goo blog サービス終了のお知らせ 

Satoru's diary

日々の想いをつづります。
I write down daily thought. ^^

BOSE QuietComfort 15購入 その2

2013-09-06 13:25:38 | 持ち物?
6th Sep 2013 (Fri) BOSE QuietComfort 15購入 その2

QuietComfort 15をいろいろ見比べた結果を忘れないうちに記しておきます。

まず、BOSEのお店や空港に置いてある物(本物と仮定します)、BOSE以外の怪しいお店に置いてある安い製品(偽物と仮定します)を比べて、共通して言えることは...

1.偽物と思われる物も、よくできています。(笑) 2.デザインなどの違いは、素人は分かりません。 3.外箱、ケース、梱包品なども基本的に良くできています。

そして次に、偽物と思われる物は全体的に、作りが雑です。

1.左右を示す、L/Rなどのフォントが雑なものがあります。 2.頭につける部分(アーム部?)の溝が雑です。 3.箱の中に、乾燥剤が入っていない製品は怪しいです。 4.箱の中に、乾電池(単4電池)が入っていないケースは怪しいです。 5.イヤーパッドとアーム部?の間に、傷がつかないようにビニールを挟んでいない製品は怪しいです。 6.iPhone用のケーブルのスイッチ部に傷がつかないようにビニールで包まれていない製品は怪しいです。

あと、その他情報として... 金色の金メッキプラグ版と銀色のプラグ版があるようですが、本物もどちらもあるようです。

もちろん、これが全てではないですし、例外はあるかもしれませんが、参考にしてもらえると幸いです。 @間違っていたら教えてくださいね!

BOSE QuietComfort 15とは

2013-09-04 19:01:42 | 持ち物?
4th Sep 2013 (Wed) BOSE QuietComfort 15とは

そもそもBOSE QuietComfort 15とは何でしょう? BOSE QuietComfort 15とは、BOSEというアメリカの会社のヘッドフォンのモデル名です。

一般的はヘッドフォンは音楽を聴くためにありますが、このQuietComfortシリーズは、周囲の雑音を消す能力もあるのです。 従って... 外部の音を消して、静けさを楽しむか、外部の音を消して、流したい音楽を満喫するためのヘッドフォンです。

BOSEという会社のスピーカーやヘッドフォン... というより... BOSE製品が出力する音については、好き嫌いがはっきり分かれます。 私の適当な知識では、小さな箱(スピーカー)から迫力ある音を作るノウハウをもっている会社だと思います。 従って、ヘッドフォンの様な小さな振動幕?、かつイヤーパッドの様な小さな空間(この空間に音が伝わり私の耳に届きます)から豊かな音を出力することができる会社だと思います。

本来正しいスピーカーは、入ってきた原音を忠実に再現することがお仕事です。 これができるスピーカーが数百万円する高級スピーカーだと思います。 何より、私の耳は、そこまでの品質を必要としてません。 BOSEは優秀な会社だと思いますし、BOSE愛用者の皆さんに対して失礼なコメントかもしれませんが、私は比較的安く? まぁまぁいい音? が聴ければ満足です。

ヘッドフォンもピンキリで、高級な物は50万円近くしますし、10万円位出すと、良い音が聴けるようです。 一方、安い物は数千円で買えます。 そういう意味でBOSEのヘッドフォンは3万前後で、バランスの良い音が聴けるようです。

しかも、このQuietComfortは外部の音を消してくれる機能もついているので、尚更お得な感じがします。 @値段相応の音が聴けるのかは、人によって好みも違うのでコメントが難しいところでもあります。

しかし、間違えなく言えることが一つあります。

このQuietComfort... さらにこのQuietComfort15の消音能力(ノイズキャンセリング機能)は、他の製品と比べて評価が高いです。 色々なコメントを読む限り、自然に周囲のノイズを消してくれるそうです。

