心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

12月14日(土)野川を歩く4-3深大寺~喜多見Vol.03最終-喜多見不動堂

2019-12-19 04:21:11 | 「玉川上水に親しむ会」

14日午前10時過ぎ深大寺から歩き始めた野川を歩く3。

いよいよ大詰めです。

 

きたみふれあい広場から、野川を渡り、国分寺崖線の根元に到着

しかしこの「成城みつ池緑地」注意が必要です。

この階段を登って行っても、行き止まりなんです!!

 

皆さんに行き止まり! と伝えると、

しばらく上を見上げて、立ち止まり。

こちらも上りましたが行き止まりですよー!!

 

国分寺崖線の根元部分を下流方向へ

水音がしたので、フェンスの下を見ると、

Yさんが、「あっ、流量を調べているんだ!」

このような仕掛けが小金井 全ての湧水にほしい! と地元愛に溢れた発言。

 

更に下り、

喜多見不動堂入り口到着

やはり湧水が湧き、

趣のある世界が広がる。

階段を登ると目の前に本堂!?!

左脇には真っ赤な鳥居

右後方には洞穴(?)の中に小さな社

 

古の時代から利用されてきた崖線、チョットだけタイムスリップが出来ました。

 

小田急線鉄橋をくぐり、上野田橋を通過、小田急電鉄 喜多見車両基地への線路をくぐり、

喜多見駅到着

幹事たちで慰労、

1月度からの予定を詰めて解散。

 

今月は、カミさんの担当、次回3月Yさんが担当。

暖かくなったら、現在ほぼ完成しているルート図を携えて、下見に同行予定。

1月の学習会もKさんの快諾をいただき、微速前進を続ける玉川上水に親しむ会

内容が詰まりましたら学習会のお知らせをします。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!!

 

18日は、7、801歩 歩きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月14日(土)野川を歩く4-3... | トップ | 12月18日(水)朝も歩かなきゃ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「玉川上水に親しむ会」」カテゴリの最新記事