goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

10/30 日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)天保山の戦い 観戦記

2020-11-02 07:09:44 | 日本ハムファイターズ
10月27日からオリックスとのドベ争いの「天保山の戦い」が始まりました。シーズン末期なのにオリックスとは7試合も残していて負け越したほうが最下位だろうと予想したんですが、京セララウンド2試合は日本ハムの2勝、そして札幌ラウンドの初戦も勝ってオリックスの最下位が確定しました!まあある程度今後は気楽に試合観戦できます。他力ながら2位の可能性はあるけどもせめて4位で終えたいなあ…。



10月30日の夜勤明けのまま札幌ドームへやって来ました。11月1日の本拠地最終戦を見るために早くからGoToトラベルで飛行機とホテルのパックを予約していました。その話は別の機会で





杉谷と中田は一生ものの腐れ縁に違いないものなあ。



小林と言ったな、キミは嫌な事でもあったのかね。そんな風に見えるぞ。さて本日の先発ですが。





マルティネスと山岡。山岡は手ごわい相手ですけども、もう頑張ったところで順位確定しちゃったのだし、タイトル争いも関係ないから適当に頼むよ。



その後ファイターズガールのダンスだけど、なんだか健康的な体系だこと。女の子はこれくらい丸顔で肉付きあったほうが男には好まれるんだから。直感的に抱き心地を考えるからね。



アンスコとはいえスカートの中身が見えるのはいい。中学生の時にテニス部の子のがちらちら見えるのにすごく気になったし女を感じたもの。それまでジャージ姿しか見たことなかったから(30年以上前の田舎の子供は男女ともにジャージです)。



私が勝手に「頭でっかちちゃん」と名付けているリボンちゃんから花束贈答があり(ポッカサッポロのスポンサーデー)。





栗山監督と中嶋代行とのメンバー表交換あって国歌。いつものように杉谷、清宮、そして矢野謙次が並び外野まで聞こえるような声で歌うかと思ったが、君が代をかみしめるように聞き入っている…。ゲストの独唱があるから邪魔は出来ないよな。



試合は18時に始まりました…。



まずマルティネス、思いのほか立ち上がりは良くて佐野・西野・安達と三者凡退。



そして山岡はしゃっきりしませんで、平沼がヒット、近藤は四球で出塁したところで暴投で2塁3塁。そして中田のタイムリーで2点先制!打点王へ突き進みます。しかしよかったのは3回まで。4回は2アウトからモヤにタイムリーを打たれて2-1に。さらにT-岡田のヒットで2塁3塁とチャンスを広げられるも無得点。これで終わればよかったのですが…。5回にも大城ヒットで宗の打席で暴投で大城2塁、宗もきっちり送って3塁で佐野のタイムリーで同点、まあここまでは仕方ないが次だ。牽制してた佐野が平沼と清宮との間で挟殺プレイに。しかし清宮がタッチしそこねた上に平沼に投げた球が取れなくてセーフ。平沼にエラー付いたけど悪いのは清宮なのは明白。緩慢プレーの代償だ。そして安達がタイムリーで佐野が生還して2-3と逆転される。とはいえ1点差だよ。



あとすごく気になるのは王柏融のやるきの無さ。覇気はゼロだよな。契約上あと1年残っているけどこの成績で年俸1億円以上は合わないので切られる気もするし、本人自体が日本での生活が合ってないと感じる。6回以降も毎回ランナーは出すけども出すだけ…。



7回には先頭の宗に3塁打が出て大ピンチに、でもそのあとは良かったね、佐野を三振、西野は打ち上げて2アウトまで追い込んだから。ここで集まって間合いを取って安達を申告敬遠で歩かせるものの松井佑を空振り三振に仕留めたのはハラハラしたものの圧巻でした。



8回からは福田が登板。T-岡田にヒットを許すも無失点で上々、しかし打線の援護がない。清宮がやるきを出して2塁打と反撃ののろしは上げたんですがあとが続かない。



9回には宮西が投入、悪いけど人がいないのは分かるけど宮西は9回の人じゃないよ。大城に四球出すけど宗にアウトはいいよ、最後の西野の代打で頓宮出てきたがパスボールで3塁まで歩かれたのは危なかった。見逃し三振で失点だけはなかったが、そばに座っていた大学生と思われる女の子が「頓宮って神宮みたいな名だね」。札幌市内に「北海道神宮頓宮」があるの知らないのか…。



9回は2アウトから渡邉が四球、王がひっとで1塁2塁。サヨナラのランナーが出て盛り上がって来たけども野村がセカンドフライでゲームセット、山岡は完投勝利でした。





~~~~~
2020年シーズン観戦成績

・オープン戦
2月20日   vs読売(名護)      2-6●(勝:田口 負:河野)

・公式戦
7月10日   vsオリックス(京セラドーム) 4-5●(勝:山田 負:秋吉)
9月 6日   vs埼玉西武(札幌ドーム)   2-4●(勝:松本 負:バーヘイゲン S:増田)
9月25日   vsオリックス(京セラドーム) 2-9●(勝:山岡 負:マルティネス)
10月24日  vs東北楽天(楽天生命) 5-4○(勝:堀 負:ブセニッツ S:宮西)
10月25日  vs東北楽天(楽天生命) 4-13●(勝:瀧中 負:有原)
10月30日  vsオリックス(札幌ドーム) 2-3●(勝:山岡 負:マルティネス)

今期観戦成績
1勝5敗


とっとと今夜のホテルに戻ろう。



北海道日本ハムファイターズランキング