八王子市の名勝 絹の道を辿ろうと考えたが、推奨ルートでは151段もの階段がある。
再度詰めをしようと、迂回路の下見を挙行
グーグルマップで見る限り、80段位の階段に見えた大塚山公園の東階段
上りきったと思い前方を見ると、更に階段が続く!?!
階段が続くが、見晴らしは素晴らしい!!
途中で右と左に分かれ道、
右を選んで進む。
目の前に、柵に囲まれた墓石群がある。
名前からして、此処を守っていた老女のものでは?!?
どれがどれだか判らないが、名前を記録して後ほどの課題とした。
更に坂道を登ると、
三角点の碑
更に進むと、
道了堂跡が、クッキリ
向かって右側の石像
かなり傷んだ石碑や石像
道了堂は、色々と問題が起き、閉山されていたらしい。
その後も様々な出来事があり、悪名を馳せたことも有るらしい。
色々と調べることが沢山あるコースと場所です。
石像も、
慈しむ風情が感じられる石像だが、やや痛々しい気配も同居、これにも謂れがありそう?!
こちらの石碑も由緒ありそう、・・・・。
資料用の撮影を兼ねて、出来るだけ詳細に記録しておく。
正面入口から登った場所から退出します。
その入口の絹の道に立つ石標
1957年 地元有志の方により建てられたことにより、「絹の道」が広まったと言う。
道了堂への階段 石側にある石碑
萩生田・・・、??
光が反射して読みにくかった大きな石碑、
八王子驛糸商も、後で調べなきゃ、・・・・。
左側に設けられた案内板
昔の絵図の部分
界隈の図面
その下に書かれた解説文
多くの情報や出来事が重なり、
消化不良になりそうな道了堂跡と絹の道
ここからは、心地良い自然路を、落ち葉を踏みしめながら歩きます。
心地良い葉音を聞きながら、
絹の道を下ります。
03へ続く
11月26日(土)は、14,389歩 歩きました。
11月27日 日曜日 9時00分
室内温度は、18.2℃ 52%
外気温は、 8.9℃ 56%
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます