goo blog サービス終了のお知らせ 

hekky’s goo blog

へっきーです
独り言のように自己満足で
いろいろ書き綴っていきますか
(ΦωΦ)ふふふ・・・よろん♪

今日はじーちゃんの1周忌。

2005年09月18日 | 日記

今朝釣りに来たのには 別の目的があったのです。
今日はじーちゃんの命日
そして おかんの誕生日でもあるのです。

法要は進み お食事会になり
おじちゃん おばちゃんやら親戚いとこなどなど
話も弾む。^^

一番下のいとこの子供は1歳。
今日はじめて会う。
なかなか人見知りさんだ(´Д`)ハァハァ

しかし チビッコキラーのへっきーは めげない( ̄ー+ ̄)キラリ

まぁなんせ ヒゲのおっちゃんだからな・・・
チビッコにはかなりのインパクトを与えるので

なかなか 笑ってくれない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

しかし、だいぶその場に慣れてきたのか
パパママと遊んでるうちに あちこちに愛想をふりあまくようになった

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!チャンスだ!

ママと遊んでるうちに 一緒になってあやしてしまえ
 ̄m ̄ ふふ

っしゃ!
ダッコしたぜ~v(*'-^*)bぶいっ♪
しかも 泣かないし v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

めんこいなぁ♪

おばあちゃんですら 抱くのに一苦労だとか
Ψ(゜▼゜)Ψ ケケケ
おっちゃんが やったぜ!

でも だっこしながら一緒に携帯で自分撮りしたら・・・

いまにも 泣きそうだった。・゜・(ノ∀`)・゜・。

んで、無事終わり
ばあちゃんちへ帰宅
俺は すぐさま 札幌にとんぼ返りだ・・・


仕事なんだよぅ。・゜・(ノ∀`)・゜・。


高速で そそくさと帰ってきたはいーが・・・眠かったっす○o。(‐。‐)ねむい。。。


そしてブログ

昨日のアクセス数見て(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

なんだろう・・・?

ザナドゥ ネタで ヒットしたのかなぁ・・・
いつもの倍以上だよ(´Д`)ハァハァ

あーびっくらこいた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

でも 嬉しかったりする(笑)

さて また独り言・自己満足を堪能しましょうかヽ(´ー`)ノ


6ヶ月点検

2005年09月10日 | 日記
今日は愛車の6ヶ月点検に行ってきました
中古で買った我君は 納車時30033kmでした。
1ヶ月点検時には 31000kmちょい。

半年たったら・・・39000km以上乗ってました
w( ̄o ̄)w オオー!

半年で9000kmかぁ

乗ったなぁ・・・...( = =) トオイメ

6月のオイル交換時の記録では34000kmだったので
この3ヶ月で5千㌔のったのか
すげー♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ !!!

まぁ、点検でも さしたる問題もなく良好とのこと^^

問題といえば・・・



大食いなとこ 。・゜・(ノ∀`)・゜・。


リッター5kmって


_| ̄|○ ガクッ


長距離乗っても 9だよ・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。

まぁ 軽油は今97円で入れられるのでいいんですが・・・
大食いだから・・・泣きたくなりますわよ(涙)

んでも、ガソリンだと高いとこで140円ですか・・・(怖

まだまだ上がるとか・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ勘弁してよ

あ、軽油だからまだいーけど・・・
でも、軽油110円台になるのだけは簡便な(Aチーム コング風


でも、今の車 満足してます
だって ず~~っと乗りたかった 1BOXなんですもの(* ̄ー ̄)ニヤリ 

砂浜は普通に入れるし(まだ1回しか入ってないけどwww

普通車にこすられても 無傷 だし(爆)

