26th Apr 2016 (Tue) バンコクの中華料理屋さん(ラマ4世通り沿い、スクンビットSoi24の近く)
まずレストランの場所は、ラマ4世通り沿いにあります。 最寄駅は、地下鉄のクロントーイか、BTSのプロンポンですが、どちらの駅からも歩くとなると20分~30分位かかりそうなので、タクシーかバイクタクシーの利用をお勧めします。
一番のお勧めは、プロンポン駅で降りて、ソイ24の入口でバイクタクシーに乗り、ソイ24の出口まで行ってもらうと、ラマ4世通りに出ます。 そこで、バイクタクシーを降り、徒歩でお店に向かいますが、プロンポンの駅を背にして右側(アソーク側)に歩道を歩くと、1分以内で「にら餃子」と私達でも読める看板が歩道に置かれています。 @お店は、ラマ4通りをアソークやルンピニ公園の方に向かって歩いていくと右側です。 @歩道の左側は車道なので、右側しかお店はありません。 (笑
私達が行ったのは、週末の夜19時頃です。 夕食時と言えば夕食時ですが、ほぼ満席でした。 最後の1テーブルに運よく座れました。 @満席の時に、お店の外で待つのをお勧めしません。 理由は、中華料理はゆっくりおしゃべりしながら、ダラダラ?食べ続けるので、みんな1時間以上帰りません。 次から次へと注文を続け、私達も1時間半近くいました。
注文したのは、菊花茶2人分、チャーハン、焼き餃子、水餃子です。 チャーハンは、ボリュームがあるので、2人で分けてちょうどいい大きさです。 一人で食べるのは厳しいかもしれません。 焼き餃子も、水餃子も美味しく、一皿に10個位入っているのかな? 日本の様に1皿5個、6個という感じではありませんでした。 従って、餃子も食べごたえありました。
人気のお店だと思います。 満席でしたし、料理は美味しいし、注文も覚えているし、スタッフもまぁまぁ働いているし、何より値段が安かったです。 私達は240バーツでした。 @確か、菊花茶一杯10バーツ、焼き餃子と水餃子が、どちらかが70バーツ、どちらかが80バーツ、チャーハン70バーツ位、計240バーツです。
他の店と比べるのは如何かと思いますが、どこかの○○飯店より、安くて美味しいと思います。
まずレストランの場所は、ラマ4世通り沿いにあります。 最寄駅は、地下鉄のクロントーイか、BTSのプロンポンですが、どちらの駅からも歩くとなると20分~30分位かかりそうなので、タクシーかバイクタクシーの利用をお勧めします。
一番のお勧めは、プロンポン駅で降りて、ソイ24の入口でバイクタクシーに乗り、ソイ24の出口まで行ってもらうと、ラマ4世通りに出ます。 そこで、バイクタクシーを降り、徒歩でお店に向かいますが、プロンポンの駅を背にして右側(アソーク側)に歩道を歩くと、1分以内で「にら餃子」と私達でも読める看板が歩道に置かれています。 @お店は、ラマ4通りをアソークやルンピニ公園の方に向かって歩いていくと右側です。 @歩道の左側は車道なので、右側しかお店はありません。 (笑
私達が行ったのは、週末の夜19時頃です。 夕食時と言えば夕食時ですが、ほぼ満席でした。 最後の1テーブルに運よく座れました。 @満席の時に、お店の外で待つのをお勧めしません。 理由は、中華料理はゆっくりおしゃべりしながら、ダラダラ?食べ続けるので、みんな1時間以上帰りません。 次から次へと注文を続け、私達も1時間半近くいました。
注文したのは、菊花茶2人分、チャーハン、焼き餃子、水餃子です。 チャーハンは、ボリュームがあるので、2人で分けてちょうどいい大きさです。 一人で食べるのは厳しいかもしれません。 焼き餃子も、水餃子も美味しく、一皿に10個位入っているのかな? 日本の様に1皿5個、6個という感じではありませんでした。 従って、餃子も食べごたえありました。
人気のお店だと思います。 満席でしたし、料理は美味しいし、注文も覚えているし、スタッフもまぁまぁ働いているし、何より値段が安かったです。 私達は240バーツでした。 @確か、菊花茶一杯10バーツ、焼き餃子と水餃子が、どちらかが70バーツ、どちらかが80バーツ、チャーハン70バーツ位、計240バーツです。
他の店と比べるのは如何かと思いますが、どこかの○○飯店より、安くて美味しいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます