goo blog サービス終了のお知らせ 

Heal the Meal+

酪農学園大学
・管理栄養士コース(旧健康栄養学専攻)
・獣医学群

BBQ

2011年08月25日 | 日記
8月22日(月)収穫BBQをしました!
お天気は快晴で日に焼けました。
午前中は畑に収穫に行く班と買い出し班にわかれ、
野幌のキャンプ場に集合でした♪
畑は大雨などからの晴れの日が続いたりで
大変なことになってましたが、野菜は育ってました!
そして、ついにおくらができましたー!!

始めは元気がなく一番してましたが育ってくれてよかったです(*^_^*)
初めておくらがなってるところを見ました!

三田村さんのキッチンをかりて野菜を切ったり、
枝豆をゆで準備完了♪


野幌着いてさっそくBBQ(^o^)

空の下でのご飯はおいしいですね☆
しそとお肉を一緒に食べるとおいしかったです!!

↓このメロンはちひろとほっしーのおじいちゃんおばあちゃんの家で
なったものを持ってきてくれました!

甘くておいしかったです☆

食べたあとは木登りしたり、キックベースやったり
遊んで楽しみました♪





第7回農業小学校

2011年08月17日 | 日記
8月14日(日)に第7回目の農業小学校がありました!
もう7回目なんて早いっ!!
今までは毎回お天気でしたが今回はお天気が悪かったです。
毎回の野菜の成長に感動してます(*^_^*)
個人的に一番嬉しかったのはキャベツが育ってたこと♪
   

そしてかぼちゃもなってたし、ミニトマトも赤くなってました♪
他の野菜たちも・・・
  

成長している中にも病気にかかっているトマトや
かぼちゃは水分や栄養が足りなくて葉が白くなってしまう
うどんこ病にかかってました。
ししとうと南蛮、ピーマンとパプリカを隣り合って
育てているため他の野菜に受粉してしまったりして
ししとうが辛かったり、南蛮が辛くなかったり、
見た目はパプリカで味がピーマン!!など
新品種?がなってたりもしました。

今回もたくさんの野菜を収穫しました!
  

昼食はBBQでした!
お肉からお魚からたくさんの野菜に・・・
自分たちの畑からとうきびを採ってきて焼きました♪
またこのとうきびのおいしさに感動です!
きれいな黄色にぷっくりした実で甘くておいしかったです!
満腹いただきました(*^_^*)
  

帰りに大雨の中とうきびとえだまめを収穫中の姿です。(笑)
 

畑で採れたレモンバームで
『レモンバームミルク・シャーベット』を
作りました(*^_^*)
牛乳・生クリームとレモンバームを沸騰するまで
火にかけ香りづけをして、卵黄・砂糖も合わせ
少しレモン果汁もいれました。
少し牛乳の量が多く失敗しましたが
香りはレモンバームでした!
味も想像してたよりおいしかったです♪(笑)
ハーブティーとして使ったら香りもよいと思いました。
 

次は8月22日のHTM+BBQです(^o^)
晴れますよ~に♪




第6回農業小学校

2011年08月04日 | 日記
7月31日(日)農業小学校がありました!
最近はテストや課題で忙しく寝不足続きだったため・・・
今回は集合時間に起きた遅刻者が2名いましたが
キャプとるみはダッシュで準備して
農業小学校の集合時間には間に合いました☆

はたけに見に行ったらたくさんの野菜が
できててみんなで大はしゃぎして興奮してました!
2週間も見ない間の成長はすごいです!
今回はたくさん写真撮ってきたので載せます☆


たくさん収穫もしました(*^_^*)
みやこ(かぼちゃ)は2週間程早い収穫をしてしまったけど
今は大切に2週間保存中です!

今回の昼食は野菜たっぷりのカレーでした!
あとハスカップ漬けのかぶや焼酎漬けのズッキーニもあり
満腹頂きました!おいしかったです☆


午後からはねきり虫対策に米ぬか団子を作り
畑に罠かけしました。
さて、効果はあるのでしょうか!?
次回が楽しみです!
野菜を乾燥機にいれておいて作ったドライ野菜?の
試食もさせてもらいました~甘くておいしかったです☆



再来週には採れたて野菜でBBQをやる予定なので
楽しみです(*^_^*)
その前にテストをクリアしなきゃだめですね。笑

最後に・・・遅刻者2名の反省の写真です。笑