荷物いっぱい積めるし 足伸ばして寝れるし(笑

ボディーも 10年経ってるけど 綺麗だし♪

あぁ・・・今度アルミ磨いてやらないと・・・。
やりだしたら掃除とかって止まらなくなるけど
やり出すまでがなかなか・・・(-ω-;)ウーン

はぁ・・・あと2ヶ月もすれば また雪が降るのかぁ

北海道の夏よ ( -。-)スゥーーー・・・ ( ゜口゜)さらば~

ってか、アキアジ釣りに行くぞ(-ω☆)キラリ

注:アキアジとは 鮭のことです(笑

こいつを1本使っての チャンチャン焼きは豪快!!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 最高

まさに北海道の料理ですネ♪

でも、家庭では 1本なんて食べきれないよぅ。・゜・(ノ∀`)・゜・。


初同伴(笑

2005年09月06日 | 日記

いやはや
お客様と初の同伴しましたよwww

へっきーは飲み屋さんで料理を作ってるのですが
なかなか他の店に食べに行かないもので(爆死)
こういった機会を与えられると 大変喜びます♪

しかも今日は2軒 はしごしました(='m') ウププ

女の子でさえ1軒しか連れてってもらえないのに
と うちの女の子たちに文句言われましたがwww

1軒目は 海鮮居酒屋。
やっぱり 新鮮で活きがいいので ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマカッタですね~

刺身盛り合わせに出てきたエビは普通に動いてましたしね(笑
やっぱ こうでなきゃ♪

今回の目的は 『エビマヨ』と『玉子焼き』

どちらも人気商品ですねぇ

うちも 玉子焼きは 一番出るので
ほかんとこの玉子焼きには非常に興味があります^^

まぁこの二つのメニューは やっぱり人気がありますもんねー

この店の エビマヨには パイナップルが入ってるのですが
いいですねぇ。
酢豚に入ってるパインは・・・あまり興味を示しませんが

このパインは実に( ̄▽ ̄)b グッ!

そして『きんきの煮付け』と『イカのゴロ焼きバター煮』も食べましたね
きんき は最高にうまかったですね(* ̄ー ̄)ニヤリ 

おなかいっぱいになって 次のお店に。ρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

次のお店は 小料理屋さん。
カウンターに大皿で何品も 盛られてて
実に楽しい。

お客さんが俺に食べさせたかった 『ポテサラ』と『カキのオイル漬け』
オイル漬けは まだ仕込んだばかりで
漬かりが浅いから・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。と ママさんがためらっておりました。

でも、うまかったっす。

ポテサラもやっぱり いろいろそこんちの味があって
楽しい。

いろいろ影響を受けて帰ってきたのでありました^^

ってか
これでただ飲んで食ってきただけだったら
何しにいった(`Д´) ゴラァ
と怒られますからね^^;
しっかり 取り入れないと(´Д`)ハァハァ

んとに でも食べ歩きって重要ですわ
改めて思いました。
いろんな発見があって楽しいです。

しかしながら 毎日必ず出るというわけではないので
保存が実にネックになるうちの店なのです。・゜・(ノ∀`)・゜・。

いろんなもの作りたいけど
出せなかったら もったいないので なかなか難しいのです。_| ̄|○ ガクッ

でも

あれも作りたい コレも作りたいと思った今日この頃です。

これに味をしめて また同伴?wしようかな(='m') ウププ

野菜露天販売

2005年09月02日 | 日記
なにやら 神社で露天販売してたぞ
店のおねいちゃんが 下で野菜売ってる~!!
って騒いでたので
俺が出勤してきたときにも気になってたし
行くか!!ってことで 様子見に行ってきた。

もう店仕舞いするところだったらしく、
片付けもはじめてて、しかし色々物色。(・_・D フムフム

おばちゃん『コレ!おいしいよ これで¥100だよ!』

といって出されたのは ししとう1袋。

安い!買った!! 


おねいちゃん『早っ!?』

おばちゃん『ナスもほら・・・おいしいよ、 もう店仕舞いするからね コレで¥200!!』

俺『・・・』



俺『おばちゃん・・・8個でしょ? どうせなら10個にしようよ!!"( ´,_ゝ`)イ ヒ"



おばちゃん『・・・それはキビシイなぁ・・・野菜作るの大変なんだからね・・・!!』

俺『(¨)(..)(¨)(..)ウンウンよくわかるよ!!』 

おねいちゃん『・・・・・・・・・・』σ(^_^;)アセアセ...


なんだかんだいってキチント10個入れてくれる おばちゃん



(・∀・)イイ!!


う~ん こーゆーやりとり 楽しいね♪(笑)

明日のお通しは ナスの揚げ浸しです(='m') ウププ

8月28日日曜日の日記

2005年08月30日 | 日記
夕方 虹が出てましたヽ(´ー`)ノ
買い物ツアー中だったんですが
そっちのけで
撮影しようと 見晴らしのいいところを目指すも
なかなか とまれず。

諦めて 撮った。

久々にみましたよ ちゃんと アーチ になってる虹
ヽ(´ー`)ノ

いや、この写真は 違いますけどね(='m') ウププ

画像処理で ミラーにしたので
やや 変?(自爆)

これが どーーーーーーんと東の空にみえたわけですよ

しかも


    二重!! w( ̄o ̄)w オオー!



その二重の時のは 収められなかったのですが・・・。

端のほうなんて めちゃめちゃ大きくて
ちゃんと7色(6色)くっきりハッキリみえましたもんね^^

緑が広がる草原にかかる アーチの虹・・・

見てみたいですねぇ(^ー^* )フフ♪

いつか そんな素敵な写真が撮りたいですねぇ


虹の色の話も
学生時代に調査しましたねぇ^^
日本やお隣韓国では7色。
アメリカは6色

ドイツは5色!

虹の色数の話 によれば
2色というところもあるという (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

古くの沖縄だとか!?

大陸の影響で色の数がどんどん増えていき
古来日本では 色に意味を持たせていた時代があったというか
今もそうだが
色霊(しきだま)とかいうのがあって・・・その辺のお話はお坊さんにでも聞いとくれ^^;、
色が細分化されていたのだ。同じ赤でも『紅』『朱』・・・そんなもんしか思いつかん_| ̄|○ ガクッ

と、とにかく そういった色の意味を考え使い分けてるのが
現代の カラーコーディネーターさんたちなのねー^^

色鉛筆も たくさんの種類が入ってるのがほしかったねぇ

さて収拾つかなくなってきたので

虹-Wikipedia

これをもって落ちまいヽ(´ー`)ノ

子供盆踊り

2005年08月23日 | 日記
もう お盆も終わりましたが・・・^^;

なぜか気になった今日この頃

見つけましたよ 歌詞
チャンコチャンコだと思ったけど・・・シャンコだったのか!!(゜д゜)!!

いや、北海道共通だと思われるこのメロディー

お盆になると必ず全道で聞こえるこのメロディー。

でもず~~~~~~~~~~~っと

チャンコ チャンコ チャンコ チャチャン コチャン♪
手拍子そろえて チャチャンコ チャン
だと
思ってました(´Д`) ハァハァ

でも、シャンコだったとわ・・・。

意味はなんですかね?


では 来年考察いたしましょう(爆)

もうすぐそこに秋が・・・

2005年08月22日 | 日記

朝晩はめっきり 気温が落ちてきましたね
今日も最高で24度

車のクーラーもガンガンかけなくなりましたねぇ・・・。

でも、職場は まだまだ暑い(;´д`)ゞ アチィー!!
クーラーのありがたみが まだよくわかりますとも。

空も もう秋?かという気配ですね

今日は22日でボーリングの日だったけど
なんか・・・ダラダラしてていきませんでした
というか

貢いじゃったので
うちで おとなしくしてました。・゜・(ノ∀`)・゜・。

6日の会員の日には行かないと(`・ω・´)シャキーン

昨日はファミリーでいったのだけど
ボロボロでした。・゜・(ノ∀`)・゜・。

前回は マイボール・マイシューズじゃないから

言い訳できましたが
今回は すべて持参なので

言い訳は

ホームグラウンドじゃないからwww

でしたw

次の言い訳は

体調が悪いからだな(爆死)

。・゜・(ノ∀`)・゜・。
こんなはずじゃないんだよぅ

という声もむなしく・・・

(´Д`|||) ドヨーン




1泊2日道東強行ツアー(笑) Vol.3

2005年08月19日 | 日記
16日朝
出掛けに見つけたのは
バッタ!

久々に見たね~(*^-^)



いやホント・・・作り物みたいだよ
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

朝からモリモリゴハン食べました♪
うまかったっす。
ホントお世話になりましたヽ(´ー`)ノ 

また行きます。 あの金将を狙いに(='m') ウププ

また会う日まで どうぞお元気で!!

さてさて 名残惜しく 2日間の旅行も終わりに向かい
一路札幌へ向けて旅立ちます
朝11時。

石北峠から旭川へ向けて走行

どこだったか忘れたけど
途中 なんと

ゴーカートが乗れるコースを発見!!

すかさず やりたいと騒ぐ ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

高速ゴーカート
の文字にワクワクしながら
先客が終わるのを待つ。

け、結構はえーぞヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
た・・・楽しみ

((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク


 『ラップはいくら?』

おっちゃん『33秒くらいだねぇ・・・』

 『ふーん・・・。(  ̄ー ̄)*キラン』


うおおおおおおおおおおお
懐かしい・・・・・・めっちゃ 楽しい~~~~~~~~~!!!!!!


あぶね!?

スピンしそうになりつつも

うおおおおおおおお 

頭の中は スクエアのみゅーじっくが(笑)

3週¥500

なのに
4週周っちゃった 俺 ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪

ラップ? そんなんどーでもいーや(='m') ウププ

眠気もすっかり ぶっとび
帰路に戻る。

思ったほど 渋滞にもぶつからず

寄り道しまくりだったので・・・6時過ぎに無事札幌に着く


給油回数 満タン2回
リッター8~9キロ

もうちょっと 乗って欲しい 俺の相棒 デリカちゃんでした。・゜・(ノ∀`)・゜・。

せめて10は乗って欲しいよ デリカちゃん(涙)

んまぁまぁ

最高に 楽しい旅行でした

しかし 2日でよくいったなぁ・・・...( = =) トオイメ

元気があれば なんでもできる!☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

おしまい。

あぶねー おしマイケル っていいそうになった{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ

1泊2日道東強行ツアー(笑) Vol.2

2005年08月18日 | 日記
市場について お土産を物色しつつ
勝手丼なるものを ご馳走になるヽ(´ー`)ノ
いやぁ・・・盛ってすぐに撮れば良かったっす。・゜・(ノ∀`)・゜・。

感動のあまり写真撮るのも忘れ
少し食べちゃってから 撮影したもんで・・・いまいち
すばらしさが伝わりません
_| ̄|○ ガクッ





最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!に

うまかったっす。(*ノノ)キャ

これを札幌で食すと¥5,000は下りますまい。( ゜Д゜)ウマー

いやほんと

この勝手丼 好きなものを好きなだけ乗せて食べる

というスタイルで
市場の中を ごはんだけの丼を持って歩いてる人がたくさんいて
不思議な感じでした。

しかし 実に(・∀・)イイ!!
ほんと最高でした!!

そして積もる話もそこそこに釧路をあとにし
一路 知床へ・・・

中標津~標茶から行ったのですが

中標津での出来事・・・。


対向車が パッシング。

お!?

やってるんですね 教えてくれて有難うございますヽ(´ー`)ノ

どこでやってるんだ?と
キョロキョロしながらスピード落として走る(自分では落としてたつもり)


しかし!!??


捕まった (||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)

なんでやね~~~~~~~~~~ん



20kmオーバーです

(゜Д゜) ハア??

警官『地元の方ですか?』
 ナンバーを指差す・・・
警官『観光ですか・・・?(すまなそうに・・・)ココ50kmのところなんですよ・・・』
『・・・そっすか・・・』

2点と1万五千円
警察に貢いじゃいました。・゜・(ノ∀`)・゜・。

勘弁してくれよう・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そしてうなだれつつ・・・知床に到着



やはり知床
普通に 鹿があちこちにいます。

群れがいて 裏側から追い込んだんですが(爆)
まんまと逃げられました・・・。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そして五湖を目指したんですが・・・混雑してたので
諦めて帰りました・・・。
シャトルバスでの 知床岬ツアーにも行けませんでした。

そんなこんなで、帰り道
オシンコシンの滝 を眺め

ニャンコ先生と撮影をして(謎)

次の目的地へと走ったのでした。

最後にもう一度

勝手丼( ゜Д゜)ウマー(笑)

1泊2日道東強行ツアー(笑) Vol.1

2005年08月17日 | 日記
いやぁ・・・よくいきましたねぇ・・・
14日釣りしてきて 一旦寝て
15日未明 朝4時札幌出発。
R274から日高を目指し 日勝峠を超え 目的地釧路へ
ひたすら走る。
道中 渋滞が予想され 朝早く出たが・・・すんなり着いちゃって
9時には着いた^^;

5時間でしたね。
で、釧路での目的である ぱぱんに会うため 時間調整する^^

釧路市内を散策中・・・釧路市子供遊学館にて
時間を潰すことに・・・。((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

時間の関係上 プラネタリウムは見なかったけど
周りを見渡せば・・・チビッコ連れのファミリーでごったがえす

なんとも場違いな・・・汗
とも思いつつ おかまいなしに 遊ぶ!!

なかでも、燃えたのは3mダッシュ(爆)
おせーよ俺(´Д`) ハァハァ
昔は100m 13秒で・・・タラレバ・・・

そして 次に燃えたのが

コマ!!

これがまた・・・・見てたチビッコに コマが周ったら
あっさり 上から押さえつけられて とめられるのでした(='m') ウププ

それでも、めげずに回す(笑)

スタッフのおにいちゃんも 回してみせる。

俺『お兄ちゃん・・・手のっけやってみせてよ Ψ(゜▼゜)Ψ ケケケ鬼』

お兄ちゃん『・・・て・・・手のっけっすか・・・?』

よし。俺も・・・



で・・・できねーヽ(TдT)ノアーウ…


かなり燃えたが・・・結局できず・・・_| ̄|○ ガクッ

次に目をつけたのが

冒 ~中_( ̄▽ ̄*) ダルマオトシ♪

中ではチビッコが ジ~ (・_・|っと見てる。



移り毛な おいらは すかさず
剣玉に目をやる。


聞いてもいないのに 話す
『いいかい・・・ こーやってやるんだよ?』

チビッコの熱い視線。ジ~ (・_・|

玉を回し 先に入れるべく 準備する

せーのっ・・・

ザクッ!

となるはずだったが・・・ 見事に失敗 _| ̄|○ ガクッ

あっさりチビッコどもの興味は薄れ
自分たちの遊びを始める。

やれやれ・・・いつもはできたのになぁ・・・

ホレ・・・こうやってさぁ・・・

あら?

サクッ!っと入っちゃったw

それを見てた お母さんたちが 拍手!!!

えへ♥

もう一回 チビッコたちに アピール

こーやって・・・あれ?

_| ̄|○ ガクッ

本番に弱い。・゜・(ノ∀`)・゜・。

お母さんたち (大爆笑)

いいさいいさ おかんたちの ウケを狙ってたのさぁ。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そんなこんなで すっかり 童心に返り
呆れられた へっきーでした(笑)

そして いざ市場へ!!!!

お祭り

2005年08月09日 | 日記

港祭りにやってきたヽ(´ー`)ノ

久々に 祭り とやらに行ったけど
なんか 懐かしいな

いろいろ周って 怪しいもの見つけたのだ・・・

!!(゜д゜)!!

なんじゃこりゃぁ


スパゲッテイを 揚げて?

砂糖をまぶした?

このほかに カレー味、コンソメ味があった・・・
(-ω-;)ウーン

多数決で 負けて 砂糖になったが・・・



( ゜Д゜)マズー



さ、さておき・・・(´Д`) ハァハァ

た・・・堪能した・・・お祭りでした(笑)



こんなものまでありましたが^^;


あとは 輪投げに燃える ヤングおとん達がおりました

お店のおねいさんたちも
取らせてあげようと 手前に景品を置いてあげたりと
いろいろやってあげてたが なかなか取れない(='m') ウププ

そして やっとこさ 取ってあげて 大喝采(^-^)//""ぱちぱち

チビッコ 喜ぶ♪

そして 岐路に帰る。

そして思ったこと・・・

駐車場が無料ってのは 実に(・∀・)イイ!!

