Heal the Meal+

酪農学園大学
・管理栄養士コース(旧健康栄養学専攻)
・獣医学群

OKマルシェ

2013年10月27日 | 日記
みなさん、こんにちは。
代表の高橋です。

札幌の紅葉はもう見頃のピークが過ぎてしまったのかな、という具合です。
本州組は「北海道の桜とか紅葉は、本州に比べてしょぼい」というのですが、どうでしょう。
北海道だって、綺麗なポイントはあるんですよ?笑
確かに、見頃から散るまでの期間は短いですが。笑

さて、今回の記事は10/27(日)に参加した「OKマルシェ」の報告をしたいと思います。

そもそも「OKマルシェ」って……という話ですよね。

この度、高橋が「チームOK」の森田さんから頂いたお話は、



こちらの「かげえにんぎょうげき発表会」の前に行われるマルシェに出店してみませんか?
というものでした。

「チームOK」というのは、311の原発事故以降、札幌近郊に避難して来られた方々の集まりです。
詳しいことはこちらの公式HPでどうぞ!
http://teamokjapan.com/

高橋が個人的に森田さんと交流があり、サークル単位で参加させて頂くことになりました。

そして出店に際しての条件は「OKフード」であるということ。
「OKフード」とは、簡単にいうと放射能汚染の心配がない(少ない)食べ物のことです。
最近薄れつつある放射能の話題ですが、ブログをご覧になってる皆様はどこまで気にされていますか?

今回のイベントではとことん北海道産にこだわった料理をということで、
じゃがいもをすりおろして生地を作り、それで肉みそ春雨を巻いた「じゃがいもたんぽ」を販売することにしました。

何度も失敗し、ようやく試作が成功したのですが、当日の朝は大量調理の落とし穴が。

生地の水分が多くなってしまったのか、試作よりも軟らかい生地に苦戦……。
かろうじて注文の数を作ることができたのですが、課題は多く残りました。
自分たちも満足して販売できるものを、限られた時間で大量に作るという難しさを、改めて感じました。

ちなみに、じゃがいもたんぽはスタッフ用の食事として販売されました。
おいしいと言ってくださった皆さん、ありがとうございました。
次の機会には、もっとクオリティの高いものを作りたいと思います。
よろしくお願いします。



7時30分から大学で調理を始め、昼からはイベントのお手伝い。
マルシェと同時進行で子供たちの「OKこどもやさん」で活動しました。
ここでは、子どもたちが受付でもらえる仮想通貨「OK通貨」を使って色々なゲームを楽しめるのです。

そんな中、萌ちゃんと真帆さんは。





「たからさがしゲーム」のお店番。


そして遥兵衛と丸ちゃんは。



仮装をして「にんげんわなげ」のお店番。
この二人の登場で子供たちは騒然。笑
「なんだアイツ!」みたいな感じでしょうか。

丸ちゃんは王子様、遥兵衛は魔法使いの仮装です。
衣装は百均と雑貨店で揃えました。



ちなみに他のメンバーがやるとこんな感じ。笑


丸尾が抜群に似合っていました。笑


てんやわんやとした一日でしたが、これまでのイベントよりもお客さんとの距離が近いイベントで、生の声をたくさん聴くことができました。
そして何より楽しかった!笑
心地よい疲れが残ります。

とてもパワフルなチームOKの皆さんと、遊びに来ていた子供たちに、こっちが元気をもらったように思います。
たくさんの人との繋がりで成長していくHTM+、きっとこれがまた次の一歩へ続くことと思います。
それに、今日はHTM+に興味があるという管理栄養士コースの学生とも会うことができました。
もしかして、来年はブログを書いていたりして……。笑

そんなことを考えながら、筆を置きたいと思います。
それでは。

野菜クッキー作り

2013年10月27日 | 日記

みなさん、こんにちは。
2013代表の高橋です。

先日、HTM+では大量のクッキー製作が行われました。

その量……
630枚……!!笑

水曜日に420枚
木曜日に210枚と、分担して作ったのですが、これがすごい仕込みの量なのです。笑

はてさて、どうしてHTM+がこんなクッキー屋さんよろしい仕事をしたのかというと……。
10/27(日)に行われた「OKマルシェ」のお菓子コーナーに、クッキーの詰め合わせをお届けするためでした!