私のメインは、音楽を聴くことではなく、雑音を消して静寂に包まれたいので、この製品は、間違えなく「私にぴったり!」です。

この製品は、あくまでも「ノイズキャンセリング」なので、無音にしてくれるものではありません。 人間の声の周波数は消しません。 だから人の声は聞こえます。 基本的に、不要な冷蔵庫などの動作音などの機械の動作音などを消してくれます。 しかし人間の声以外の全ての音を消してくれるほどの静寂性はありません。

私の個人的な感覚では、普通の雑音の80~90%は消してくれる感じです。 従って、電車内でも無音にはなりませんが、静けさを感じる事ができると思います。

そんな製品がQuietComfort 15です。(笑

BOSE QuietComfort 15購入 その1

2013-09-04 14:25:53 | 持ち物?
4th Sep 2013 (Wed) BOSE QuietComfort 15を購入 その1

週末は、MBKという観光客がよく買い物するショッピングモールで、お買いものを楽しみました。

今回のターゲットは、BOSE QuietComfort 15という、ノイズキャンセリングヘッドフォンです。 定価43,000円、BOSE Onlieストアで31,500円、真偽が疑わしいお店(平行品と言って売っている)では25,000円前後で買える物です。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/quiet_comfort/quiet_comfort15/qc15.jsp

5,500バーツからスタートでした。 1バーツ=3.5円計算でいうと、5,500x3.5=19,250円。 本物か偽物か分かりづらい値段設定です。 お店の人は本物だからちょっと高いと言います。 とにかく見せてくれ! とお願いし、ショーケースから出してもらいました。

前から、空港の免税店で機能をチェックしています。 +ネットで、本物と偽物の見分け方も勉強済み。 お店の人が言う「本物」という言葉は、信じません。 一通り真偽確認すると、ネットに出ている偽物の見分け方(電池の蓋の品質、イヤーカップ接続部の品質、延長部の形等)では問題ありません。 やっぱり、最後は消音能力が決めてとなります。

お店の人も、本物だから問題ない! とにかく試してくれ! というので、試してみました。 さすがBOSE。 免税店の商品もそうですが、スイッチを入れた途端、雑音が消え、バンコクのショッピングモール内の雑音は、朝の公園に立っているかのような静けさに変わりました。

音楽も試してくれ! というので、大音量や小音量で聞いてみましたが、素人の私の耳にはいい音にしか聞こえません。 @流石、BOSE としか言えませんが、実は私、BOSEらしい音が分かりません。(笑

私は、これが本物だと確信しました。

ちなみに、他の店で見た偽物は、ネットなどで公開されている通りの偽物の痕跡があり、何より全体的に作りが雑です。 @偽物は、BOSE品質とは思えない製品で、マニュアルの作りなども微妙な感じです。 (笑

靴を整理

2013-07-11 14:49:54 | 持ち物?
11st Jul 2013 (Thu) 靴を整理

ちょっと前にバンコク用のスニーカーを買った事を記しました。
そして、10年以上愛用した革靴のことも記しました。

そこで? (笑
バンコクに行く前に、靴をもう一度チェックしました。

すると...
ほぼ全ての靴底が片減りしていました。

靴底を見れば、姿勢や歩き方がわかるといいますが... 私の場合、かかとの外側が減っているので、O脚または、がに股系の歩き方のようです。 しかし、両足とも同じように減っているので、左右のバランスは良さそうな感じです。

ちなみに持っている革靴は...
1. YSLのライトブラウン (10年以上愛用 カジュアル・会社用)
2. REGALの黒 (8年位愛用 フォーマル用)
3. REGALのこげ茶 (6年位愛用 会社用)
4. Samsoniteの黒 (4年位愛用 会社・雨の日用)
5. Samsoniteのこげ茶 (4年位愛用 会社・雨の日用)
6. REGALのライトブラウン (3年位愛用 カジュアル・会社用)
7. REGALの白 (3年位愛用 カジュアル用)

