くいだおれ太郎さんの記念切手を買っちゃいました。

↑50円編、80円編の2種類があります。
どうせなら‥で、両方買いました。

↑切手の一部にはセリフ付があります。

↑たぶんタイガースが優勝で道頓堀川に放り込まれるのを
覚悟してるセリフです。

↑弟の(?)次郎さんも登場。

↑海外旅行もしてるんですよね~。うらやましい。

↑ポストカード編。
空を見上げた風の太郎さんに哀愁を感じます。

↑手首なんて人形とは思えない精巧な作りです。

↑ビニール袋を留めるシールにも“なにわの根性”を感じます。
袋の中には切手・ポストカードと、くいだおれの歴史解説書が
入っています。*ピンクの用紙が解説書です*
せっかくなのでキーホルダーも買いました。

↑種類が豊富で迷った挙句、微妙に大きさの違う2種類を
選びました。


↑キーホルダーを入れてくれた袋ですが、クイズがついてました。

↑そして、その答えまで。。
正直、こんなにハマるとは思わなかったのですが
何度もニュースで観てるうちに虜になってしまいました。
メディアの力って大きいですね。

↑50円編、80円編の2種類があります。
どうせなら‥で、両方買いました。

↑切手の一部にはセリフ付があります。

↑たぶんタイガースが優勝で道頓堀川に放り込まれるのを
覚悟してるセリフです。

↑弟の(?)次郎さんも登場。

↑海外旅行もしてるんですよね~。うらやましい。

↑ポストカード編。
空を見上げた風の太郎さんに哀愁を感じます。

↑手首なんて人形とは思えない精巧な作りです。

↑ビニール袋を留めるシールにも“なにわの根性”を感じます。
袋の中には切手・ポストカードと、くいだおれの歴史解説書が
入っています。*ピンクの用紙が解説書です*
せっかくなのでキーホルダーも買いました。

↑種類が豊富で迷った挙句、微妙に大きさの違う2種類を
選びました。


↑キーホルダーを入れてくれた袋ですが、クイズがついてました。

↑そして、その答えまで。。
正直、こんなにハマるとは思わなかったのですが
何度もニュースで観てるうちに虜になってしまいました。
メディアの力って大きいですね。