このイベントについては、次の記事で詳しく説明するとして。


今回のクッキー作りで使った材料ですが……。



バターを21箱使いました。笑

業務用のバターでもよかったのですが、業務用となると原産地が「国産」という扱いになるため、スーパーのバターを使用しました。
今回は「OKフード」として商品を作る必要があったのです。
「OKフード」に関しても、次の記事で詳しく触れたいと思います。

バターを練り、砂糖を加え、卵を加え、下処理した野菜を加え、小麦粉を加え……。
まさに格闘と呼ぶにふさわしい時間でした。笑

しかも水曜日は前半戦を森と高橋だけで乗り切るという過酷さ。笑
他の人はテストだったり、実習の打ち合わせだったり、体調不良だったり……。
萌ちゃんと丸尾が合流したのは7時を過ぎていまして。
結局この日は、にんじんクッキーと、ほうれんそうクッキーを焼きあげて……




学校を出たのは11時過ぎ。笑
JR組は終電で帰りました。

翌日の木曜日は、遥兵衛が復活!
前半戦は遥兵衛と高橋で作業をして、後から女子3名が合流。
さつまいもクッキーを焼きあげて、冷まして包装し、出荷の準備を整えました。
少しは早く帰れたかな。笑


さてさて、このクッキー、もちろん野菜も道内産のものを使っているのですが。
さつまいもは河野さんという方から購入しました。
自分でさつまいもを栽培されて、焼き芋にして販売されている方なのです。
頂いたお芋は、とっても香りが強く、ホクホクしたいいお芋でした!
リピーター続出のお芋のようで、HTM+メンバーも大絶賛でした。


焼いたクッキーは金曜日に無事出荷できました。
次の記事では、販売されている様子をUPしたいと思います。

はい、それでは。

三田村農園訪問

2013年10月14日 | 日記

こんにちは。
代表の高橋宗一郎です。

今回の記事はホットです。
僕たちは10月13日、由仁町・三田村農園に行って参りました!
なんと2013メンバーでは初なんです。
高橋は去年から何度かお邪魔しているので、そこに2013メンバーがいるのはとても新鮮。





いつもは大久保さんが運転してくれていたので、自力で行くのは初めてな高橋です。
由仁までは順調だったのですが、途中からナビの力を借りることに……涙
でも今回で覚えましたよ!
ちなみにこの日もレンタカーを借りました。
同じ会社だったので、またプレマシーです。
今回は函館ナンバー。
2度目のプレマシーはちょっと愛着がわきます。笑

13日は、さまざまな方がいらっしゃる日でした。
そこにHTM+もお邪魔させて頂いて、たくさんの方のお話を聞けるようにとの、三田村さんのお心遣いでした。
三田村さんに連絡をとって下さったのは大久保さんでして、お二人には本当に感謝です。

到着してから、農業小学校日曜日コースの皆さんと一緒に、三田村さんのお話を聞きます。
そのあと、三田村さんのところで新規就農された堀内さんのお手伝いをさせて頂きました。
実は、「農家と料理人のハーベストフェスティバル」の際にルゥ用のトマトをこの堀内さんから買わせて頂きました。
しかも完熟の美味しいトマト!
そんなご縁もあり、トマトの収穫をお手伝いしました。

同じハウス内に「農都共生研究会」の方々がいらしていて、ご挨拶をしました。
代表の林美香子さんとは名刺を交換し、サークルを紹介する程度のお話しか出来ませんでした。
またお会いできる機会があれば、詳しいお話を聞かせて頂きたいなと思います。





トマト収穫はお手の物?
そうでもありません。
商品となるトマトを収穫するのはやはり、神経を使います。
こんなに寒くなっても頑張って実っているんだと思うと、かわいらしいですね。
それに、またトマトを収穫できたことが、何だかうれしかったです。

