こんにちは、森です。
2月21日は国試応援会で『手打ちうどん』と『鶏の天ぷら』を作りました!
うどんは本格的に手打ちで!
こねた後は袋に入れて踏んで、ねかせて、踏んで…
そこから延ばして切ってと、大変な作業でした!
そして、なぜ鶏の天ぷらかといいますと
国試で点をとる→とり点→鶏の天ぷら
そんな意味を込めてのものでした!



↑
あつあつの汁がかかったコシのある手打ちうどん!
一杯100円で提供しました。
なんと『おかわり』の声も!
美味しく食べてもらえて何よりでした!
前日からの大雪でJRが運休してしまい、2名遅れて到着したのですが
HTM+メンバーで協力し、さらに周りの方にも助けられ
時間内にうどんを振る舞うことができました!
決起集会とはまた違った雰囲気の活動として
“よいスタート”だったと思います。
間もなく新年度!
まだまだ始まったばかりのHTM+2013活動!
春といっても北海道はまだまだ寒いですが
とてもワクワクする季節ですね\(^o^)/
2月21日は国試応援会で『手打ちうどん』と『鶏の天ぷら』を作りました!
うどんは本格的に手打ちで!
こねた後は袋に入れて踏んで、ねかせて、踏んで…
そこから延ばして切ってと、大変な作業でした!
そして、なぜ鶏の天ぷらかといいますと
国試で点をとる→とり点→鶏の天ぷら
そんな意味を込めてのものでした!



↑
あつあつの汁がかかったコシのある手打ちうどん!
一杯100円で提供しました。
なんと『おかわり』の声も!
美味しく食べてもらえて何よりでした!
前日からの大雪でJRが運休してしまい、2名遅れて到着したのですが
HTM+メンバーで協力し、さらに周りの方にも助けられ
時間内にうどんを振る舞うことができました!
決起集会とはまた違った雰囲気の活動として
“よいスタート”だったと思います。
間もなく新年度!
まだまだ始まったばかりのHTM+2013活動!
春といっても北海道はまだまだ寒いですが
とてもワクワクする季節ですね\(^o^)/