こうやって見ると、REGALの靴が多いですね?(笑  REGALの靴は、値段も手頃、日本人の足型で作っているからか?履きやすく、まぁまぁ丈夫で、アフターサポートが充実しているのが良いです。

ちなみに持っている他の靴は...
8. 無名・ギリシャ製の黒の革ブーツ (10年位愛用 バイク用)
9. 無名・超軽いスニーカー・革靴タイプ (10年以上愛用 旅行用)
10. 無名・超軽いスニーカー (5年以上愛用 旅行用)
11. 無名・日本製の黒のハーフブーツ (5年位愛用 革パン履いた時用)
12. ReebokのEasyTone (3年位愛用 カジュアル用)
13. 無名・中国製のこげ茶のビニール靴 (2年位愛用 雨の日用)
  ※見た目は、革靴です。 実際は長靴のようなビニール製で雨の日に大活躍です。
14. Adidasのスニーカー (1年位愛用 カジュアル用)
15. Merrellの登山靴 (7か月で3日位愛用 ハイキング用)
16. LANVIN Collectionの黒のスニーカー (未使用 カジュアル用)

もっとちなみに、持っているサンダルは...
17. Benettonのビーチサンダル (15年以上愛用)
18. ReebokのEasyToneサンダル (3年位愛用)
19. Lacosteのビーチサンダル (2か月愛用)
20. 無名・イタリア製の革サンダル (10年位愛用)
21. 無名・タイで買ったサンダル (7年位愛用)
22. 無名・ハワイで買ったサンダル (2年位愛用 会社で愛用中)

こうやって見ると... 靴がいっぱいですね? (笑

これでも、昨年10月の引っ越しで捨てたんですよ。 @そこから2足増えたけど...

SALEWAのザックを購入

2013-03-09 17:13:47 | 持ち物?
9th Mar 2013 (Sat) SALEWAのザックを購入

昨夜のカラオケで満足したのか、よく眠れました。(笑
込み始める昼前に、焼肉屋に入り、カルビクッパと焼肉を堪能しました。

家に戻り、横浜? 鴨居? のショッピングモールに出かけました。

特に欲しいものはなかったはずが... 買ってしまいました。
それは、登山用? ハイキング用? のナップサック? リュックサック? です。

SALEWAというブランドで、ドイツ生まれイタリア育ちのブランドです。
購入したのは、クロスアルパイン35という35Lのザックです。
http://www.caravan-web.com/import/salewa/4931.html

あまり日本では有名でないのかもしれませんが、なかなかいいブランドなんですよ!
そして購入理由は... 今年の夏は二人で富士山に登ろうと考えているからです。(笑

見えますか? 背中もメッシュになっていて夏の登山でも蒸れにくいのです。

Tommy Hilfiger

2013-01-16 14:21:28 | 持ち物?
16th Jan 2013 (Wed) Tommy Hilfiger

興味ないかもしれませんが、好きなブランドについて話していこうと思います。

今日は、米国のTommy Hilfigerです。

若者が150ドルを元出に始め、ここまで大きくなったブランドです。

手頃な値段なので、好きなブランドです。
ブルックスブラザーズやラルフローレンの様な、アメリカントラッドを感じます。
もちろん、普段使いOKな丈夫な素材なのでガンガン着ています。

私の持ち物は以下です。
 1.Yシャツ2~3枚 @OnもOffでも着れるので重宝しています
 2.ポロシャツ1枚 @気兼ねなく着れます(笑
 3.ニット類2~3枚
 4.カーデガン1枚
 5.スラックス?ズボン類5本 @短パンも2本あり、夏は大活躍
 6.紺のブレザー @お気に入りの一枚です(笑

