心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月3日(水) 又しても寝過ごしたが、薄暗い中散歩に出かけた!

2023-05-06 05:12:04 | 太陽 月 星 雲

なかなか朝の目覚めが日の出時刻に合わせられず、苦戦中の私

5月3日も例に漏れず寝坊した。

何処から出ても日の出に変わりはないと開き直りながら、・・・・・。

少しショートカットして平山橋へ 4:43

後数分で日の出時刻、こんな日に出遅れるなんて、・・・・・。

高圧線が気にはなるけど止むなし!

 

4:46 電線が入らない地点に到着

わずかに前進

 

サンピラーが立っているような?!

気もするがクッキリとは見えず、・・・・

 

更に下流へ歩く 4:57

稜線の木々の隙間から太陽らしき明かり?

この日は、富士のX-S1とキャノンのGX-9Ⅱと言う軽量組み合わせ

太陽という万物の神にも思える存在を写し撮るには役不足

真逆光には弱い

 

GX-9Ⅱでも試し撮り 5:00

取り敢えず遅刻はしたが見られた日の出、

帰ります。

朝日を浴びて、草花にもエネルギーが届きます。

平山橋傍のシラサギくんにも

朝日が反射した浅川

近くではシラサギがソロリソロリ・・・・

と思いきや、

突然飛ぶ!

着水すると、

足を動かした。

しかし、近くにいるのは大きな鯉のはず

再びソロリソロリと歩き、

1日が始まります。

河川敷では、ケンケーンと鳴き声

春です!!

朝です!!!

 

そしてこの日は、めっきり衰えてきた視力を補うためのメガネが出来上がる。

もう少し車の運転を続けたいので視力の維持も重要です。

 

5月5日 金曜日は、11,206歩 歩きました。

 

5月6日 土曜日 4時02分

室内温度は、21.2℃ 41%

  外気温は 18.0℃ 40%


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月2日(火) 一寸早いけど、多... | トップ | 5月3日(水) 玄関ドアの虫よけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

太陽 月 星 雲」カテゴリの最新記事