心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

5月8日(月) 怒涛の一週間が始まる-朝散+高齢者講習+100円マクロ

2023-05-12 04:20:11 | 日記

5月の第2週は7日間予定表が埋まってしまった稀有な一週間

 

8日 月曜日には、運転免許取得のための高齢者講習を申し込んでいる。

その前に恒例の暗闇散歩

4:32

東の空は厚い雲に覆われていたが、北の空は赤く染まる。

 

南西の空 4:33

 

4:42 平山橋へ移動して、浅川上流とぼんやりした月

 

日の出は無理そうと早々に諦め、浅川右岸を下る 4:45

この日は、北側の空だけ朝焼け 4:48

帰る頃には東の空も一寸焼けた

 

そして、私の中ではビックイベント!! 

高齢者講習へ

7:42 豊田陸橋到着、ここから見えるコースを走るはず!?!

受付を済ませ、まずは講習、

その後、動体視力検査を受け、

先程見たコースを一周半ほど回った。

特に指示もなく無事終了!(勝手な自己判断)

ややあって、修了証を受け取り、外へ

悩むほどのことはなかったけど、病院や警察、役所など苦手です、・・・・。

 

帰宅して、先日テレビに刺激を受けた「100円マクロ」を購入 13:37

 

早速試用!!!

風に揺れる花をiPadに付けて撮ってみた。

結局iPadのレンズは、かなりの近接が可能で、結局使わなくても撮れた!

 

ここからは、50mm F2.8マクロで撮影

かなり古いEOS Kissで撮影したが、私にはiPhoneより撮りやすい

畑だった場所が住宅地に変わっていく

周りには住宅が建ち、一軒分だけ残った空き地

雑草が、周りの家の分まで咲いているような?!?

気がした。

 

帰り道、浅川堤防道路を歩いた。

紫色のじゅうたん!

とまでは行かないけれど、鮮やかな紫色 和みました。

 

14:42

盛りを過ぎた春の華、これから成熟の時を迎えるのだろう

力強く、逞しく、そして  したたかに

見習って生きていこう!! と戒める朝。

長い長い一週間が始まる・・・・・・

 

5月11日 木曜日は、11,356歩 歩いた。

 

5月12日 金曜日 4時17分

室内温度は、21.7℃ 48%

  外気温は 11.2℃ 80%


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月7日(日)暗い雲を見上げ、... | トップ | 5月9日(火) 怒涛の二日目-府... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事