6th Jan 2014 (Mon) 年末年始の11連休 前半
去年は、12月25日に(何回目かの?)忘年会を銀座で行い、11連休に入りました。
毎日充実していたので、覚えている範囲で記しておきます。 まずは、2013年の6連休分です。
12/26は、基本、ガレージに籠り、Zやマジェスティの洗車をしたり、ガレージ内を掃除していました。 1年間バイクにはお世話になったので、念入りに洗車しました。 夕食は、ピザの食べ放題のお店に行き、お腹いっぱい食べました。
12/27は、基本、お庭のお手入れをしました。 少し、庭の物置の中を整理したりしていると、あっという間に夕方になってしまいます。 夕食は、早めに近所の焼肉屋さんに行き、またまたお腹いっぱい食べました。
12/28は、大掃除をしました。 煉瓦タイルの中庭と、窓や雨戸を高圧洗浄機で一気に清掃。 まぁまぁ寒い一日でしたが、綺麗になるのでモチベーションは高いまま、大掃除ができました。 やっぱり、綺麗になると気持ちいいですね?
12/29は、最近はまっている、イオンのショッピングモールに行ってきました。 道を間違え、ちょっと遠くの(初めて行く)ショッピングモールに着いてしまいました。 色々、ダイヤモンドなどを見ていたのですが、1,600万円の3カラットのダイヤを出してくれ(しかも、2つも)、3カラットのダイヤの迫力を堪能しました。
12/30は、久しぶりのZ出動です。 越谷にあるIKEAとイオンのレイクタウンアウトレットモールにZで行ってきました。 IKEAで昼食を食べ、ロウソクと、ロウソク建てセットを買い、アウトレットでキャンプ用の着火剤を買いました。 夕飯は、帰宅途中に回転ずしに寄り、お腹いっぱい食べました。
12/31は、実家に向かい、昼食は両親と一緒に、鰻をたべました。 その後、年末恒例の買い物をし、夜は牡蠣鍋と父が打った蕎麦で、年越しをしました。
従って、前半の3日間は、家の大掃除系。 後半3日間は、お出かけ系となりました。 共通して言えるのは、ほぼ毎日、食べ放題状態だったということです。 これじゃ太りますね...
去年は、12月25日に(何回目かの?)忘年会を銀座で行い、11連休に入りました。
毎日充実していたので、覚えている範囲で記しておきます。 まずは、2013年の6連休分です。
12/26は、基本、ガレージに籠り、Zやマジェスティの洗車をしたり、ガレージ内を掃除していました。 1年間バイクにはお世話になったので、念入りに洗車しました。 夕食は、ピザの食べ放題のお店に行き、お腹いっぱい食べました。
12/27は、基本、お庭のお手入れをしました。 少し、庭の物置の中を整理したりしていると、あっという間に夕方になってしまいます。 夕食は、早めに近所の焼肉屋さんに行き、またまたお腹いっぱい食べました。
12/28は、大掃除をしました。 煉瓦タイルの中庭と、窓や雨戸を高圧洗浄機で一気に清掃。 まぁまぁ寒い一日でしたが、綺麗になるのでモチベーションは高いまま、大掃除ができました。 やっぱり、綺麗になると気持ちいいですね?
12/29は、最近はまっている、イオンのショッピングモールに行ってきました。 道を間違え、ちょっと遠くの(初めて行く)ショッピングモールに着いてしまいました。 色々、ダイヤモンドなどを見ていたのですが、1,600万円の3カラットのダイヤを出してくれ(しかも、2つも)、3カラットのダイヤの迫力を堪能しました。
12/30は、久しぶりのZ出動です。 越谷にあるIKEAとイオンのレイクタウンアウトレットモールにZで行ってきました。 IKEAで昼食を食べ、ロウソクと、ロウソク建てセットを買い、アウトレットでキャンプ用の着火剤を買いました。 夕飯は、帰宅途中に回転ずしに寄り、お腹いっぱい食べました。
12/31は、実家に向かい、昼食は両親と一緒に、鰻をたべました。 その後、年末恒例の買い物をし、夜は牡蠣鍋と父が打った蕎麦で、年越しをしました。
従って、前半の3日間は、家の大掃除系。 後半3日間は、お出かけ系となりました。 共通して言えるのは、ほぼ毎日、食べ放題状態だったということです。 これじゃ太りますね...