goo blog サービス終了のお知らせ 

トムジェリタイム

ブログを始めて3年め。いつまで続く?の「いい加減な生活」&「ごくたまにトムジェリネタ」日記です。アクセス大歓迎で~す☆

名古屋土産。

2008-06-14 | お土産
名古屋に住む友人が帰省したので会いました。


名古屋銘菓も種類が増えてますね。


表はこんな感じ~。カマンベールチーズ風?


裏は、、。 見事に裏面してますね。

チーズはプロセスチーズのようなドッシリした味です。
小さいわりに厚みがあるので食べ応えもありますよ。

京都土産。その2

2008-04-27 | お土産
数種類の生八ツ橋です。


「塩の生八ツ橋」
初めて食べました!!
皮に塩がついてるので、
甘みが抑えられてます。


「黒ごまの生八ツ橋」
こちらも、お初。
黒ごまの風味がたっぷりでした。


「生八ツ橋の皮」
20枚以上入っています。

久しぶりに京都の名物を堪能。
口にするだけで、都の景色が浮かびます♪

マカオ土産。

2008-02-19 | お土産
年末年始にマカオに行ってた友人から、お土産をもらいました。


どこかで見たことのあるブランドに似てますね?
さすがマカオ。。
この商品のコーナーには日本人がウジャウジャいたそうです。
「お土産に最適?とみんな考えることは同じ」と友人は笑ってました。


こちらはホンモノ・クリニークのモイスチャーパック。
乾燥しがちなお肌に、嬉しいお土産となりました♪

東京土産

2007-12-16 | お土産
さいたま市在住の先輩が神戸までやってきました♪


↑お土産3点セット!!中身はなんだろう~??

↑①ブールミッシュの洋菓子。

↑②なぜか駅弁。なんと全部で32品目!!

↑③これまたなぜかラメ入りソックス。
年に1度、同窓会を兼ねて私に会ってくれる先輩♪
毎回ステキなお土産をありがとうございます(T~T

京都土産。

2007-12-10 | お土産
おみやげ物が続きます。。



ご存知、生八ツ橋。秋冬限定の理由は「栗入り」
そして、ニッキ・抹茶・きな粉の3種類を楽しめます♪
伊勢名物の赤福もちが食べれない今、京都の生八ツ橋はとっても貴重!!
この生八ツ橋でさえ改ざんがあったとしても、正直もうどうでもよい気もしてますが。。