルチエントリーに変えられないか相談に行きます。 @新しい会社の人事と法務の人と共に... (笑

もし、マルチエントリーに変えられるならば、日本に帰り次第、WPの資料を準備して、原紙をタイに送り、手続きを進めてもらい、次回の出張(11月最終週)時にWP受け取りを目指します。

また、何かわかったらシェアしますが、私みたいに「行き当たりばったり+現地で交渉」にならないように、皆さん、ちゃんと準備してからタイでワークパーミットを取りましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。