心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

11月21日(木)ダイヤモンド富士-元府中伊勢丹〇

2019-11-22 04:42:58 | ダイヤモンド富士

今年のダイヤモンド富士撮影は、なかなかうまく進まない!

21日は、急用が入り午後は一寸お出かけ。

 

終了後急いで準備して、府中へ

元伊勢丹府中店の在った建物は、現在屋上でフットサルスペースが営業中。

此処での撮影ができるはず!!

 

到着してみると、先客が一名

後ろ姿から、ジミーさんと思われ、お声がけをして隣のスペースへお邪魔

 

ジミーさん、「上のほうだけ僅かに見えますよ。このまま残って欲しい!!」

 

カメラをセットして、まずは一枚

棚引く雲の向こう側に、王者の風格で富士山がそびえていました。

 

富士山と雲の様子を確かめたくて最大ズーム(600mm)で、カチャッ!

頂上付近だけ見えると言う幻想的な情景が広がる。

しかし富士山頂は風前の灯火!!

 

ようやく、着地!!

このまま!!  このまま!!!!

と祈りながらシャッターを押す。

なんとか行けそう!!

納まりました!!

 

とは言え、台座だけしかない指輪?!?!

稜線を出来るだけ入れて、ダイヤモンド富士完成!! とします。

 

右下には先ほど訪れた帝京大学校舎の姿も見える。

ここからのダイヤモンド富士、中々撮ることが出来なかったのですが、

伊勢丹撤退の後に撮らせてもらえました。

 

最大ズームにして、最後の一閃を記録!! 

急に暗くなり、寒くなる。

この場所でのダイヤモンド富士、久しぶりです。

東横線方面から来られたというご婦人と情報交換。

スマホとコンデジでダイヤモンド富士撮影に夢中のご様子!

とても愉しそう!! 

 

コンデジで情景を一枚

 

後方では、子供達が懸命にボールを追いかけていた。

ジミーさんと同じ電車で帰りました。

 

私の降車は南平駅、近くの浅川堤防道路から富士山を見よう!

しかし、雲に覆われてしまった富士山、

稜線など一切が隠れちゃいました。

まあ多分撮れたダイヤモンド富士に、気持ちよく帰宅出来ました。

 

今日から4日間は雨らしい。

暫くダイヤはお預けか?!?!

午後から夜にかけてはにわかカメラマンをしてきます。

 

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

                                  この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
   にほんブログ村   

 

何時も ご協力有り難うございます!! 

21日は、14、874歩 歩きました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月17日(日)シュロの木を切... | トップ | 11月21日(木)朝の散策とカワセミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイヤモンド富士」カテゴリの最新記事