季節の変わり目
ちょっとしたストレス
これが重なったとき
必ず喘息になる。
いつもはそうならないように予防をしているわけだが、今回は子どもたちが相次いで風邪と中耳炎。主人も風邪をひいた。2週間なんだかんだと小児科・耳鼻科・内科と2日おきに行っていた。時間をうまく使おうと何とか工夫したが、子どもの風邪が治ったなと思ったら、自分が風邪を引いてしまった。
不思議なもので、体調崩すと必ずと言っていいほどマイナス思考になる。
そんなことはさておき
喘息が久しぶりにでた。
咳が止まらないから背中は痛いし、なにより仕事がはかどらない。体調管理はしっかりしないと。
今までの喘息の治療薬は咳止め薬と去痰剤、抗アレルギー薬、吸入器
一体いくつ使うんだ?
というくらいに薬三昧だった。
私のクライアントさんが呼吸器専門の先生がおられるが、そのかたから
「キプレスとシムビコートはええよ」と教えてくださった。
私自身も喘息があまりにひどいときはその先生のクリニックにいって点滴をしていただく。
しかし、このキプレスとシムビコートのおかげで行かなくなった。
それくらい抜群に効き目がある。
アドエアという吸入器があるが、これは薬の粒子が粗くて、吸入するとむせて結構咳がでる。
しかし、このシムビコートについは粒子が細かくてむせない。
キプレスについては、咳もとまるし、抗アレルギー薬として花粉症にも使えるので万能薬だ。
ちょっと薬価が高いのが難点ですけど、1錠のめば1日効果がでる。
一番よいのは喘息にならない体なんだけどね。