Brooks Brothers

2013-01-11 11:58:17 | 持ち物?
11st Jan 2013 (Mon) Brooks Brothers

興味ないかもしれませんが、好きなブランドについて話していこうと思います。

今日は、米国のBrooks Brothersです。

ボタンダウンシャツを初めて世に送り出したブランドでしょうか? 兎に角、アメリカントラッドの中心ブランドだと思います。

カジュアル服はあまり持っていませんが、仕事着として愛用しています。 程よい丈夫な生地なので、普段使いOKです。

私の持ち物は以下です。
 1.紺のブレザー @定番商品?
 2.スーツ @定番ではありませんが、サラリーマンなので...
 3.Yシャツ4~5枚 @ダブルカフス袖のYシャツがお気に入りです。
 4.カーデガン(紺) @秋や春先に、職場で着ています。
 5.ニット(濃茶) @ふかふかしていて暖かいです
 6.ポロシャツ @好きなブランドだからOff用に?
 7.正装用?スラックス @サスペンダーで止めます。
 8.サスペンダー @そういえば、去年の仕事始めはサスペンダーで行った気が...
 9.チノパン(白) @これもOff用かな?
 10.カフリンクス3セット

Yシャツ類は、手が込んでいる造りになっていると思います。 @着やすいし...

Calvin Klein

2013-01-09 11:51:37 | 持ち物?
9th Jan 2013 (Wed) Calvin Klein

興味ないかもしれませんが、好きなブランドについて話していこうと思います。

今日は、米国のCalvin Kleinです。

好きなブランドです。 着やすいし、シルエットも好きです。

全てはカッティングから始まる! と言ったのは、Calvin Kleinだったと思います。

特にスボンは、とても履きやすく、良い裁断からきているのかなぁ~ と思います。

ラフルローレン同様、普段使いに耐えられる素材が多く、毎日ガンガン着れます。

私の持ち物は以下です。
 1.ショート丈のコート(黒) @お気に入りで冬は基本これを着ています。
 2.カジュアルパンツ(黒) @履きやすくて気に入っています。
 3.ニット(グレー) @ニットなのに畳むと小さくなるので、旅行には欠かせません
 4.Yシャツ2枚 @普段使いです。

Ralph Lauren

2013-01-08 13:23:58 | 持ち物?
8th Jan 2013 (Tue) Ralph Lauren

興味ないかもしれませんが、好きなブランドについて話していこうと思います。

まずは、米国のRalph Laurenです。

高校生の頃から大好きだったブランドです。 @かれこれ25年は愛用しています。

Ralph Laurenは裕福ではない家庭から独学で学び、アメリカントラッドの中心ブランドに育て上げたのは凄いと思います。

私が高校生の頃、ラルフの靴下だけは、なかなか穴が開かず、ラルフの品質的に魅了されました。 そして高校生の時に買った長袖Tシャツは、未だに現役で破れてません。 @あまり着ていないけど... でも、高校生の私には大金だった1万円ちょっと出して、長袖Tシャツ1枚買いましたが、25年経った今でも着れるって、凄いですね?

ちなみに、20代(前半?)に買った半袖ポロシャツ3枚と長袖ポロシャツ2枚も、色は薄れましたが、未だに現役です。 そして... 当時買ったポロシャツなどは、Made in USAとなっています。 @今のラルフは、USAで作ってないでしょ? (笑

私の持ち物は以下です。
 1.ダッフルコート(グレー)
 2.細身のスーツ(紺のストライプ?) @結婚前に妻と一緒に買いました。 @25万円位?
 3.紺のブレザー2着 @年中着ています 超愛用?(笑
 4.ニット、セーター類数着(基本的に紺)
 5.Yシャツ5~6枚? @胸にタバコを入れるポケットがないのが...
 6.ポロシャツ半袖、長袖合わせて、9枚(うち5枚は約20年前に購入、残り4枚はデカロゴのシャツです)
 7.Tシャツ半袖、長袖合わせて3枚(うち1枚は25年前に購入)
 8.チノパン2本
 9.スラックス2本 @1本は正装用?
 10.ネクタイ2本
 
今も会社の席に、セーター1枚を常備しています。