イエローアイコ、こんなにとれました。↓


この時期、暖かいときにはトマトに寄ってこなかった虫が寄ってきたりで、品質管理がとても大変なようです。
とくに堀内さんの場合は無農薬だそうで、虫の対策は大変そうでした。
ですが、三田村さん曰く、昼夜の温度差でトマトの甘味が増すとのこと。
トマトが最後の力を振り絞ってかんばっているんですね。

収穫したトマトは昼食用のものを選別。


堀内さんのお手伝いのあとは、ハウスの中で昼食準備。
この日はピザとシチュー。
HTM+はピザ生地の材料を袋に投入し、みなさんにお渡しする役。


あとは、トッピング用の野菜を切ったり。
発酵が終わった生地は伸ばして伸ばして、三田村さん自家製トマトソースをかけて、トッピング。



ゆうき君、大きくなったね!


ピザ窯は順番待ち。


インターンシップで研修中の山貫(しんちゃん)さんが、雨の中ずっと窯番をしてくださっていて、みんなのピザを焼くことができました。
しんちゃんさん、実は酪農大の出身だそうで!
僕らの先輩でした!!


念願のピザにご満悦?


高橋のピザ、まだ焼きあがりません……。


焼きあがってからは、アツアツを食べたかったので写真を撮らず。笑
気づいた時には半分になっていました。
やっぱり手作りピザは美味しいですね!
僕はクリスピーっぽい記事よりも、今回のようにもちっとした生地が好きです。
思い出したら食べたくなってきます。笑

食後はちゃんとお片付け。
食べた分だけ働きます。笑

三田村さんを取材しにいらしていた団体の方とも名刺を交換。
ここで団体名をあげてよいものやらわかりませんので、これくらいしか書けませんが……汗

本当ならリンゴ狩りへ行く予定だったのですが、あまりに雨がひどいため中止に……。
楽しみにしていたのでとても残念。
ただ、リンゴ狩りへ行けなかった分、三田村さん、堀内さん、しんちゃんさんと、たくさんお話することができました。



農業に関することがメインでした。
ひとつのことにずっと向き合ってきた三田村さんの言葉は、説得力があります。
それに非常に広い視野で考えていらっしゃるんだなということが、お話していてよくわかりました。

お話の中で人脈というキーワードが何度か登場しました。
非公認サークルのHTM+は、外部の方にたくさんお世話になってきました。
せっかくお会いできた縁、出来る限りのお付き合いをさせて頂きたいです。
そしてその方が、HTM+が世代交代をした後もずっと応援してくだされば、とても心強いなと思います。
未来のHTM+の種まきも同時にしているんだなぁと、感じました。

大久保さんが三田村さんと知り合っていなかったら、今頃こんな時間はなかったなとか、
もし匡がHTM+のブログを見なかったら遥兵衛とも今頃他人だったなとか。
改めてそんなことを考えさせられました。
これまでこの6人で活動してこれたこと、これからも活動していけること、みんなに感謝です。
ありがとう。

他のメンバーの感想をいくつか紹介したいと思います。

『初めて話す方ばかりで緊張したが、色々なお話を聞くことが出来て、とても良い経験になった。改めて農業に魅力を感じた』

『良いものを求めるには、それだけを極めれば良いってことではないのだと感じた。色んな知識を深めたり、人脈を広げたり、広い観点から物事を見る重要性を感じた』

『農と食について直接お話を聞いて、身の回りの食を考えることができた』

『自分がしたいことや、好きなことをやり続ける人たちは辛いこともあるだろうけど、その話をしている人たちはみんな笑顔だったということを、感じることが出来た』

……


と。
座談会も終わりまして、一行は生後間もない子猫を見に小屋の中へ。笑



生後3週間の赤ちゃんです。
もうみんな、かわいいしか言ってません。笑

動物が苦手な丸尾も抱っこしてかわいがっていました。
次に行ったときには、みんな里親のところに行けてるといいね。


帰りには定番になっている、マオイの丘へ立ち寄りましたが、マルシェには間に合わず……。
トイレを借りて展望台へ。
うーん。寒い。雨。雨雲。暗い。
でも一応写真は撮ります。



暖房をいれたプレマシーは文句も言わずに僕らを大麻まで運んでくれました。
今日もあっという間の一日でした。
これまでのイベントとは違った意味で、みんなの記憶に残る、為になる一日だったと思います。


