
28th Jan 2014 (Tue) 妻にダイヤモンドを? その後
皆さんの週末は如何でしたか?
早いもので、もう1月28日です。 1月も終わりなので、1年の1/12が終わります。
前回、妻にトリロジーネックレスを完成させるために見積もりを取ったと言いましたが... 折角ネックレス作るなら良いネックレスを作りたいので、色味を合わせることも含めて、もう一個ダイヤを買う事にしました。
以前の案は、以下です。 この組み合わせだと、上のダイヤが小さく、だんだん大きくなっていく組み合わせです。 縦置きの時はいいのですが、横に配置した時が美しくありません。 このパターンだと縦専用のトリロジーネックレスになってしまいます。 @しかも一つ色が違うし...
0.670ct Fカラー 3EX+H&C 約5.6mm ←過去用 これだけ色が違う
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←現在用
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←未来用 未来が一番大きいダイヤ
新しい案1は、以下です。 縦の時は、上から順に...
0.8ct位 Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←過去用 これを追加?
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←現在用 現在が一番大きいダイヤ
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←未来用
こうすれば、縦なら上から順に、6mm、6.6mm、6mmで、横置きでも、横型ネックレスにもなる。
ポイントは、6mm前後で、同じ色のダイヤを買うことです。
または... 6.6mm位のやつをもう一個買って、6.6mmに合わせる案として...
新しい案2は、以下です。 縦の時は、上から順に...
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←過去用
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←現在用 現在が一番小さいダイヤ
1.1ct位 Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←未来用 これを追加?
こうすると、縦なら上から順に、6.6mm、6mm、6.6mmで、縦型でも、横型にもなります。
...という事で、今年もプレゼントできそうにありませんが、少しづつお金を貯めて、0.8ctか、1.1ctのダイヤをもう一個買おうと思います。 写真は、0.8ctのダイヤです。 実物はもう少しきれいなんですよ。 @写真が上手く撮れないです。(笑
皆さんの週末は如何でしたか?
早いもので、もう1月28日です。 1月も終わりなので、1年の1/12が終わります。
前回、妻にトリロジーネックレスを完成させるために見積もりを取ったと言いましたが... 折角ネックレス作るなら良いネックレスを作りたいので、色味を合わせることも含めて、もう一個ダイヤを買う事にしました。
以前の案は、以下です。 この組み合わせだと、上のダイヤが小さく、だんだん大きくなっていく組み合わせです。 縦置きの時はいいのですが、横に配置した時が美しくありません。 このパターンだと縦専用のトリロジーネックレスになってしまいます。 @しかも一つ色が違うし...
0.670ct Fカラー 3EX+H&C 約5.6mm ←過去用 これだけ色が違う
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←現在用
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←未来用 未来が一番大きいダイヤ
新しい案1は、以下です。 縦の時は、上から順に...
0.8ct位 Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←過去用 これを追加?
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←現在用 現在が一番大きいダイヤ
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←未来用
こうすれば、縦なら上から順に、6mm、6.6mm、6mmで、横置きでも、横型ネックレスにもなる。
ポイントは、6mm前後で、同じ色のダイヤを買うことです。
または... 6.6mm位のやつをもう一個買って、6.6mmに合わせる案として...
新しい案2は、以下です。 縦の時は、上から順に...
1.088ct Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←過去用
0.824ct Hカラー 3EX+H&C 約6.0mm ←現在用 現在が一番小さいダイヤ
1.1ct位 Hカラー 3EX+H&C 約6.6mm ←未来用 これを追加?
こうすると、縦なら上から順に、6.6mm、6mm、6.6mmで、縦型でも、横型にもなります。
...という事で、今年もプレゼントできそうにありませんが、少しづつお金を貯めて、0.8ctか、1.1ctのダイヤをもう一個買おうと思います。 写真は、0.8ctのダイヤです。 実物はもう少しきれいなんですよ。 @写真が上手く撮れないです。(笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます