まずは札幌市内のホテルに荷物置きにゆきましょう。このままでは鬱陶しい。
快速エアポートで札幌駅へ、今夜のホテルはすすきのなので地下鉄でもいいのだが歩いても15分か20分位。急いでもチェックイン開始前なので。

ちょっと寄り道、エスタの入口にシャッターが下りているのはなんとも寂しい。バスターミナルも9月末で閉鎖だ。
それで地下歩行空間のセコマに入り、遅くなったけど昼食を。ホテルで軽く食べてからエスコン行こう!と物色していると、以前から三重県で探していたカップ麺があった。北海道ならありそうだし、あるならセコマだろうとは見当はつけていたがこんなに早く見つかるとは!もちろんそれにします。

今日から2泊するホテルはアパホテル〈札幌すすきの駅西〉。
ここもかつてはススキノグリーンホテル2、1階にはトヨタレンタリースのカウンターがあって趣が違う。15時ちょうどに入ったのでフロントで「もう部屋に入れますか?」と訊いたのだがなにか頓珍漢な回答。部屋は9階ですと。


これまたアパホテルらしくない広い部屋でシングル予約だけどツインルーム。バスとトイレは分離型でトイレは無駄に広くて窓もある!それではポットで湯を沸かして食べたものはコチラ。

激めんのきつねラーメン!

激めんは子供のころから食べなれた味。さすがに三橋美智也が「アイムミッチー」「激れ!激れ!」というCMはリアルタイムで見たことは無いが、激めんって北海道限定ではないもののほかではあまり売ってない。全国商品であったと思うといつの間にか中京地区以東になってたり。それで地元のイオンにのみあるだけ、仕入れると思ったら(これは全国商品)仕入れないし、コンビニでも扱いは無い。それで肝心の味ですが、特筆することは無く醤油ラーメンに赤いきつねの油揚げが入ったというか…。しかし通常商品はどこかスパイシー感があるんですがこれには無かった。
これにセコマのフライドチキンをセットすればもう最高です!
~~~~~
ここからはエスコンからの帰宅の話。

いっぺん新札幌行きのバスを試してみようと並ぶ。しかし並んで失敗した!と思った。詰め込みの利かない観光バスタイプで並んでいる人も多い。案内係は乗れますよと言うものの列もなかなか進まず…。一方で北広島駅行きはピストン運行で扱いも慣れたので15分も待てば乗れただろう。
結局30分弱待って乗車、そして新札幌駅まで30分弱。疲れで寝ていたからよく分からないけど時計は23時を回ったところ。23時10分発の東西線に乗車して大通へ、南北線に1駅乗っても運賃は一緒だけど7分待ちでは…。夕食を買いにセコマへ。これから食べに出るのは億劫、それに夜勤明けのまま24時間以上横になってないので早急に寝たいです。なんなら風呂は翌朝でも構わない。

買ったのはセコマ惣菜のニラの和え物?と味玉、そして稲荷寿司。カツ丼あったけどそんな気分ではない。ビールは勿論パームビールで。写真が変な感じになっていますが、こういう照明の部屋なのでご容赦ください。明日は美味しいものを食べるつもり。
国内旅行ランキング
快速エアポートで札幌駅へ、今夜のホテルはすすきのなので地下鉄でもいいのだが歩いても15分か20分位。急いでもチェックイン開始前なので。

ちょっと寄り道、エスタの入口にシャッターが下りているのはなんとも寂しい。バスターミナルも9月末で閉鎖だ。
それで地下歩行空間のセコマに入り、遅くなったけど昼食を。ホテルで軽く食べてからエスコン行こう!と物色していると、以前から三重県で探していたカップ麺があった。北海道ならありそうだし、あるならセコマだろうとは見当はつけていたがこんなに早く見つかるとは!もちろんそれにします。

今日から2泊するホテルはアパホテル〈札幌すすきの駅西〉。
ここもかつてはススキノグリーンホテル2、1階にはトヨタレンタリースのカウンターがあって趣が違う。15時ちょうどに入ったのでフロントで「もう部屋に入れますか?」と訊いたのだがなにか頓珍漢な回答。部屋は9階ですと。


これまたアパホテルらしくない広い部屋でシングル予約だけどツインルーム。バスとトイレは分離型でトイレは無駄に広くて窓もある!それではポットで湯を沸かして食べたものはコチラ。

激めんのきつねラーメン!

激めんは子供のころから食べなれた味。さすがに三橋美智也が「アイムミッチー」「激れ!激れ!」というCMはリアルタイムで見たことは無いが、激めんって北海道限定ではないもののほかではあまり売ってない。全国商品であったと思うといつの間にか中京地区以東になってたり。それで地元のイオンにのみあるだけ、仕入れると思ったら(これは全国商品)仕入れないし、コンビニでも扱いは無い。それで肝心の味ですが、特筆することは無く醤油ラーメンに赤いきつねの油揚げが入ったというか…。しかし通常商品はどこかスパイシー感があるんですがこれには無かった。
これにセコマのフライドチキンをセットすればもう最高です!
~~~~~
ここからはエスコンからの帰宅の話。

いっぺん新札幌行きのバスを試してみようと並ぶ。しかし並んで失敗した!と思った。詰め込みの利かない観光バスタイプで並んでいる人も多い。案内係は乗れますよと言うものの列もなかなか進まず…。一方で北広島駅行きはピストン運行で扱いも慣れたので15分も待てば乗れただろう。
結局30分弱待って乗車、そして新札幌駅まで30分弱。疲れで寝ていたからよく分からないけど時計は23時を回ったところ。23時10分発の東西線に乗車して大通へ、南北線に1駅乗っても運賃は一緒だけど7分待ちでは…。夕食を買いにセコマへ。これから食べに出るのは億劫、それに夜勤明けのまま24時間以上横になってないので早急に寝たいです。なんなら風呂は翌朝でも構わない。

買ったのはセコマ惣菜のニラの和え物?と味玉、そして稲荷寿司。カツ丼あったけどそんな気分ではない。ビールは勿論パームビールで。写真が変な感じになっていますが、こういう照明の部屋なのでご容赦ください。明日は美味しいものを食べるつもり。