航空ショー

2005年08月09日 | 日記

この記事は このBGMを聞くと より楽しめます。
なお 容量の関係上 BGMは (・∀・)イイ!!ところで切れますが。・゜・(ノ∀`)・゜・。
ご容赦下さい(爆)

Blue Impulse(ブルーインパルス)
↑ココで もっと綺麗なギャラリーを楽しめます。








初めて リアルで見ましたが
実に楽しかったです^^

雲が多かったので 今ひとつでしたが
それでも、すっげー興奮して 常にケニー・ロギンスの
DANGER ZONE がかかってました(笑)

みんなして どっからくるのか キョロキョロしてましたね
アナウンスで ただいま 会場左から 進入してまいります。といわれれば
みんなして一斉に 『キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!』って騒いでましたw

しかも、これで入場無料だから 実に(・∀・)イイ!!休日でした

でも、
帰るときは大渋滞で本線に出るまで 1時間かかりました。・゜・(ノ∀`)・゜・。

寝落ちしそうになりました(´ρヾ) ネムっ

でも、めっちゃ 楽しかったヽ(´ー`)ノ

その他 ヘリとか輸送機とか



そして 一路 お祭りへ・・・。

8月5日金曜日

2005年08月06日 | 日記

何気に買ってしまった
かき氷の作るやつ



うーん・・・涼しいかも♪

ってか


キーンと頭が痛くなるね

知覚過敏の方は要注意だな!!!*痛っ*!!!(*_*)

時に
かき氷といえば・・・?


氷いちご?
あずき?
ミルク?

メロン?・・・(ただの緑色なだけのメロンwww

あとなんだ?

ブルーハワイ?

なんか・・・ほかにもいろんなのがあったような・・・?


でも、俺はやっぱり
いちごかなヽ(´ー`)ノ(笑)

今 オレンジジュースをこおらせてるのだ

明日は オレンジシャーベットだぁv(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

うまいのか?(゜Д゜≡゜Д゜)?

パイナップルの草?!

2005年08月04日 | 日記

はい。
どこにでも見かける 雑草?ですね
正式名称は知りませぬ・・・(´Д`) ハァハァ

でも、小さい頃より

パイナップルの草として

慣れ親しんでおりました。

いや、なんでかって?

においが パインのにおいなんですよ(笑)
いやぁ、懐かしい。と思って激写してしまいました。

駐車場で車に乗ろうとした とき
みかけて、
普段ならなんの気にもとめないのですが

今日はなぜか 撮ってみたい気分になったのです。

皆さんも よくみかけることとおもいますが

ガッツがあったら にほいをかんで見てください(笑)

子供のころって
こーゆー
草や花、葉っぱなどで、遊びましたよね

シロツメクサ で 冠作ったり、
草でお互いに引っ張って 切れたら負けとか

プロペラの葉っぱとか。

赤い華の蜜を吸うとか
オンコの木の実を食べたり
野いちご を食べたり。

野いちごなんか ちょっとした空き地にいけば
どこにでもなってたなぁ・・・。

今も田舎や山に行くとあると思うけど

食べるガッツが・・・ないかも (´Д`) ハァハァ
綺麗に洗えば喰えるかな(笑)

コクワの実とかもおいしかったな。

ハスカップはすっぱくて嫌だったなwww

な~んて事を
出勤途中走りながら 思い出してたのでした^^

さあて 今日も一日頑張ろうっと

っしゃあああああああっ!!!!

小樽潮祭り花火大会

2005年08月01日 | 日記
大混雑でしたわ
(´Д`) ハァハァ

しかしなんですね
富良野の花火大会みた後なので
あまり感動が…^^;

んでも 露店の焼き鳥に焼きそば食べて
花火みて
人混みに揉まれて
それなりに祭りを堪能したかな(^O^)

帰りも札樽で帰ってきたので
渋滞にも巻き込まれず
すんなりでした

帰ってきてから
一杯
うまい~(* ̄ー ̄)
さぁて 今週は すすきの祭り

外は大賑わいだね
(≧m≦)プッ!