「たべるをみつめなおす」という僕たちのテーマ。
一見漠然としているように見えますが、たった十文字にたくさんの意味が込められて凝縮したテーマだと感じました。
僕らが思っているより、このテーマの切り口はたくさんあることに気付かされました。
これまで見えてこなかったことが見えるきっかけになる、そんな一日でした。

最後にメンバーの一人がまとめてくれた感想で締めたいと思います。


三田村さんが少しだけ進化の話をしたのが印象的だった。元々農耕民族だった人類が大地の力を借りてここまでおいしい作物を育てられるようになった。これは、我々のご先祖が知識や知恵を付け試行錯誤の努力の賜物だと思う。
今の時代、スーパーやコンビニに行けば365日いつでも食べ物が手に入るけど、それは便利を手に入れた代償として大切な何かを失ってる気がする。

けど、昨日のように三田村さんの周りには少しでも今の食との係わり合いを自分の行動で変えようとする気概を持った人たちがいるのを直に感じれてよい機会になった。

歴史は繰り返すと誰かが言っていたと思うけど、我々のDNAには古きよき時代の自給自足を求める遺伝子がどこかに残ってるのかもしれない。

夏休みキャンプ-3日目(最終日)

2013年10月13日 | 日記

こんにちは。
代表の高橋です。

最近は僕ばかりが書いていますが、れっきとしたHTM+のブログですので。笑
森さんが多忙ということと、頻繁にブログを更新して活動を発信していきたいと思い立ち、こうして筆をとっております。
……報告しなければならないことが溜まっていたということもありますが。

さてさて。
今回はキャンプ最終日の報告です。

この日最初に訪れたのは「鍾乳洞グリーンパーク」。
東神楽から車で1時間ほど。
午前ドライバーは高橋です。
当麻町にある鍾乳洞です。

途中、田園を越えてきたのですが、いい所ですね当麻町。
東神楽、美瑛、富良野と景色の良いところばかりを巡ってきましたが、個人的には当麻が一番好きかもしれません。
ちなみに道中、車内ではシャンプーやリンスの話で盛り上がっていました。笑

こちらが鍾乳洞グリーンパーク。



昇り龍の伝説があるとか。
龍をモチーフにしたものが多く、神秘的な壁絵がありました。



鍾乳洞自体の規模は大きい方ではないらしく、それほど時間はかからずに一周できます。
ですがよくよく観察していると綺麗で見とれてしまいます。
鍾乳洞内の写真撮影も許可されています。

裏の方にはひまわりが元気に咲いていて、ついつい寄り道。




龍が昇って行くという瀧もあり、その周辺にはトカゲやカエルも住んでいるようです。
自然が豊かなようですね。
改装工事のようなことが行われていたので、また新しい施設などができるのでしょうか……。

そして、いよいよ最後のお店です。
「蜂屋創業店」。
場所は再び旭川。
当麻町からまた1時間ほどかけて、市街地へ入ります。

店内は食堂のような感じで、比較的広いスペースがとられていました。

やはりここは名物の醤油でしょう。



みんなラーメンに夢中であんまり写真を残していない……笑

麺はあまり太くなく、縮れも少ないです。
はてさて細めん好きの匡は満足だったのかな?

スープにはくせがあるという話を聞いていましたが、思っていたほどなかったように思います。
札幌ではあまり食べたことのない味かな?
1日目の「よし乃」は一口目に「お!」と感じるお店でしたが、
「蜂屋」は一口目に「うんうん」と思い、気づいたら食べてしまっているような感じでした。
こちらも食べ飽きのしない、くせになる美味しさだったと思います。
それにしても、ラーメンの好き嫌いって本当に千差万別ですよね。
余談ですが、キャンプ以後に2回ほどお店のラーメンを頂きましたが「旭川の2件の方が美味しいなー」と思いました。
うーん、難しいですね。ラーメン。
旭川に行ったらまた食べたいと思います。

ちょっとラーメン談になってしまいましたが、昼食後はひたすら帰るだけ。
帰り際、キャンプ中に初めてガソリンを入れました。
よく走ってくれたと思います。
「足りる?足りるの?」
と、僕と遥兵衛でガソリンの心配をしていましたが、ちゃんとガソリンスタンドにたどり着きました。笑

帰り道ではさすがに、何人かは夢の世界へ。
途中、道の駅でトイレタイムを取り、もうひと踏ん張り。
ちなみに蜂屋から道の駅までは丸尾の運転。
ああ見えてMT乗れるんですよ彼女。笑

道の駅からは匡の運転でした。
高橋は助手席、2列目には萌ちゃんと遥兵衛でしたが、3列目の丸尾と森さんはおやすみモード。
遥兵衛もたまにうつらうつら……。
岩見沢あたりのコンビニで再度ドライバーをチェンジし、最後は僕がゴールまで。

なんだかあっという間でした。


予定通りの時間に大麻に到着。
解散。

最後はちょっと名残惜しいように、コンビニの駐車場で談笑。
みんな疲れもあったでしょうが、なんだかんだ、寂しさもあったのかな?


ずっと前から計画していたキャンプ。
始まってしまうとあっという間で、
あれ……もう終わり?
と思ってしまったのが正直なところ。

神社や鍾乳洞など、サークルのテーマには直接関係ない場所もたくさんありました。
ですが、自分たちの知らない北海道を体験することができました。
はるばる来た旅先でたくさんのことにふれあい、視野が広がったり、感性が豊かになったことと思います。

そして、仲間たちと貴重な時間を共にできたことが、何よりの収穫だと思います。

サークルとして一段階も二段階も脱皮したHTM+2013、これからも邁進して参ります!



(3日目朝:キャビン前)

夏休みキャンプ-2日目

2013年10月13日 | 日記
どうも、こんにちは。
代表の高橋です。

やっぱり女の子が書く記事の方がみなさん好きですか?
まぁ、そうは言わずにお付き合い下さい。


さてさてキャンプ2日目。
朝から冷え込みました!笑

高橋は一番最後まで布団から出られず……。
とは言っても出発時間には車に乗れました。
2日目、午前のドライバーは高橋です。



この日のルートは美瑛→富良野→旭川。
ひとまずパワースポットと呼ばれる「美瑛神社」へ。





境内はとても綺麗で、僕たちの他にも参拝の方がいらっしゃっていました。
参拝者名簿には他県の方がたくさん。
僕たちは夏休みですが、この日は平日です。
人気のパワースポットということでしょうか。
安全な旅になりますようにというお祈りをして、一行は次の目的地へ。

お次は「白髭の滝」。
「青い池」と並んで有名な観光スポットではないでしょうか。
これもまた、平日だというのに人がたくさん。
橋の上から見下ろす形になっていて、肌寒さもありました。





そして、さらに上に行けるようだったので、おなかをすかせるために駆けあがりました!笑



一番上からの景色はとてもよかったです。
かなりの段数ありましたが。笑

記念撮影などを済ませ、階段を降ります。
おなかもすいてきて、次の目的地「唯我独尊」への期待が膨らみます。

ここで、思ったよりも早く「唯我独尊」へ着きそうだっため、先にパン屋さん「アイム」へ行くことに。
ナビで行ったのですが、すごい山の中です!!笑
プレマシー大丈夫!?ってくらい山道を抜け、見えてきたアイムの看板。




元気な北海道犬がお出迎え。
店内は小ぢんまりとしていて、6人入るのがやっと!
パンは大方売れてしまっていましたが、翌朝のための食パンやラスクを買いました!

そしてちょうどよくお昼時にもなり、空腹のHTM+はお昼ご飯を食べに富良野市街へ。
唯我独尊はカレーが有名で、富良野名物オムカレーを食べたいというメンバーの要望で行くことになったお店です。
この日は超満員で、車は別の駐車場へ入れてくれとのことで、少し離れたところに駐車。

10分ほど待ち、店内へ。
店内の壁や天井には無数の名刺やら飛行機のチケットやら、サイン(?)やらがいっぱい!
HTM+も、いずれ全国に名の知れたサークルになったときの為に(?)と来店の証を残して参りました。笑



