goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

バンコクのインド料理屋さん(Saras)

2017-03-22 09:23:46 | バンコク駐在 現地ニュース
22nd Mar 2017 (Wed) バンコクのインド料理屋さん(Saras)

明るくて、綺麗なインド料理屋さんです。 場所は、スクンビット通りからSoi20を入って5~6分の所(左側奥)にあります。 Google mapによるとSoi22からも行けるように見えますが、行けません。 Soi20の通りに面している訳ではなく、少し奥まった所にありますが看板が大きいので分ると思います。

日本でインド料理というと、ナンやタンドリーチキンなどの北インド料理が多いと思いますが、このインド料理屋さんは南インド料理も充実しています。 という事で、南インド料理を中心に注文しました。

妻はターリー(日本でいう定食みたいな感じ?)、私は単品でマサラ・ドサとウタパ、飲み物はラッシーとマサラペプシ、食後はインドのデザートを色々少しづつ頂きました。 どれも美味しかったです。

システムが少し変わっていて、半セルフの前払いシステムです。 入店し、適当にテーブルに座り、メニューを観察します。 注文が決まったら、レジに行き、オーダー&支払いを済ませます。 すると、1番とか2番とか書かれた札が貰えるので、テーブルに戻り、テーブルに置いておくと、注文した料理が届くという、前払いシステムのお店です。

また、デザートの持ち帰り(たぶん、料理の持ち帰りもできる)ができ、ケーキ屋さんのように、ショーケース内にインドのデザートがいっぱい入っています。 恐らく20種類位あり、1口で食べられる大きさの生菓子で、1個20バーツ前後で売っています。 もちろん、店内でも食べれるので、食後に、ショーケースに行き、適当にインドのお菓子を注文し、店員と一緒にレジに行き、お支払を済ませると、インドのデザートも食べられます。 @ショーケースにありませんでしたが、インドのアイス(クルフィー)ある? と聞いたら、ありました。 @スティックタイプのクルフィーで、60バーツ程度で、これも美味しかったです。

ということで、食後のデザートは、アイスと、インドの生菓子を8種類位食べて、帰りました。

お値段は、高くもなく、安くもなく、普通の日本のインドレストランと変わらない値段で、2人で1,200バーツ行かない位(約3,800円位?)で、インドのローカルメニューを楽しむことができます。

もちろん、ベジタリアンメニューも充実していますので、ベジタリアンも利用可能ですし、VISA, JCBカードなどが使えました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。