写真のこちらはソーセージカレー。
オムではないです。
HTM+2013、カレーは幾度となく作りましたが……
このカレーは美味しい!!
スパイシーでうま味のある、絶品ルゥでした。
ちなみに「るーるるるー」と言えばルゥのおかわりは無料です。笑
僕らが行った日も、外国人の方が多く、トイレには日本語以外の言語でも使用上の注意がありました。
たくさんの方がいらっしゃるんですね。
でも、その理由がわかった気がします。

おなかが膨れた一行は、すぐ近くの「フラノマルシェ」へ。
産直のコーナーでは、さまざまな野菜が売られていました。

玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ……
時期としてはそういったものが多かったように思います。
ですがまだ、きゅうり、なす、トマトなどの夏野菜も健在。
ちょうど変わり目の時期に当たったようでした。

今回は夕飯のBBQのための野菜を調達。
玉ねぎ、枝豆、トマト、なす、きゅうり、スイカを買いました。

そのあとはお土産コーナー。
友人や家族にお土産を買い、次の目的地へ。


ドライバーを匡に交代し、マルシェから「ポプラファーム」へ。
有名な「サンタのヒゲ」を食べに来たのです。
半分に切ったメロンの上にソフトクリームをたっぷり。
外で頂いたのですが、ちょっと寒い!笑

それもまた美味しいんですが。笑

そして、僕ら管理栄養士コースの同級生にばったり!
まさか富良野で会うなんて……。

↓匡「富士山や」

相変わらずの謎具合。笑
ちなみに彼が食べていたのはメロンソフト。男子勢は一人一本のソフトクリームでおなか一杯です。

↓食後の運動。笑


↓帰り際には虹も顔を出してくれました。



さて、おやつも終わり、帰り路につきながら、途中で肉を調達。
「多田精肉店」にてお肉を買います。
自家製ソーセージなどもあり、販売されているお肉でお弁当も作っています。
隠れた人気がありそうなお店で、お店の方も親切でした。
「網で焼くならこっちの方がいいよ」とのアドバイスも。

本日の買い物をすべて終えた(かに見えた)一同は、宿泊先へ戻ります。
車内が静かになったことなんて本当になかったですね。笑

BBQスペースを借りたのは良いのですが、不運にも雨が降り出し、ちょっとテンションダウン。
それでも屋根付きなので続行します!
そこで、飲み物を買っていなかったことに気が付き、高橋と真帆さんで再びお買いもの。
最寄りのスーパーで買い物をしている間に、火おこしです。



雨で冷え込む中、炭火であたたまりながらのBBQ。
ちょっと火力が弱いこともありましたが、美味しかったです!
アルミホイルに、枝豆と水を包んで火の中に直接入れてみましたが、これがまた美味!笑
サガリ、ホルモン、ソーセージ、どれもおいしかったですよ!
ライスランド深川で精米したお米も炊いて食べました。
外で食べるご飯は格別ですね、萌ちゃん。笑

この後、わずかな雨あがりを狙って、念願の花火を決行!笑
きちんと許可をとったスペースで持ち花火だけを楽しみました。





締めはやっぱり線香花火ですよね。
夏の風物詩……にしてはちょっと寒かったですが。笑

そしてこの日も夜は花神楽へ。
2日目の方が混んでいたようです。
男子は男子、女子は女子で、盛り上がったんじゃないでしょうか。
ちなみに男子は、やっぱり男子らしい話ばっかりでした。笑



キャビンに戻ってからは、何人もがやりたいと言っていたトランプ。笑
修学旅行のノリですね。笑
大富豪を始めたのですが、これがまた盛り上がって盛り上がって……
もしかするとこのキャンプで一番盛り上がったんじゃないかというくらい。笑

みんな、住む地域によってルールが違って面白いですね。
ずーっと貧民層から抜け出せなかったり、いつも上位層だったり。
大人げない勝ち方をしたり、場を荒らすだけ荒らして上がったり。笑
このブログを書きながら、くすっと思いだし笑いをしそうになります。

そうして夜も更け、この日は3時頃に就寝です。笑

明日は最終日か……。
と、少しさみしい気分になっていたのは高橋だけではないと信じたいものです。